工夫をすれば好きなものをいつでもゲットできる
こんばんは しちゃーるです。今日も5冊ほど本を買いました。
他人には正直教えたくない方法ですが、私が物欲を捨ててから、この方法で本当にお金がかからなくなり、ずっと以前からやっています。
毎日のように発売される本やDVDやCD、欲しいものを我慢することも多いのかも知れません。図書館では人気の本は貸出待ちしなければいけないし、興味のある本やDVDを全て買っていたらお金が持たない。今はじっくり本を読んでもOKな書店もありますが、本をタダ読みする為に書店の片隅に座って数時間本を読むっていうのは、私はしないです。家でゆっくり好きな場所で好きな時間に読む方が好きです。
やり方は簡単、買ったらすぐAmazonで売る
Amazonには小口出品という仕組みがあります。登録すれば誰でも世間で流通している本やDVD、電化製品なども売ることができます。基本成約料100円かかりますが、新しければ値段もさほど下げずに売ることができます。
あなたの家に不要な本があれば、それも出品してお金に変えることができます。1円で出品してもブックオフで処分するより、良い場合もあります。
新品を買うメリット
待たずにすぐ本やDVDを楽しめます。新しいうちはほとんど値段を下げずに売ることができます。本やDVDを所有したいという欲求さえなければ、もう二度と読まないであろう本やDVDを収納するスペースをどうするか、悩む必要は無くなります。もう一度読みたい、観たいと思えば、またその時に買ってすぐに売ればいいのです。
最大のメリットは、新しいうちに新しい情報を得ることです。お金に余裕のある時に、今度の給料日に、なんて先延ばしする必要がなくなります。
デメリット
売ったり発送したりする手間。
これさえ惜しまなければ、お金を節約していろんな娯楽を楽しめます。
最大のデメリットもしくはネックは、あなたの物欲を無くすことです。コレクション欲があると、あなたは買ったものをすぐに手放せないかも知れません。
こんな感じで、ほとんどお金をかけずに読んだり観たりできます。
あれこれ我慢する必要がなくなります。
私は本当に手元に置いて何度でも読み返したい本やDVD以外は、すぐ売るようにしています。これもひとつの貧乏人の知恵です。お試しあれ。