トップページBusinessニュース「積極的な設備投資を」経産相が経済界に要請
ニュース詳細

「積極的な設備投資を」経産相が経済界に要請
11月20日 10時58分

「積極的な設備投資を」経産相が経済界に要請
k10010313441_201511201109_201511201111.mp4
林経済産業大臣は20日、経団連の榊原会長と会談し、企業の収益が過去最高の水準にあるにもかかわらず、投資が伸びていないとしてより積極的な設備投資を行うよう求めました。
林経済産業大臣は20日午前、榊原会長ら経団連の幹部と会談しました。
このなかで林大臣は、「ようやくデフレではないという段階になってきており、これからは攻めの経営を展開していかなければならない時期だ」と指摘しました。そのうえで、「企業収益は過去最高だが、投資の伸びは十分ではない。いまこそ生産性の抜本的な向上を目指して、設備や技術、人材への投資をお願いしたい」と述べ、産業界により積極的な設備投資を行うよう要請しました。
これに対して榊原会長は、「これまでも企業に対して設備投資や研究開発投資を呼びかけている。さらに投資を引き出すために、早期に法人税の実効税率を20%台に引き下げるようお願いしたい」と述べました。
また、榊原会長は、「いまの景気は力強さがない足踏み状態で、政官民があらゆる手立てを総動員すべきだ」と述べ、政府に対し景気対策として省エネ機能に優れた住宅を建築したり家電を購入したりした場合、負担が軽減するような措置を導入するよう求めました。

関連ニュース

k10010313441000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