ボクに、「クズ」って言われたら、相当なクズですよ。
ども、社会の底辺ブロガーぬら ひかる(@hikaru_nura)です。
いや~・・・
未だにいるんですね。
飲食店などの店員さんに上から目線で話す奴。
ビックリしました。「未だにいるんだなっ!!」と。
店員に態度が悪い奴は1000円で主従関係を買えると思っている
▲「ヒャッハー! 飯持ってこいやー!」
店員に対して偉そうな奴、態度の悪い奴はモテません。
モテないどころか、周囲からも白い目で見られます。「うわ、アイツそういう奴なんだ・・・」って。
当然ですよ、店員さんは奴隷でも召使でもないんだもん。
想像してみてください、自分の友達が店員を、「おいっ!」と言って呼びつけたら・・・
ボクならスグ注意します。「その態度はないだろ」って。
すると奴らは言うんですよ、「は? こっちは金払っている側だぞ」
おいおいおいおい……(笑)
お前は1000円そこそこで他人を奴隷扱いして良いと思っているのか、と。
じゃあオレもお前に1000円払うからその場で土下座しろよ、と。
アホなのかな~?
1000円そこそこで主従関係を作れる?
すご~い、この世界は王様だらけだ!
店員に態度が悪い奴はモテない
もうこれは常識だと思うんですよ。
「え? そうなの!?」と思った人は人間としてのセンスがないと思うので生きるのやめた方が良いレベルです。
店員に態度が悪い奴は99.9%モテません。
断言します。
どんなに他の場面で良い奴だとしても、店員に対する態度が悪い奴にはクズの烙印をドンッと押しますよ、一発認定ですね。
こんな奴とは付き合えないし、人間関係を築くことすらも拒否です。
ボクが企業の人間なら、店員に態度が悪い人間は採用しないですよ。即解雇!!
そのくらい印象が悪いってことです。
それを知らないのか、くだらないプライドがあるのか、小さい頃から『店員は奴隷、金を払う奴は偉い』と教わってきたのか、未だに店員に対して偉そうで乱暴な態度をとる奴がいるんですよね。
クズだと思います。
まとめ
店員さんに対して態度が良い人は、自然と良い接客、良いサービスを受けられるようになります。
当たり前でしょう? 態度が良い人と悪い人、どちらに良い接客をするかなんて聞くまでもありません。
お客さんに、「ありがとう」と言われると店員は嬉しいものです。自然と接客にも喜びが表れます。
よく、店員さんに怒ったりする人いますよね?
どこに行っても怒っている奴、「店員が店員が…」っていつも文句言っている奴。
そういう人って、自分の態度が悪いんですよ。態度が悪いから良い接客をしてもらえないんです。
要は嫌われているんですよ。「こいつを接客するの嫌だな」って思われてる。
怒らせちゃダメだな、と思われている人間ほど、怒りたくなるようなことが周囲に起こるんです。
もっと穏やかに生きろよ・・・
ボクはいつも、そう思います。
お前、そんなに偉くないよ。
偉いやつほど実は謙虚だよ?
店員に対して偉そうな態度をとるような奴には色々言ってやりたいことはありますが、これ以上書くと、『店員に対して態度が悪い奴に態度が悪い奴』になってしまうので、今日はこの辺りにしといてあげます。