- プロ注(2015年・2016年) マーク情報 指名候補(高校生/大学生/社・独)
- 2015年ドラフト会議/指名選手交渉状況 (11/19)
- 宗接 唯人(亜大) (11/19)
- 岡田 圭市(常葉大浜松キャンパス) (11/19)
- 石田 光宏(関西大) (11/19)
- 井上 和紀(福井工業大) (11/19)
- 花城 直(亜大) (11/19)
- 北村 祥治(亜大) (11/19)
- 嘉陽 宗一郎(亜大) (11/19)
- 方田 健斗(高知ファイティングドッグス) (11/19)
- 小林 大誠(武蔵ヒートベアーズ) (11/19)
- 松澤 裕介(香川オリーブガイナーズ) (11/19)
- 田島 洸成(武蔵ヒートベアーズ) (11/19)
- 大竹 秀義(武蔵ヒートベアーズ) (11/19)
- 矢島 陽平(武蔵ヒートベアーズ) (11/19)
- 2015年大学生ドラフト候補進路 (11/18)
- 宮川 哲(上武大) (11/18)
- 大竹 耕太郎(早大) (11/18)
- 吉田 嵩(徳島インディゴソックス) (11/18)
- 川本 祐輔(亜大) (11/18)
- 第46回明治神宮大会 大学の部/注目選手 (11/18)
【球団別】 楽天 横浜 オリ 中日 西武 広島 千葉 阪神 日ハム 巨人 福岡 東京
【15候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm76kg 右右 MAX144km スライダー・シンカー・カーブ 呉港高
サイドから130㌔台後半の直球とスライダー、シンカー。4年春に7勝5完封、防御率0.00でMVPを受賞。
サイドから130㌔台後半の直球とスライダー、シンカー。4年春に7勝5完封、防御率0.00でMVPを受賞。
動 画
投手成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
14春: 11 4勝3敗 61.1 52 48 31 14 2.05
14秋: 9 7勝2敗 81.1 57 53 28 11 1.22
15春: 9 7勝0敗 58 31 64 13 0 0.00
15秋: 8 2勝4敗 55.2 46 48 23 12 1.94
通算: 37 20勝9敗 256.1 186 213 95 37 1.30
被安打率6.53 奪三振率7.48 四死球率3.34
※ 15春:MVP 14秋15春:最優秀投手賞 15春:ベストナイン 12春:新人賞
14春: 11 4勝3敗 61.1 52 48 31 14 2.05
14秋: 9 7勝2敗 81.1 57 53 28 11 1.22
15春: 9 7勝0敗 58 31 64 13 0 0.00
15秋: 8 2勝4敗 55.2 46 48 23 12 1.94
通算: 37 20勝9敗 256.1 186 213 95 37 1.30
被安打率6.53 奪三振率7.48 四死球率3.34
※ 15春:MVP 14秋15春:最優秀投手賞 15春:ベストナイン 12春:新人賞
投手成績詳細
14春 回数 被安 奪三 四死 自責
東海海洋 先 5 6 4 6 4 ●
2 1 2 0 0
静岡大学 先 8 5 14 6 1 ○
先 7 9 5 5 4 ●
先 9 3 8 3 0 ○封
静岡理工 1 1 1 0 0
常葉富士 先 9 7 4 3 0 ○封
静岡産業 先 7 9 6 4 3 ○
0.2 1 0 1 0
日大国際 先 9 8 3 3 2 ●
3.2 2 1 0 0
61.1 52 48 31 14 防2.05
被安打率7.63 奪三振率7.04 四死球率4.55
14秋 回数 被安 奪三 四死 自責
常葉富士 先 9 3 6 1 0 ○封
静岡産業 先 9 7 5 6 2 ○
静岡理工 先 5 2 5 0 0 ○
東海海洋 先 9 8 9 3 3 ○
先 9 6 6 3 2 ○
静岡大学 先 9 6 7 0 1 ○
日大国際 先 8 3 0 3 1 ●
先 10 6 3 5 0 ○封
先 13.1 16 12 7 2 ● 223球
81.1 57 53 28 11 防1.22
被安打率6.31 奪三振率5.86 四死球率3.10
15春静岡 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡産業 先 9 7 9 1 0 ○封
常葉富士 先 9 5 9 0 0 ○封
静岡理工 先 5 1 12 3 0 ○封
日大国際 先 9 4 11 5 0 ○封
4 1 4 1 0
東海海洋 先 9 3 10 0 0 ○封
1 0 0 0 0
静岡大学 先 9 6 5 1 0 ○…2回に1失点、47回連続無失点
3 4 4 2 0 ○
58 31 64 13 0 防0.00
被安打率4.81 奪三振率9.93 四死球率2.02
15春東海 回数 被安 奪三 四死 自責
中京学院 先 8 5 5 4 0 ●…2連敗で敗退
東海海洋 先 5 6 4 6 4 ●
2 1 2 0 0
静岡大学 先 8 5 14 6 1 ○
先 7 9 5 5 4 ●
