こんばんは、隊長です。
「好きなことで生きていく!」のCMで有名なユーチューバー。CMでは散々煽ってるけど実際に生活できてる人はごく僅からしいね。それってどうなのさ?
ロケ?を撮影して編集して、なにかとお金もかかると思うし、何より顔を晒すってどうなんだろう?
ネット動画で顔を晒すと永久的に残ると考えてもいい、しょーもない個人レベルなら消えるだろうけど、それでも必ずって保証はないしリスクありすぎると思うんだよね。
その点ブログだとそれなりのレポ費用はかかるだろうけど、顔を出さないし声も出さない。身内にバレる必要もないし近所のおばちゃんに「動画見たわよ〜ウフフフー」と変な笑われ方されることもない。
アドセンスやアフィリエイトしてたほうが絶対にいいと思うんだけどな〜。
というかアドセンスとユーチューブの広告料はどちらが高いんだろう?ま、アドセンスの底辺ブロガーな僕にはなんら関係ありませんが。。。
でもユーチューブがとても高いのだったらありだなぁ。槍ヶ岳登山の一部始終をGoPROで撮ったからアップすれば僕もユーチューバーになれる?疲れたおっさん仲間の顔ばかり写ってますけど^_^;
あと、落石で目の前の女の子が吹っ飛んだ映像も撮れてる。幸い僕の前で岩は止まり、僕のパーティーに降り注いだソフトボールくらいの石は奇跡的にキャッチできました。ただ、そこがフレームアウトしてるから残念。
岩がゴロゴロと音を立てながらこっちに転がってきてる時は身構えつつ前に立ってる嫁のザックを掴み、嫁を左右どちらに放り投げるべきか見極めてました。(嫁はその時硬直していたらしい)いや〜、登山って危ない遊びだなー。
でも、そんな動画アップするのはその一回転してた子に悪いからダメ。ダメです。自分の能力でやらないといけませんよね。
友達に教えてもらったユーチューバーが可愛い
相変わらず可愛い女の子を探し出す能力に特化してる友人だぜ。羨ましいなその才能。
こりゃかなりの美人顔だー!しかも、大食い!もう満貫です!
こんなに可愛いんだからテレビにも出れるんじゃないの?そしてこの系統の顔はみんなスレンダー過ぎるよね。なぜそうなんだろう?超スレンダー体型。ま、それも最高なんですけどね!!!
この動画は普通のお店で食べてるわけですよ。で、見てるとなんだかデートしてるような気分になってくるわけ。目の前で可愛い女の子がモグモグクッチャクッチャ食べてるんですよ、それだけで見る価値あるってもんさ!
隊長と同じ年をとったオジサン達よ、もう叶わない若くて美人な女の子との擬似ランチを体験しようじゃないか。
こちらも可愛い(同じ人)
思ってたよりも超スレンダーではないようだ。
しかしこちらの動画も正面から食べてる映像を観れるのでデートしてるような気持ちになれるぞ!
モテないメンズ、なんかもう変な気持ちになってきてるメンズ、可愛いは正義だ!可愛いユーチューバー見てやろうぜ!
有名人ヒカキンも見てみた
あっちはどうでもいいからリンク貼らないけど、人気あるだけあって楽しかったよ。ただのゲーム実況動画なんだけど、作り込まれててゲームしてるヒカキンの顔や仕草も見れるわけ。
昔やってたゲーム番組より作り込まれてると思う。
ちなみにゲームの内容はスプラトゥーンというWii Uのシューティングゲーム。ん?FPSと呼ぶのか?
あれ面白そうだよね、他のゲーム動画も見てみたい。
子供のユーチューバーもいる
もともと息子が大人しくなればと思いChromecastで子供向け動画を探してた時に発見したのですが、ひたすら男の子がオモチャで遊ぶ動画があります。
子供が無邪気に遊んでるだけなのに、うちの息子が反応して見続ける。子供ってのは他の子供の声にはんのうするんですよね。子供ターゲットのテレビCMなんかうまく出来てるなと思います。
ただね、娘にマックを食べさせてるユーチューバーがいたけどあれはどうかと思うぞ。ファーストフードを小学生に食べさせるってのに抵抗あるんだけど、あの青カビバーガーを放送してくれたマックですよ。あの映像見てよく食う気になれるなってのと、子供によく食べさせれるなって思う。我が家は嫁の妊娠もあったけど2度とマックは食わないと禁止令を出し、ビッグマック超好きだった僕もあれ以来一度も食べてません。よそはよそ、うちはうちですが、まだ子供にマックを食べさせてる親は頭どーかしてると思う。
もうちょっと健康のこと考えようぜ、などと、思う僕は年をとったからなのかなぁ・・・。
最後に
よくネットではウザイウザイと言われて嫌われてるユーチューバーですが、見てみるとなかなか面白いものです。役立つものもあるので、ダラダラと見てみてはいかがでしょうか?
ネットで調べるのと違い、テレベのようにダラダラと情報が入ってきて楽です。オモチャがどんな物か事前にわかるのも有難いですよね。
いや〜、しかし可愛いっていいなぁ。
世界がきっと平和になると思うよ。
しかし、会社辞めてまでユーチューバーになると言う人がいたら全力で止めるかもしれない。
僕の広告料で何が買えるのかを知れば、現実も知れるでしょうから。。。
書いてて悲しくなってきたじゃない。んもう!
以上、隊長でした。
ほんじゃばね!