7/17(日)栗城史多氏・福島正伸氏ダブル講演会!
テーマ:学級委員長こんばんは。佐川です。
藤田君の岩手県報告は毎回臨場感があり、現地の様子が伝わってきます。
福島県、宮城県、岩手県への支援は今後も継続的に関わっていけたらと思います。
そして今日は、そんな復興支援のイベントのPRのため、FMぱるるんの「Demezoのオタフクラジオ」に出演。
7/17開催「栗城史多氏・福島正伸氏ダブル講演&がんばっぺ!茨城震災復興チャリティドリプラ」
の想いを、たった15分ですがたっぷりお伝えしてきました・・・・実行委員長のこうちゃんが!!笑
そしてなんと、このダブル講演会に全面協力いただく、「ナムチェバザール」の和田社長にも
スクランブル出演していただき、栗城さんの魅力を熱~く語って頂きました!
栗城さんは「冒険の共有」をするために、エベレスト登山をインターネット生中継し、
その様子、その瞬間を世界中の人々と分かち合っています。
登山で見た景色や武勇伝のような話ではなく、自分のチャレンジを見せることで、
同世代を中心に限界を超えてチャレンジする勇気を与えています!
とてもメッセージ性が強く、悩みや不安がある若者にとっては、きっとそれを吹き飛ばすほどの
生き方・考え方に変化が生まれることになると思います。
何でも途中で諦めてしまう弱い自分を変えたい
仕事や生活で行き詰まり感がある
新しいチャレンジをこれから始めたい!
そんな若者にたくさん来てほしいと思います!
■日時■ 7/17(日) 13:00~17:30
■会場■ 水戸プラザホテル http://www.mito-plaza.jp/
■内容■ 12:00 開場
13:00 開演
13:10 福島正伸氏講演会(60min)
14:10 休憩(15min)
14:25 チャリティードリプラ(50min)
15:15 震災復興活動PRタイム(20min)
15:35 休憩(15min)
15:50 栗城史多氏講演会(90min)
17:20 閉会宣言
17:30 閉会
※予定は変更になることがあります。
<アトラクション>
「和太鼓こゆき 」鎌田等氏の大太鼓演奏 http://blog.livedoor.jp/kamada_wadaiko/
「Thank you for The World」の上映
パパメイアンによるバルーン会場装飾 http://www.papameilland.com/
<展示>
「復興の狼煙」ポスター展示 http://fukkou-noroshi.jp/
福島ひまわり里親プロジェクト活動展示 http://www.sunflower-fukushima.com/
がんばっぺ!茨城グッズ展示・販売 http://sites.google.com/site/gambappeibaraki/
がんばろう茨城!学生ボランティアチーム活動パネル展示
<ブース>
震災復興物産(予定)
栗城史多氏&福島正伸氏書籍等物販
ナムチェバザール http://www.namchebazar.co.jp/
ストレッチポール
スターリィマン(予定)
あしたの学校
■申込■ (1)全国のローソンチケット(ロッピー)で購入できます。
Lコード:31661
(2)電話申込み
029-300-1738 (NPO法人雇用人材協会)
(3)メール申込み
お名前、住所、電話番号、チケット枚数を明記の上、
drepla.ibaraki@gmail.com までメールをお送りください。
<チケット取扱店> 以下の店頭でも、チケットを購入できます。
■ナムチェバザール http://www.namchebazar.co.jp/
電話:029-231-8848
■水戸スペインバルGANCHO http://gancho.jp/
電話:029-231-6882
■スーパー銭湯やまの湯 http://www.yamanoyu.com/
電話:029-244-1126
※詳しくは各店舗へお問い合わせください。
■チケット■ <前売り> <当日>
大人 2,500円 大人 3,000円
学生 1,000円 学生 1,500円
※高校生以下は無料です。
最近の画像つき記事
もっと見る >>-
被災地の様子。
2011-06-22
-
ボランティアセンター…
2011-06-22
-
「がんばろう茨城!!…
2011-06-22
1 ■お久しぶりです
いよいよ来月なんですね。くりきさんの言葉の全てが当てはまりびっくりしてしまいました