こんにちは。
パリの同時多発テロから、20日で1週間がたちました。
発生時刻と同じ時間を迎えた現場には、多くの市民らが集まり、犠牲者を悼みました。
バタクランの劇場前、事件発生の9時20分を迎えました。
大きな拍手が沸き起こっています。
90人近くの犠牲者を出したバタクラン劇場の前では、最初の自爆テロが起きた午後9時20分に合わせて、数百人の市民らが集まり、フランスの国家を歌って犠牲者を悼むとともに、改めてテロには屈しないという強い思いを示しました。
一方、市内のモスクでは、事件後、初めてイスラム教の金曜礼拝が行われ、訪れた人たちはボディーチェックを受けてモスクに入っていきました。
同時多発テロの首謀者、アブデルハミド・アバウド容疑者らが潜伏していたパリ近郊サンドニのアパートの住民が、FNNの取材に応じ、18日に警察が突入した際の、生々しい状況を証言しました。
アバウド容疑者らがいた部屋の真下に住んでいた女性は、警察による突入作戦が始まり、赤ちゃんを抱いて逃げたと言います。
一方、検察当局によりますと、首謀者のアバウド容疑者のいとこで、これまで自爆したとされていた、ハスナ・アイトブラセン容疑者は、その後の調べで自爆したのではなく、一緒にいた身元不明の男が自爆していたことが分かりました。
また最初の爆発現場となったスタジアム近くで自爆した3人のうち、身元不明の2人は、同じ日にギリシャで難民登録していたことが分かり、捜査当局は、グループの一部が一緒に行動してフランスに入った可能性もあると見て調べています。
こうした中、国連の安全保障理事会は20日、パリの同時多発テロを強く非難し、各国にテロを阻止するための取り組みを倍増させるよう求める決議を採択しました。
安保理で全会一致で採択された決議は、イスラム国などによるテロについて、世界にとって前例のない脅威だと指摘し、各国にテロを阻止するための取り組みを倍増させるよう求めています。
一方、EU・ヨーロッパ連合は20日、ブリュッセルで緊急の、内相理事会を行い、EU域外からの国境検査を厳しくすることなどで合意しました。
EU域外の国との国境で、パスポート審査を強化することで合意したほか、各国間でデータベースでの犯罪歴照合などを実施したいとしています。
ベルギーでは対テロ警戒水準が、4段階の最高に引き上げられ、緊迫した状況が続いています。
西アフリカのマリで起きた武装グループによるホテル襲撃事件を受け、マリ政府は10日間の非常事態を宣言しました。
この事件は20日朝、首都バマコの高級ホテルを武装グループが襲撃し、宿泊客や従業員など170人を人質に取り立てこもったもので、マリのケイタ大統領は、制圧作戦が終了し、容疑者2人を含む21人が死亡したことを明らかにしています。
この事件を受けマリ政府は、10日間の非常事態を宣言しました。
また現地メディアによると、グループは侵入の際、神は偉大なりとアラビア語で叫び、イスラム教の聖典、コーランの一部を言えた人を解放したということです。
この事件に関し、国際テロ組織アルカイダ系のイスラム武装組織が犯行声明を出しています。
在日ロシア大使館の元駐在武官に、自衛隊の内部資料を渡した疑いが強まり、警視庁公安部は陸上自衛隊の元幹部らを書類送検する方針です。
陸上自衛隊の東部方面総監を務めた元陸将は、おととし、在日ロシア大使館に在日していた元駐在武官に、自衛隊の部隊運用などが書かれた教範と呼ばれる内部の冊子を手渡した疑いがあるということです。
元陸将は現役時代の部下を通じて教範を入手していたと見られ、公安部は自衛隊法違反の疑いで元陸将と元部下の現職自衛官らを書類送検する方針です。
公安部は元武官に対しても、外交ルートを通じて出頭要請する方針ですが、元武官はすでにロシアに帰国しているため、要請に応じる可能性は低いと見られます。
元武官はGRU・ロシア軍参謀本部情報総局の関係者と見られ、公安部は日本での活動実態を調べる方針です。
きょう未明、中国からアメリカに向けて飛行していた貨物機で火災が発生し、羽田空港に緊急着陸しました。
午前3時過ぎ、中国・上海発、アメリカ・メンフィス行きのフェデックス機から、羽田空港に、貨物室で火災が起きた、緊急着陸したいとの通報があり、3時15分、着陸しました。
国土交通省によりますと、貨物室の中にあったコンテナの一部に焦げた跡があり、貨物を外に運び出すための作業を行っていた所、コンテナ内で再び燃えたため、消火活動が行われました。
乗員4人にけがはありませんでした。
ハリセンを使ったコントで人気を集めた「チャンバラトリオ」のリーダー・山根伸介さんが今月14日、肝臓ガンのため亡くなりました。
78歳でした。
京都市出身の山根さんは1963年にお笑いグループ「チャンバラトリオ」を結成し、「ハリセン」を使ったコントで人気を集めて舞台やテレビで長年活躍しました。
山根さんはことし5月にグループの解散を発表する際、肝臓がんの治療中と明かし、今月14日、入院先の京都市内の病院で死去しました。
葬儀は17日に京都市内の葬儀場で密葬で営まれたということです。
けさ早く、兵庫県養父市で住宅を全焼する火事があり、焼け跡から住人の男性とみられる遺体が見つかりました。
午前5時過ぎ、養父市別宮の木造2階建ての住宅で火事があり、1時間半ほど燃え続け、およそ250平方メートルが全焼しました。
この火事で、1階の和室から一人の遺体が見つかりました。
この家に住む向井義信さん
(77)と連絡が取れていないことから、警察は遺体は向井さんとみて、身元の確認を進めるとともに詳しい出火の原因を調べています。
大阪府知事と大阪市長のダブル選挙はあすが投票日です。
各地で投票所の準備が行われています。
投票所になる大阪市中央区の中学校では、投票箱などが設置されました。
府知事選にはご覧の3人がー、市長選には4人が立候補しています。
大阪府知事・市長のダブル選挙はあす投票が行われ、即日開票されます。
(ナレーション)
今週の…
まずは…。
2015/11/21(土) 11:45〜12:00
関西テレビ1
FNNスピーク[字]【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】
知りたいニュースを分かりやすく!全国そして関西の最新ニュースをお届けします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:34583(0x8717)