2015年06月28日

デトロイト・ロック・シティ

僕は、ロックやパンクなどが好きなので

アメリカのデトロイトという町の名前を聞くと

MC5やストゥージーズ

KISSなど、過激で暴力的なロックンロールを思い出します。


しかし、時代は変わるものです。

デトロイトから日本に、アイドルをめざし来日して

日夜、アイドル活動をしている女の子がいるんです。


あみにゃん

と言います。


あみにゃん





そのあみにゃんの、クラウドファンディングを開始しました。

彼女が日本で頑張って活動していくことを

応援するプロジェクトです。


みなさん、よろしくお願いいたします。


では、最後に

デトロイト・ロック・シティを。



youth_ceo at 19:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

モダンドールズ

70年代から80年代にかくて、福岡県の博多には、たくさんのロックバンドいました。

サンハウス、モッズ、ロッカーズ、北九州にはルースターズ・・・

多くは、めんたいロックと呼ばれ、東京に進出し、メジャーデビューを果たしました。


そんな中で、最後の大物と言われた

伝説のめんたいロックのバンドがいました。


それが「モダンドールズ」です。

モダン





博多では、アマチュアにも関わらず、ライブハウスでは入りきれずに、ホールクラウスでライブをやっていました。


彼らのファンを公言するアーティストも、数多く存在します。

東京のロックシーンに、多大なる影響を与えました。


しかし、彼らはメジャーデビューすることなく解散してしまいました。

ボーカルの佐谷さんは、亡くなってしまったので

オリジナルメンバーでの再現は、もうできなくなってしまいました



現在は、TAIJIさんボーカルによる、新生モダンドールズとして活動し

当時のファンももちろん、新しいファンにも受け入れられて

今後が期待されいています。


そして今回、なんとその「モダンドールズ」の、80年代の音源と映像を、CD+DVDとして

時代を超えて、世に出すというプロジェクトを開始しました。

クラウドファディングにて、皆様と一緒に、彼らの音を

佐谷さんの歌声を、もう一度蘇らそうというものです。


ぜひ、みなさん

「モダンドールズ」のプロジェクト
応援よろしくお願いいたします。





youth_ceo at 16:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年06月27日

ブログ再開いたします

しばらく、ブログをやめておりました

この機会に、再会したいと思います。


新しい事業がたくさんありまして、それを伝えていきたいと思っています。

まずは何といっても、クラウドファンディングです。

今年から、サポートサービスを開始ました。

サクセス率が高く、好評を博しています。


弊社は、クラウドファンディングのキュレーションという立ち位置で

日本では、唯一の立ち位置だと思います。

キューレーションとは何か?

簡単にいうと、代理店です。


クラウドファンディングにトライしたい人がいる。

しかし、どうしていいのかわかならない

そんなときに、僕らに任せてもらえれば全てやります。

そして、目標金額を達成するまで、頑張られていただく

それがキュレーションです。


音楽は、なかかなみなさん、厳しい時代になってきました。

そこで、クラウドファンディングを利用し

本気の人たちを支える

そんな方法論を

そんな選択肢もあってもいいのではないでしょうか。




youth_ceo at 21:32|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2013年04月24日

突然段ボロイドとパンク社長

また久々に更新します。


こんどこんなの出します。



突然段ボールとボーカロイドのコラボ。

「突然段ボロイド」。

突段が書下ろしの曲に。いろんなボカロで歌ってみました。


アーティストとの。こういうコラボ。

楽しいです。

もっともっと出てきてほしいなあ。

なんて思います。

youth_ceo at 14:21|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2013年01月29日

初音階段とパンク社長

この前、ミューズ音楽院で、講師やったんです。

専門学校の雰囲気は久しぶりです。
昔に比べ、生徒は品がいい感じでした。
僕らの頃は、やんちゃだった気がします。

ボーカロイドの商品。
非常階段×初音ミク。


Qeticのインタビューと。

OTOTOYのインタビューです。

なんか僕が、仕掛け人みたいになってます。



youth_ceo at 15:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年12月17日

久々ブログ更新のパンク社長!忘年会の季節です!

すっかりブログを放置してしまっていて。

昨日、さすがに田舎に住む両親から、「最近ブログの更新がないけど、生きてるか?」との電話があって。

久々に更新します。


とはいっても、忘年会の宣伝です。

今週の土曜日。12月22日です。

場所は代々木のザーザズー。

僕が年に一度、バンド練習してステージに立つ日なので、会いに来てください。

入場は無料なので。ガンガン飲んで騒いでくださいな。



「ユース忘年会ライブ!〜入場無料だ!みんな来い!〜」

日時:12月22日(土) 18:00〜

場所:代々木ザーザズー(http://www.ukproject.com/zherthezoo/)

料金:無料!ドリンクのみ

出演
■PRESIDENT OF YOUTH・・・・年に1度出現するユース社長自己満足のためのバンド!

