INDUSTRIAL TRENDS AD

[ ロボット ]

住友林業、「林業用アシストスーツ」実用化へ−山中斜面の歩行を支援

(2015年11月17日 総合1)

  • 装着者の動きを検知し、太ももを持ち上げるような動きで歩行をサポート(試作機)

住友林業は林業従事者の歩行を支援する「林業用アシストスーツ」を、2017年度末をめどに実用化する。造林は山中の急斜面を登ったり下ったりしながら歩き回る作業が大半を占める。肉体的な負担が大きく、従事者の高齢化対策や、新しい就労者の定着のためにも負担軽減は大きな課題となっている。15年度末までに斜面を直登する技術を確立し、段階的に複雑な歩行を可能にする。

試作機は装着者の動きを検知し、太ももを持ち上げるような動きで歩行をサポートする。重量は約15キログラム。重量を接地面に逃がす「竹馬のような」(楢崎達也林業企画グループチームマネージャー)構造になっており、停止時にも装着者が重さを感じることはない。

実用化に当たってアクティブリンク(奈良市)、国立研究開発法人森林総合研究所(茨城県つくば市)、奈良先端科学技術大学院大学とコンソーシアムを設立した。開発をスタート...

(残り:236文字/本文:636文字)

(2015年11月17日 総合1)

※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。

ログインするとこんな内容・詳細が読めます

  •  林業は作業従事者の高齢化に直面する。アシストスーツはどんな効果があるのか。

有料会員:月額4,000円+税で、電子版すべての機能 をご利用いただけます。

無料会員:有料会員限定記事を月11本まで閲覧できるなど、一部機能をご利用いただけます。

おすすめコンテンツ

翔べ、MRJ
世界の航空機市場に挑む「日の丸ジェット」

翔べ、MRJ 世界の航空機市場に挑む「日の丸ジェット」

続 2020年、電力大再編
見えてきた!エネルギー自由化後の市場争奪戦

続 2020年、電力大再編 見えてきた!エネルギー自由化後の市場争奪戦

日本型第4次ものづくり産業革命
経営者よ、このままで生き残れるか

日本型第4次ものづくり産業革命 経営者よ、このままで生き残れるか

インダストリー4.0
ドイツ第4次産業革命が与えるインパクト

インダストリー4.0 ドイツ第4次産業革命が与えるインパクト

今日からモノ知りシリーズ 
トコトンやさしい自動車エンジンの本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい自動車エンジンの本

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

↓もっと見る

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件、無料登録会員は最大30件の記事を保存することができます。

会員登録/ログイン