家賃2年分の貯金があっても入居できない フリーランスに厳しすぎる賃貸保証会社
ブロガー・作家のはあちゅう(伊藤春香) 氏と文筆家の霜田明寛氏が「好きな街、住みたい街」をテーマに語り合いました。表参道にお気に入りのレストランが多く、「住むなら表参道がいい」と語るはあちゅう氏。しかし、賃貸保証会社がフリーランスに対してかなり厳しく、入居審査が落ちてしまった経験も。その他にも、三軒茶屋のコメダ珈琲店など、それぞれのお気に入りスポットについて盛り上がりました。
- ログ名
-
はあちゅうのゲスアワー 2015年1月のログ
- 参照動画
- 【ゲス】好きな街、住みたい街(雑談)
- スピーカー
- ブロガー/作家 はあちゅう(伊藤春香) 氏
霜田明寛 氏
はあちゅうが表参道に住みたい理由
はあちゅう氏(以下、はあちゅう):こんにちは! 新年初ゲスアワーです。
霜田明寛氏:うす!
はあちゅう:いつも、こういうニョキッってやつに携帯を装着して撮っているんですけど、それがなくなっちゃったんだよね。
霜田:だから机に(携帯)を置いて僕らが下がる。ちょっとわかりずらいと思うんですけど。
はあちゅう:霜田さん、好きな街とかありますか?
霜田:好きな街ですか?
はあちゅう:私、引越しをしようとしていて。表参道に住みたいと思ったんだけど、ちょっと家賃だったり、物件の問題で、ダメで。
次、他のところ考えてるんだけど。表参道が今、一番好きなんだよね。
霜田:落ち着きますか?
はあちゅう:そう、落ち着く。
霜田:それは、大人の雰囲気で、かつ…。
はあちゅう:好きなご飯屋さんとかカフェが一番たくさんあって、ストレッチのジムみたいなところがあるんだけど、そことかマッサージとか。仲良しがけっこう表参道にいるの。
ちゅうもえサロンの萌ちゃん(村上萌氏)とかも、最近、表参道にサンドイッチショップをオープンしたり、オフィスも表参道だったりするから、表参道むちゃくちゃいいじゃん! って思って。表参道がよかったなと。
おしゃれな味に疲れてこないのか
霜田:でも、僕、懸念点があって、多分おしゃれな味に疲れるんじゃないかって。 はあちゅう:えー、意外と庶民的な……。 霜田:あります? 中目黒に友達がいるので入り浸ってて、中目黒のおしゃれな味に疲れてきて。 はあちゅう:そうなんだ。中目黒って、鍋やさんとかさ、焼き鳥やさんとかわりと庶民的じゃない? たぶんそれ、友達がおしゃれすぎるんだよ。一緒にいる友達の問題だね。 霜田:で、遊びたい街は……。僕もちょっと引っ越そうと思ってるんで。 はあちゅう:え? そうなの? だってチャリ……。 霜田:チャリで移動するので。最近世田谷までの、1時間弱は、けっこう30手前にして疲れてきて。 はあちゅう:疲れるよ。何より、時間がね。 霜田:そうそう。そうなんですよ。で、都心部がいいなって思って。世田谷大好きだったんですけど、世田谷を出ようと思って。30にして。原宿か、吉祥寺。やっぱ落ち着きますね。 はあちゅう:へー、でも吉祥寺だとやっぱ遠くない? 霜田:吉祥寺だと、ちょっとね。 はあちゅう:原宿いいね! 原宿だったら表参道と近くだから、「やっほーい!」って行けるからちょっと原宿に住んで。 霜田:わかりました。 はあちゅう:ね。あとは家賃だよね。 霜田:そうですね~。 はあちゅう:原宿、どうなんだろうなー。 霜田:でも、表参道よりは安そうなイメージありますけどね。 はあちゅう:私もあそこらへん、結構探したけど。確かに、1人暮らしだったら、物件、意外とあるかもね。あそこらへん、青学とかもあるしさ。学生がいないわけでもないような。
保証会社はフリーランスに厳しすぎる
はあちゅう:私は結構、母親もいつか引っ越してくる前提で大きい所を探してたから、そうなると表参道がね、重く家賃がのしかかってきて。そして保証会社にハネられるっていう。 霜田:保証会社のあれ、めっちゃ厳しいですよね。 はあちゅう:うん。なんか普通に父親が保証人になったとしても、スコーンってダメになった。 霜田:フリーの人に対して保証会社が半端なく厳しくて、絶対この収入あれば住めるのに、会社員じゃないという理由だけで落とされたりする……。 はあちゅう:そうなのよ。もう「家賃、2年分ぐらい現金で前払いできますよ。貯金で」って思いながら。ダメだね。 霜田:なんか、あの人達は先への保証をね、ちょっとずつでも長くを求めるんですよね。 はあちゅう:そうなんだよね。恐ろしいよ。じゃあ、霜田さんは原宿に住むんだね。 霜田:三茶や下北も考えたんだけど。 はあちゅう:三茶はいいよね。 霜田:三茶はありだなと思って。
三軒茶屋のコメダ珈琲店がお気に入り
はあちゅう:三茶もいろいろ好きな場所があるよ。コメダ珈琲とか。 霜田:おおー。僕たまにいますよ。三茶のコメダ珈琲。 はあちゅう:なんでなんで! 恐ろしいんだけど! 私もいるよ。 霜田:あそこ朝行くと、卵タダでついてきません? トーストとコーヒーだけの値段で。 はあちゅう:それを狙って? プラス、雑誌が読み放題。それを狙って行くよね。その横のミスタードーナツでドーナツ買って、みたいな感じ。そこがいいんだよね。 霜田:いいですね。あの辺は。 はあちゅう:私、三茶は主にそこしか知らないんだけどね。飲み屋とか全然行ってないから。 霜田:三茶でなんでここだけ降りたんですか? はあちゅう:私、駅からあんまり動かない人なの。もともと名古屋にいたから、コメダ珈琲はすごい親近感があって。「ああ~私のホームがある~」って入って、そっから常連なんだけど。 霜田:星乃珈琲っていう敵も出てきてますけど。 はあちゅう:星乃珈琲は私、パンケーキ好きだから。それは普通に贔屓していくんだけど。あそこらへんはいいよね。 霜田:僕、高校が三茶にあったんで。あの辺は。 はあちゅう:ネイティブだ! 霜田:ネイティブ三茶ですね。 はあちゅう:うらやましい。じゃあ、いつ引っ越すの? 霜田:この(2015年)4月くらいに引っ越したいなと。 はあちゅう:春だ! 霜田さんがどこに住むかを楽しみに。その結果をゲスアワーで報告します。それでは皆さん、さよならー。 霜田:さよならー。
※続きは近日公開