今年は去年の自分からは想像もできない一年だった、、一般的に見てワルい事は正月いきなり多臓器不全で倒れて、ICU(その病院ではHCUって名前でしたけど)含めて3ヵ月入院し、病院の先生方にも「10回ぐらい死んでてもおかしくない状態だったよ、、よっぽど強運の神様がついてるんだね」と毎日のように言われてました(笑)だけど、そんな事は僕にとってはどうでもいい事であって、一刻も早く娑婆に出て、仕事したかったので、病院の人達の制止を振り切り、「死んでも異議申し立てしません」という誓約書を書かされ、匍匐前進しながら、無理矢理退院しきたと思ったら全脊髄を圧迫骨折していて、身長が15センチも縮んで背中が丸まってしまった(p q)
家に帰ったと思ったら母が僕が倒れたショックで死んでしまっていて、父は愛人と一緒に匍匐前進の僕を置いて僕が買った最新の電化製品達とありったけの預金通帳と共に家を売って出ていった
そのショックで睡眠薬依存性になってしまって、喀血と下血が止まらず、薬が切れると、酷い痙攣発作が起きて、目覚めるたびに背中や舌(3〜4倍に噛んだせいで膨れ上がる)に激痛が走り動けなくなって身長も都度縮むし、死ぬほど苦しみ抜いた、、でも病院大嫌い人間なので、そのまま動けないままご飯も食べずただ時間薬を使って回復を待った。薬物依存や薬物中毒がこれほどまでに、苦しいものだったなんて初めて知った、、未だに思い出すだけで、よくあんな地獄の苦しみの中で、自殺しなかったなと自分で自分を誉めてしまいます(笑)
それでも生きていかなきゃいけないので、途方に暮れている間もなく仕事に無理矢理復帰して、今は少し落ち着いて、本当に優しい監督やスタッフに介助されながら、なんとか元気に頑張っている
だけど、ワルい事だけじゃなかった、、今まで人なんか信じた事もなかったし、人間なんてろくなもんじゃないって、いつもぬいぐるみとばっかり遊んでいた自分が、世の中には本当に、優しい人がいるんだなって、世の中色々あるけれど、なんだかんだ愛に満ちているなって心から思った
それに死ぬほどの思いや死ぬほどの哀しみや苦しみを経験して、恐がりだった自分が少し大人になったのか、イベントとか男優として講師に招かれる大学の授業とかニコ生とか昔なら断ってたような仕事にも挑戦するようになった。こうして健康に生きている奇跡や仕事に呼んでもらえるありがたさや人の優しさや人が編み出した介助用の道具の凄さを知る事になって、なんていう奇跡の中を自分は生かされているんだって今までワガママ放題の放蕩息子だった自分が謙虚になれた気がする
後はなんといっても自分がやらなきゃ何も始まらない、、ガスを親たちが家を出ていく時に止められちゃって、炊事等はできないのだけれど、家事も炊事以外はなんとかできるようになったり、クリーニング屋さんや名刺屋さん
続きを読む
家に帰ったと思ったら母が僕が倒れたショックで死んでしまっていて、父は愛人と一緒に匍匐前進の僕を置いて僕が買った最新の電化製品達とありったけの預金通帳と共に家を売って出ていった
そのショックで睡眠薬依存性になってしまって、喀血と下血が止まらず、薬が切れると、酷い痙攣発作が起きて、目覚めるたびに背中や舌(3〜4倍に噛んだせいで膨れ上がる)に激痛が走り動けなくなって身長も都度縮むし、死ぬほど苦しみ抜いた、、でも病院大嫌い人間なので、そのまま動けないままご飯も食べずただ時間薬を使って回復を待った。薬物依存や薬物中毒がこれほどまでに、苦しいものだったなんて初めて知った、、未だに思い出すだけで、よくあんな地獄の苦しみの中で、自殺しなかったなと自分で自分を誉めてしまいます(笑)
それでも生きていかなきゃいけないので、途方に暮れている間もなく仕事に無理矢理復帰して、今は少し落ち着いて、本当に優しい監督やスタッフに介助されながら、なんとか元気に頑張っている
だけど、ワルい事だけじゃなかった、、今まで人なんか信じた事もなかったし、人間なんてろくなもんじゃないって、いつもぬいぐるみとばっかり遊んでいた自分が、世の中には本当に、優しい人がいるんだなって、世の中色々あるけれど、なんだかんだ愛に満ちているなって心から思った
それに死ぬほどの思いや死ぬほどの哀しみや苦しみを経験して、恐がりだった自分が少し大人になったのか、イベントとか男優として講師に招かれる大学の授業とかニコ生とか昔なら断ってたような仕事にも挑戦するようになった。こうして健康に生きている奇跡や仕事に呼んでもらえるありがたさや人の優しさや人が編み出した介助用の道具の凄さを知る事になって、なんていう奇跡の中を自分は生かされているんだって今までワガママ放題の放蕩息子だった自分が謙虚になれた気がする
後はなんといっても自分がやらなきゃ何も始まらない、、ガスを親たちが家を出ていく時に止められちゃって、炊事等はできないのだけれど、家事も炊事以外はなんとかできるようになったり、クリーニング屋さんや名刺屋さん
続きを読む