Wantedlyを使うと運命のチームやシゴトに出会えたり、シゴト仲間のつながり管理が簡単になります

その他

小中学校で先生方・子供達をICTサポータとして未来へ近づけよう

(株)ベネッセコーポレーション

(株)ベネッセコーポレーションのメンバー

全員みる(1)
  • 皆さん、こんにちは。
    ベネッセでは、タブレットパソコンを始めとしたICT機器の導入が進む小学校・中学校で、先生方への支援を進める仲間を募集します。
    子ども達が友達と一緒に一日の大半を過ごす学校。そこでの授業をよりよくしたいと考えられる先生方の頼れるパートナーになりたい、という意識のある方を募集します。

    この仕事に着いたのは4年前。その短い間にでも、たまにしか見なかったタブレットパソコンがどんどん学校に設置されるようになりました。そして、「タブレットを使っている」ことが驚きの時代から、「使うのが当たりまえ」「授業のツボはそこじゃないでしょ」に変わってきています。

    この変化を一緒に楽しみ...

なにをやっているのか

  • 4976f169 4fbc 47e9 83bf 17a2a29e3e1d 子どもが安心して遊べる空間の提供も大切なミッション。子どもの安全を確保しながら、スタッフも本気で一緒に楽しみます。(写真はサッカー教室に奮闘するスタッフ)
  • Ce2760cb dab0 476f abac 92fac0c4ce6e 学習がメインの場もあります。新しいやり方に挑戦してみたり、自分のペースで学習ができるのも放課後時間の大きな特長。

ベネッセグループは、教育、語学、生活、シニア・介護の分野で事業を展開し、お客さま一人ひとりの学びと成長を一生涯にわたって支援する企業グループです。

その中で、わたしたちベネッセコーポレーションは「教育と生活の分野」で事業を展開しています。

そして今、学校でもない、家庭でもない、新しいまなびの場を各自治体のみなさまと共につくっています。
放課後や休日に、子どもたちが安心して勉強したり、おもいっきり遊んだりできる場。そこでの時間を通して、子どもたちが豊かに成長していきます。
子どもたちをずっと見てきたベネッセだからできる、豊かなまなびの場があちこちに誕生しています。

http://www.teacher.ne.jp/houkago/

どうやってやっているのか

  • 2a349525 ebcc 4015 aacc bdaf43500e13 多摩市内の教室で、ベネッセの教材「進研ゼミ」を用いた学習を見守る大学生スタッフ。子どもが自分の力で回答を出せるようにサポートします。
  • 0bfc2976 8821 4c20 b0c7 b18a6352d9cb 浦安市の放課後教室で、子どもと一緒に創作活動をするスタッフ。「個性豊かな子どもたちと向き合い、寄り添うことを心掛けています」

教室のスタッフは、子どもにとってお兄さん・お姉さんにような大学生をはじめ、子育てが一段落したママさん、以前教員をしていたかたなど様々。
共通するのは、子どもの成長を願い、情熱をもった人ばかりだという点。

そんなスタッフが子どものために、真剣にアイデアを出し合ったり、成果が出たら一緒に喜んだりする姿は、子どもを中心とした場ならではです。

事前の研修もありますし、もちろん細かなフォローもいたします。あなたのお住いのエリアに新しいまなびの場をつくるメンバーとして、ぜひジョインしませんか。

こんなことやります

そりゃテストは全部満点の方がいい。でも、それだけかな。小学生・中学生ってまだ全然小さいでしょ。まだ全然固まってないでしょ。全部これからなんじゃない。
パソコンとか、タブレットとか、すごい変化を学校に持ち込んだと思うんだ。「この文章を読んだ感想を音楽で表してみよ」なんて、自分の時には絶対なかった。この前なんか、平家物語を読んで、「諸行無常を色で表してみよう」って言ってた。びっくりするよね。ある子は虚しいから灰色だって言ってたけど、もし自分が答えるなら、どんどん変わっていくから虹色。
子ども達は一人ひとり違っていて、今考えていることも、将来生きていく道も違う。そんな子ども達に必要なのは、正解を一生懸命覚えるんじゃなくて、本当に自分の事、周りのいろんなことを含めた自分が生きていく道をきちんと考えられる事だと思う。それに、パソコンとかタブレットとか新しい技術が力を貸してくれるんだと思う。
だから、私たちは学校にパソコンとかタブレットかいろんな新しいICT機器が入るのを応援したい。もっともっと新しい学びを子ども達に届けたいから。音も映像もいろんな情報も、世界中のものを自分達のために集められる情報機器。それを使って一人ひとりがもっと自分の得意を伸ばして、どんどん考えたり、何かを創ったり、いきいき活動している未来。きっと今の私達よりずっと伸び伸びと暮らしていくんだろう。
世界を虹色に変える可能性があるICT。さあ、子供たちと一緒に、新しい学びづくりにチャレンジしよう!

募集情報
探している人 その他
採用形態 社会人バイト・契約・委託
募集の特徴 特になし
会社情報
関連業界 メディア・出版 / 教育・研究

応援している人(7)

応援している人の数が多いと、会社ランキングにランクインします

エントリー状況は、他ユーザには公開されません

クリックすると何がおきるの?

応援している人(7)

応援している人の数が多いと、会社ランキングにランクインします

地図

東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル

Page top icon