元祖名古屋名物・味仙台湾ラーメンカップはソフトカプセル配合?
2015/06/16 26
味仙台湾ラーメンカップ(愛知ハム販売)
味仙の台湾ラーメンがカップで登場
名古屋を代表するラーメンといえば、「スガキヤ」か「台湾」かと意見が二分されるところですが、そのうちのひとつ、台湾ラーメンの元祖といえば味仙です。その味仙の台湾ラーメンが独自ブランドでカップになって登場したとのことで、さっそく買ってきました。
名古屋圏の大手スーパー、コンビニなどで発売されているのが、こちら。
「元祖名古屋名物・台湾ラーメン」
なんだか、「元祖」のかかる位置が微妙におかしい気もしますが、もっと気になる「ソフトカプセル」の文字。カップラーメンにソフトカプセル?
台湾ラーメンってなあに?
「台湾ラーメン」とは、しょうゆラーメンの上に、豚挽き肉を中心にニラ、長ネギ、もやしなどを唐辛子とともに炒めたものをのっけたラーメンで、昭和35年創業の台湾料理「味仙」が発祥とされているものです。
実際には台湾には存在しないメニューでしたが、近年は、ラーメンチェーン「あじへい」などを展開する三重県の株式会社ダイムが、「名古屋ラーメン」という名で台湾の現地フランチャイズ店舗で販売を始めています。
なお、台湾でいうところの「台湾ラーメン」と呼べるものを台湾で探してみたところ、こんなものだそうです
最近はいろんな「台湾」がある
名古屋圏では今、「台湾カレー」「台湾うどん」など、とにかくその辛く炒めた豚挽き肉と既存メニューを融合させた、新台湾メニューが増殖しつつあり、街じゅうで「台湾」の文字を見かけます。
味仙のお店の台湾ラーメン
その原点こそが、味仙の台湾ラーメンです。このカップ台湾ラーメンを販売しているのは「愛知ハム販売」。愛知ハム販売はこのカップ麺だけではなく、「味仙台湾ラーメン鍋スープ」「味仙煮手羽先」「味仙台湾餃子」「味仙台湾やきそば」など、味仙のプライベートブランド製品を製造しています。
台湾餃子、台湾やきそばなんてのも、味仙ブランドで出ているとは…もう、名古屋は台湾と言っても過言ではないですね。
さて、カップ台湾ラーメンですが、かやくにしっかりニラと豚挽き肉そして、ソフトカプセル…。ソフトカプセル?
このカプセルに味仙の秘密の味が?
そうなんです。この台湾ラーメンはソフトカプセル配合なのです。まさに、よく薬で見かけるソフトカプセルです。ここに、ラー油風味の特性エキスが入っているというわけです。
これ…、口のなかで溶かしたらどうなるだろ…という興味が沸いてしまうところですが、抑えて、抑えて。作りましょう。
作ってみますと、ソフトカプセルが配合されてたから、もっと味仙の台湾ラーメンらしく、赤々しくなるかと思いきや、結構、しょうゆラーメンっぽさが強いビジュアルです。
確かに、これはよく再現されていますね。でも、お店ほどの刺激は無いかも。やっぱり、一般家庭で食べられるように、そこは大人しめにしてあるってことでしょうかね。なので逆に、台湾ラーメン入門編としてちょうどいいのではないでしょうか。
しかし、何度咀嚼してみても、「元祖名古屋名物」って枕詞はしっくりこないなあ。「名古屋名物・元祖台湾ラーメン」ってことが言いたいんだろうけど。
[広告]
関連記事
-
-
ぐぬぬな今こそ共感が必要な時期だよね…うん…中日ドラゴンズあるある3
8
中日ドラゴンズあるある3(TOブックス) ファンも地味な印象があるだけなのかな …
-
-
この地方からハイパーマートが消えて十数年・とうとう名古屋から「ダイエー」消えた
29
ダイエー名古屋店(名東区)※2005年撮影 1999年開店 10月1日付でブラン …
-
-
ピザの概念…地元企業コラボピザが次第に激しくなるアオキーズ・ピザ
17
アオキーズピザのチラシ アオキーズの地元企業コラボ 地元ブランドが次第に消えつ …
-
-
「ポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~」が12月23日から名古屋市科学館で開催だって!
12
企画展「ポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~」公式サイト ポケモン研究所 …
-
-
海上保安庁のうみまる・うーみんも第四管区では金鯱と一緒…あー名古屋港にもいたよね金鯱
12
海上保安官募集のポスター OS☆Uが応援 ふと出先で「海上保安官募集」のポスタ …
-
-
1歳の誕生日に背負わせる「一升餅」を岐阜流にしたら…からすみがついてきた!
9
一升餅 一升と一生をかけて テレビ愛知や中部日本放送(CBC)、中日新聞社と同 …
-
-
フードセンタートミダヤが事業譲渡~コンツネ・ハローフーヅと同じコノミヤに
34
フードセンター トミダヤ 西濃の「トミダヤ」が事業譲渡されることに 大垣市に本 …
-
-
100万回「ありがとう」を聞かされて!?製造されている「麦ふぁ~」は空き袋が割引券になる
18
麦ふぁ~(竹田製菓) ビタミンEやカルシウムが摂取できるウエハース 字面は見た …
-
-
かつて愛知県で店舗数2位だった日本初のコンビニ「ココストア」をファミリーマートが買収へと報道
165
ココストアの店舗※資料写真 現在ここは買取専門店 3月に買収の交渉という報道があ …
-
-
「手羽先~!台湾○○~!おいしいよ~」とCMまでもパロディ・新たな台湾メニューが名古屋に登場
24
アオキーズピザの折込チラシ テレビから流れてきたのは懐かしい?CM 赤いテーブ …
コメントはこちらから