トップ > 武井咲のフィレンツェ紀行〜時を超えて愛される美しき街へ〜

BSフジ・181

武井咲のフィレンツェ紀行〜時を超えて愛される美しき街へ〜

この番組を

5人が見たい!

みんなの感想 0

武井咲のフィレンツェ紀行~時を超えて愛される美しき街へ~

2015年11月21日(土)  19時00分~20時55分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2015年11月21日(土)

次の放送>

最終更新日:2015年11月16日(月)  11時55分

画像
画像
画像

ルネサンス期を彩った芸術作品から現代の最新ファッションまで、女優・武井咲が時を超えた美しきフレンツェの旅に出る。

番組内容

ルネサンス発祥の地、フレンツェ。その美しさから“屋根のない美術館"と称えられる。かつて、ここに多くの芸術家たちが集い、珠玉の傑作が生みだされていった。当時育まれたものづくりの文化や技術、そして美しきものへの感性は、しっかりと街の人々に受け継がれ、今も手仕事の街として知られている。  最先端のカルチャーシーンでも、それは例外ではない。フレンツェにはグッチやフェラガモなど、世界のファッション界を牽引するブランドが集まるが、製品の魅力は熟練の技を持つ職人たちがいてこそ発揮されている。グッチの前CEOパトリツィオ・ディ・マルコはこう語っている。「職人の手仕事こそものづくりの核心、手仕事こそに文化が宿り、美しさを生む」 芸術を愛し、伝統を重んじ、常に文化の中心として存在し続ける街、フレンツェ。この街の根底に流れる“ものづくりの精神"とはいったいどのようなものなのだろうか。そして、そこから創り出される“美しさ"とは…。  ルネサンス期を彩った芸術作品から現代の最新ファッションまで、女優・武井咲が時を超えた美しきフレンツェの旅に出る。

出演者

武井咲

その他

人物情報

<前の放送

2015年11月21日(土)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

武井咲のフィレンツェ紀行〜時を超えて愛される美しき街へ〜

2015年11月21日(土)  19時00分~20時55分