コワイ?やさしい?
広島の県民性を表現した新土産が誕生

2015/09/24
コワイ?やさしい?広島の県民性を表現した新土産が誕生

広島の老舗海苔メーカーがつくる新名物「ワルのりスナック」が、「47CLUB(よんななクラブ)」のオンラインショップにて10月1日(木)より販売されます!

広島県民はコワイ?パッケージで県民性を表現

広島はその方言の強さから「ちょっとコワイ…」と誤解されがち。この「ワルのりスナック」のパッケージでは、海苔で作られたコワモテのパッケージをめくるとかわいらしい表情があらわれるという仕掛けで、「実はやさしい県民性」を表現しています。

厳選した国産海苔を贅沢に使用。特別な製法でサクサク食感に…

商品名は「ワルのり」ですが、中身はとっても真面目。広島の老舗海苔メーカーが厳選した国産海苔のみを贅沢に使い、特別な製法でサクサクの新食感に仕上げています。

味付けは2種類。広島生まれのオタフクお好みソースをたっぷり使用し、コクのある甘さとまろやかさが特徴の「お好み焼き味」。もう1つは瀬戸内産レモンと瀬戸内産藻塩を使用し、さわやかな香りとさっぱりした味わいが特徴の「瀬戸内レモン」。どちらもクセになる味わいで、お子さまから大人まで安心していただけます。

ちなみに、パッケージの顔の種類は全部で6種類。ワル顔になった宮島の鹿もこっそり紛れ込んでいるとか…。遊び心たっぷりの「ワルのりスナック」、ぜひチェックしてみてくださいね!

<商品概要>
「ワルのりスナック」
内容量:12g ¥350(税抜)

全国の地方新聞社厳選お取り寄せサイト「47CLUB」: http://www.47club.jp/

うまP編集部
会員登録(無料)してプロデューサーになる