■aoki laska・・・・&レコーズが誇るディーバ!この歌姫を無料で見れる機会は貴重!

■ドンキタモト・・・・謎のカバーバンド。ユースから発売されたハードコアバンドを母体とする説もあるが...

■haaarp・・・・元ネイルズ&元envyによるバンドが、今回はカバーで参加という噂があるが、真相は?

■リル・クミン・・・・次世代アイドルの注目株!2600人の中から選ばれた3人組のアイドルが忘年会に!

■LAPIZ×HIROKI・・・あのフリクションの初代ギタリストのラピスが、なぜか忘年会に参戦!貴重です。


アイドルから東京ロッカーズから社長から、なんでもありの忘年会なんで。

あと、これからマメにブログ更新します。

お父さんお母さん。すみません。

youth_ceo at 14:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2012年09月29日

札幌のパンク社長

今週末は、北海道、札幌に行ってきました。

今、成長著しい会社、クリプトン・フューチャーメディアさん。
ご存知、初音ミクの会社です。
玄関では、初音ミクが出迎えてくれます。
IMG_2581


このクリプトンさん、成長している証なのか、最近引っ越したらしいです。
僕らが行ったのは、その新社屋。
札幌駅前の、素晴らしいビルでした。

うちも、初音ミクをはじめとした、ボーカロイドをやりはじめて、まだこうして、ご挨拶に来たことがなかったので。
すごくいい機会だと感じました。
そして、今の時流に乗っている商品を提供する、クリプトンさんに刺激を受けた、札幌でした。

もちろん、札幌と言ったら、本場のラーメン。
白樺山荘の味噌ラーメンをいただきました。
IMG_2580


北海道の味噌は、熟成麺で独特なんですよね。
美味かった。

思えば札幌なんて、20年ぶりぐらいだなあ。
20歳ぐらいの頃、当時の社員旅行で来た以来。

いい街です。

youth_ceo at 11:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年09月24日

萌えとパンク社長

やっと、涼しくなってきましたかね。

夜も鈴虫が鳴くようになってきて。
蝉の声も聞こえなくなりました。
日差しが強くても、湿気がないと多少は、楽です。

僕は秋生まれなので、秋になると活発的なれるので。
夏はダメですね。
へばっちゃいます。

神泉の駅の近くに、つけ麺六というのができて。
__


煮干しの効いた、なかなかいい感じでした。
僕、煮干し好きなんです。

最近、佐川男子なるものがあるらしいですね。


何でも萌えるんですね。
日本は、萌え社会になっちゃいましたね。

うちからも萌える作品でます。
にゃんころいど。




youth_ceo at 16:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年09月18日

シルバーウィークとパンク社長

3連休でしたね。
今回はシルバーウィークじゃなかったんですね。

まず土曜日。
テアトル銀座。
美輪明宏さんのリサイタルに行きました。
__


表現力がすごいです。
感動しました。
神ですね。

4月には黒蜥蜴の公演があるとか。これは行きたい。
江戸川乱歩×三島由紀夫×美輪明宏。
この狂乱美トリオの奏でる世界。
テアトル銀座の閉館記念だそうです。
チケット取れるかなあ?

日曜日は、亀戸ハードコア。
この日、ミルクカウ、奇形児、原爆オナニーズと言った、ユースゆかりの3バンドが奇跡の競演を迎えるので。
行ってきました。

その帰りに見つけました。
らーめん司
__


こりゃいかなきゃ、やばいでしょ。
味はともかく、個人的に応援したくなるお店ですね。

で、3連休の締めは。
家で、引きこもりました。

なんだか、反日デモが中国で、えらいことになってますけど。
仲よくしましょうよ。
そんなに、熱くならなくても。。。って感じなんですけどね。
他に楽しいことがないんですかね。
デモで、暴れるって。
ライブやフェスや、クラブで暴れた方が健全ですよ。誰にも迷惑かけないし。
アイドルのコンサートで、オタ芸でもやって、発散してほしいものです。
と考えると、日本って発散するものが、たくさんあるのかな。


youth_ceo at 13:20|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2012年09月14日

乙女ロードとパンク社長

早いもんで、もう週末ですね。

敬老の日ですか。大切な日です。3連休。

今日は、明大前で昼から打合せだったんで、その近くの吉野。
二郎インスパイア系です。
最近、会社の近くに小次郎もできたけど。
二郎系は好きなんですが、完食が難しい。
麺を半玉にしてもらっても、僕には厳しいです。
__


この前、打ち合わせで池袋の乙女ロードに行きました。
新しいコンテンツの開発で。
それで、乙女ロードにある、アニメイトに行ったんですが。
乙女系とかBL系とか、僕の知らないジャンルが存在します。
アニメイト


知らないものを勉強するのは、僕は好きなんで。
かなり興味あります。
これから、また新たなる方向に進むことでしょう。

また、ミクロティカの中から、アリス十番が踊ってくれました。


アリス十番、いいですね。

youth_ceo at 17:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)