11月19日、4年半の歳月をかけて作った『エアシップQ』をようやく発売までこぎつけることができました。
酒を飲まずには眠れない日々も過ごしました。
リリースできるのかと不安の日々を…4年半過ごしてまいりました。
そして...本日は同じ業界で苦楽をともにする皆様にお願いがあります。
『エアシップQ』リリースを祝ってもらえないでしょうか。
twitterで。
この『エアシップQ』無理矢理応援キャンペーン、
皆様からの応援コメントをtwitterで強制的に引き出す独裁的なキャンペーンです。
とはいえクリエイターの皆様から、ただコメントもらうだけではつまらない...。
是非ともtwitterというキャンバスで表現力を発揮していただきたいのです。
そこで今回...
コメントを「しりとり形式」でいただけないでしょうか。
誰にまわってくるのかわかりません。
自分に当たったら、コメント内で次の人を指名していただければバトンが
まわります。
指定ハッシュタグ(#はばたけエアシップQ)と
『エアシップQ』へのコメントらしきもの、
airshipq.comを入れていただければ、残りの投稿画面はあなたの舞台です。
『エアシップQ』への応援をご自身の作品のアピールへとすり替えていただいても構いません。
画像を添付してもかまいません。
速攻終了してしまう危険性が十分にあるので、次の方への指名は2名とさせてください。
フォーマット、投稿例は以下のとおりです。
==============================
発売おめでとうございます!
次回作は是非とも僕に曲を書かせてくださ「い」!
「い」つづきはこちら>@taku_kato @AirshipQ
#はばたけエアシップQ
airshipq.com
==============================
==============================
「い」つも応援しています!成功するとよいにゃー=゜w゜=
弊社最新パズル『クトゥルフパズル』の開発も苦労しまし「た」!
「た」つづきはこちら>@catmovie_jp @dogmovie_jp
#はばたけエアシップQ #クトゥルフパズル
airshipq.com
==============================
『「○」つづきはこちら』と、コメントの最後の一文字を次の方へ渡していただければ幸いです。
最後になりますが、この企画、既にスタートしております。
皆様のお力添え感謝いたしますとともに、どうなるか先の見えないこの展開、楽しみにしております。
2015年11月吉日
菊花薫る公園にて
ミラクルポジティブ
加藤拓