こんにちは。
正午のニュースです。
フランスのパリで起きた同時テロ事件から1週間がたちました。
パリの事件現場や中心部の広場では、多くの市民が130人の犠牲者を追悼し、連帯してテロに立ち向かう姿勢を示しました。
合わせて130人が犠牲になった同時テロ事件。
発生から1週間となる20日夜、事件現場や中心部の共和国広場では多くの市民が犠牲者を悼みました。
最も多くの人が亡くなったコンサートホールの前です。
呼びかけに応じて集まった人たちが最初のテロが発生した午後9時20分に手をつなぐと、市民が続々と集まり始め数十人が手をつなぐ連帯の輪となりました。
国連安全保障理事会では20日、フランスが提出した過激派組織ISイスラミックステートが関わった一連のテロ事件を非難する決議が全会一致で採択されました。
決議は、ISにはさらなるテロを行う能力も意思もあるとして、国際社会に対して新たなテロを阻止するため国際法が許す範囲であらゆる手段を尽くすよう求めています。
一方、フランスの隣国ベルギーでは21日、政府が首都ブリュッセルのテロへの警戒レベルを深刻で差し迫った脅威があるとして4段階のうち最高レベルに引き上げました。
ベルギーの捜査当局は事件に関わったとみられるベルギー生まれのサラ・アブデスラム容疑者が国内に潜伏しているとみて行方を捜索しています。
アフリカ西部マリの首都バマコで武装したグループが高級ホテルを襲撃して人質を取って立てこもった事件で、マリ政府はこれまでに宿泊客など19人の死亡が確認されたと明らかにするとともに全土に非常事態を宣言しました。
襲撃されたホテルの中の映像です。
床に粉々に散らばったガラス、壁などには銃弾の当たった跡が。
マリの首都バマコにあるホテルで20日朝、武装したグループが押し入り外国人などの宿泊客と従業員およそ170人を人質に立てこもり、マリ軍の部隊が突入して人質の救出作戦を行いました。
マリのケイタ大統領はこれまでに19人の死亡を確認し、武装グループの2人も死亡したことを明らかにしましたが、国連の当局者などは27人の遺体が見つかったと話し、情報は錯綜しています。
また現地の治安当局者は死亡した外国人について、アメリカ人とベルギー人だとしています。
襲撃のあと国際テロ組織アルカイダとつながりのある武装組織ムラビトゥンが、別のアルカイダ系組織と共に作戦を実行したと犯行を認める声明を出しましたがパリの同時テロ事件との関わりなどは明らかになっていません。
ケイタ大統領は全土に10日間の非常事態を宣言しました。
大相撲の元横綱で日本相撲協会の北の湖理事長が亡くなったことを受けて出身地の北海道壮瞥町にある記念館にはファンなどが訪れています。
北海道壮瞥町にある横綱北の湖記念館です。
功績を伝える写真や優勝杯などが展示されています。
昨夜の訃報を受けて献花台が設けられました。
九州場所が行われている福岡市の福岡国際センターです。
弔意を表すための半旗が掲げられました。
現役時代に競い合った元横綱千代の富士の九重親方は。
横綱白鵬は。
マレーシアを訪れている安倍総理大臣はカンボジアのフン・セン首相と会談し、南シナ海で中国が人工島を造成している問題は海洋における法の支配に基づき平和的に解決すべきだという考えを伝え日本の立場に支持を求めました。
会談の冒頭、安倍総理大臣はフン・セン首相が隣国との連結性の強化を重視していることを承知している。
連結性強化を目的にカンボジアの国道整備に170億円の円借款を決定した。
フン・セン首相とともに両国の発展のために努力していきたいと述べました。
これに対しフン・セン首相は、日本がカンボジアの連結性の強化を支持してくれてメコン川流域の諸国カンボジアのためにもうれしく思うと述べました。
また安倍総理大臣は、南シナ海で中国が人工島を造成している問題について南シナ海の安定に、わが国も重大な関心を持っている。
海洋における法の支配の原則に基づく平和的な解決を重視していくと述べ日本の立場に支持を求めました。
日本が新幹線の輸出を目指すアメリカ・テキサス州の高速鉄道の建設計画で国と民間が設立した官民ファンドが現地で計画を推進する企業に日本円で49億円を出資すると発表しました。
国を挙げて新幹線の輸出を後押しするねらいがあります。
この高速鉄道計画はテキサス州のヒューストンとダラスの間およそ400キロを1時間半で結ぶもので6年後の開業を目指しています。
この計画に対し国と民間が共同で設立した官民ファンド、海外交通・都市開発事業支援機構は現地で事業を推進する企業に4000万ドル、日本円で49億円を出資すると発表しました。
計画で日本はJR東海が運用する新幹線の鉄道システムの導入を働きかけていて、国を挙げて新幹線の輸出を後押しするねらいがあります。
今回の資金は主にルートの選定や土地の買収など鉄道の整備に必要な資金となり、今後、JR東海をはじめ関係する日本企業も出資する見通しです。
昨夜、東京表参道にある高級宝石店で起きた強盗事件で3人組の男らに奪われたのは指輪やネックレスなど40点で被害額は7500万円に上ることが警視庁への取材で分かりました。
昨夜8時過ぎ、東京渋谷区の表参道ヒルズに入っている高級宝石店ハリー・ウィンストンで3人組の男らが警備員を殴ったうえ指輪やネックレスなどを奪って逃げました。
奪われたのはおよそ40点で被害額は7500万円に上ることが警視庁への取材で分かりました。
これまでの調べで男らは、警備員が鍵を開けて出迎えたところいきなり殴りかかり、ハンマーのようなもので展示ケースを割って、指輪などを奪ったということです。
(拍手)2015/11/21(土) 12:00〜12:15
NHK総合1・神戸
ニュース[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:7947(0x1F0B)