読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

人生のひとコマ号

〜slice of life〜シンプルライフの歩き方

スポンサードリンク

MENU

【セブ島】大人の留学で学んだ大切な、英語以外のコト

英語-フィリピン留学
無事に卒業スピーチが終わりました^^
 
今回の留学で学んだコトをスピーチ(といっても短くて簡単なものです)にも書いたので、ブログにも書き残しておこうと思います。
 

留学は、語学を学ぶだけではなかった

毎日、フィリピン人の先生と日本人3名(私を含め)とのグループレッスンのクラスがありました。毎日違うテーマでお互いの考えを話し、共有し合います。
 
具体的には以下のようなテーマです。
 
・幸せはお金で買えると思いますか?それはなぜですか?
・あなたにとって幸せとはなんですか?
・人が美しくなりたいと思う時はどんな時だと思いますか?
・人生の小さなゴールと大きなゴールはなんですか?
・あなたにとってこの世で一番の恐怖とはなんですか?
・あなたの一番大切な家族は誰ですか?理由はなんですか?
 
このような質問に対し、全てに理由を添えて答えなければなりません。
正直、日本語でも答えるのに戸惑う、難しい質問ばかりです。
 
私にとって人生とは、目標とはなにか、自分の考えをまとめ、中学生レベルの英語の形に直して発言することは、英語を学ぶことと同じくらい、自分の人生のプライオリティと改めて向き合う大切な時間になりました。
 
クラスメイトはとてもユニークで、生きることのエネルギーに満ち溢れた頭の良い方たちでしたので、その経験や考え方をシェアできるだけでも、貴重な経験です。
 
先生も、穏やかですがとても芯を突いた質問をしてくれる(例えば、「お金で幸せが買えないなら、お金はあなたにとって何ですか?」等)ので、毎日の授業は必死でしたけど、最高に有意義な時間でした。
 
「語学はコミュニケーションの一つにすぎない」というのはよく聞く話ですが、まさにその通りで、改めて語学を通して普段考えない事柄や人生のどこかで考えておきたいことを整理しておく機会になったんです。
 
そんな想いから、スピーチコンテスト(卒業スピーチとは別のコンテスト)で「7つの習慣」の最優先事項=「Put First Things First」という言葉を盛り込んでみましたが、著者の名前の発音をミスするという失態をやらかしました…。
7つの習慣-成功には原則があった!

7つの習慣-成功には原則があった!

  • 作者: スティーブン・R.コヴィー,Stephen R. Covey,ジェームススキナー,川西茂
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 1996/12/25
  • メディア: 単行本
  • 購入: 148人 クリック: 4,806回
  • この商品を含むブログ (777件) を見る
 
さておき、とにかくとても充実した1週間を終えることができて、なんだか私、色んな意味で成長した気がします!!

留学の情報も見てくださる方がいるのを励みに、徐々にアウトプットしていきます(^^)
 

30℃超えてますが季節はクリスマスですね。

f:id:authenticlife:20151120223218j:image

んちゃ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村