先 9 3 8 3 0 ○封
静岡理工 1 1 1 0 0
常葉富士 先 9 7 4 3 0 ○封
静岡産業 先 7 9 6 4 3 ○
0.2 1 0 1 0
日大国際 先 9 8 3 3 2 ●
3.2 2 1 0 0
61.1 52 48 31 14 防2.05
被安打率7.63 奪三振率7.04 四死球率4.55
14秋 回数 被安 奪三 四死 自責
常葉富士 先 9 3 6 1 0 ○封
静岡産業 先 9 7 5 6 2 ○
静岡理工 先 5 2 5 0 0 ○
東海海洋 先 9 8 9 3 3 ○
先 9 6 6 3 2 ○
静岡大学 先 9 6 7 0 1 ○
日大国際 先 8 3 0 3 1 ●
先 10 6 3 5 0 ○封
先 13.1 16 12 7 2 ● 223球
81.1 57 53 28 11 防1.22
被安打率6.31 奪三振率5.86 四死球率3.10
15春静岡 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡産業 先 9 7 9 1 0 ○封
常葉富士 先 9 5 9 0 0 ○封
静岡理工 先 5 1 12 3 0 ○封
日大国際 先 9 4 11 5 0 ○封
4 1 4 1 0
東海海洋 先 9 3 10 0 0 ○封
1 0 0 0 0
静岡大学 先 9 6 5 1 0 ○…2回に1失点、47回連続無失点
3 4 4 2 0 ○
58 31 64 13 0 防0.00
被安打率4.81 奪三振率9.93 四死球率2.02
15春東海 回数 被安 奪三 四死 自責
中京学院 先 8 5 5 4 0 ●…2連敗で敗退
最新記事
■ 静岡産大が開幕6連勝 今年県内無敗の岡田をKO(日刊スポーツ) 15/9/17
静岡産大が常葉大浜松を下し、開幕から引き分けを挟んで6連勝とした。今年県内で無敗だったプロ注目右腕の岡田圭市から初回に3点を奪うと、4回で引きずり降ろした。静岡産大が無敗の牙城を崩した。岡田とは第2週第1日に対戦し、押し出しで今年初の自責点をつけたが、この日は適時打が出た。初回2死満塁で、奥田涼太主将が打席に入る。「変化球が多くてあまり調子がよいようには見えなかった」。フルカウントとなり直球に的を絞った。「内角にきた。振り負けないようにした」という打球は一塁後方にぽとりと落ちる2点打となった。さらに重盗で加点した。4回には1死三塁から、岡田の暴投で追加点を挙げた。今春は静岡大に1失点、東海大会での中京学院大(岐阜)に1失点と計2失点だった岡田から、1イニングだけで3点をあげた。
15秋静岡 回数 被安 奪三 四死 自責
常葉富士 先 9 9 8 2 0 ○封
静岡産業 先 9 6 13 2 1
先 4 6 2 2 1 ●
静岡大学 先 8 8 6 5 1 ●
先 6.2 10 3 2 5
静岡理工 先 9 1 8 1 0 ○封
日大国際 先 8 2 4 7 2 ●
東海海洋 先 2 4 4 2 2 ●
55.2 46 48 23 12 防1.94
被安打率7.44 奪三振率7.76 四死球率3.72
■ 常葉大浜松5季ぶりV 静岡学生野球春季リーグ(静岡新聞) 15/5/11
静岡学生野球春季リーグは10日、清水庵原球場で第7週2回戦を行い、首位の常葉大浜松が延長十回、1―0で静岡大にサヨナラ勝ちし、5季ぶりの優勝を飾った。拙攻続きの嫌な流れに、主戦岡田が踏ん張った。前日の完投勝ちに続いて八回から登板。「岡田を胴上げ投手にしたい」という永井監督の期待に応え、3回を無失点に抑えた。昨年の春、秋とあと一歩で優勝を逃した。悔しさをバネに冬場の猛練習で成長した。開幕から58イニングを自責点0、無傷の7連勝で投げ抜く大車輪の活躍。「(野球の)神様がいましたね」。胴上げされたエースの目に涙が浮かんでいた。
■ 日大国際サヨナラV(スポーツ報知) 14/10/15
日大国際がサヨナラで2季ぶり16回目の優勝を飾った。1勝1敗で迎えた常葉大浜松キャンパスとの頂上対決は2-2のまま延長戦にもつれたが、14回先頭の熊井裕介の二塁打から1死満塁とチャンスを広げ、敵失で決勝点を奪って4時間18分の激闘に決着をつけた。3試合連続完投のエース・岡田圭市がマウンドに崩れ落ちた。13回無死満塁をしのぎ、14回のピンチも内野ゴロを打たせたが、勝利に届かなかった。この日は223球の熱投。3試合31回1/3で492球を投じた鉄腕は「再試合になっても投げるつもりだった。4年生ともっと野球がしたかった。本当に悔しい」と肩を落としていた。
過去記事
■ 常葉大浜松・小池サヨナラ弾、栄冠逆王手(日刊スポーツ) 14/10/13
常葉大浜松が延長10回にサヨナラ本塁打が飛び出し逆王手をかけた。エース岡田圭市(3年)が志願の連投で日大国際関係を0点に抑えると、10回1死から小池俊輝(2年)が左翼へ放り込んだ。日没に加え3時間ルールが迫るなか、小池の1発で死闘をものにした。直前のピンチをしのいだ。10回表に1死二、三塁とされると、マウンドの岡田は「シンカーで(三塁の)森岡(大和=4年)さんのところに打たせよう」と考えた。森岡は捕手からのけん制のサインで投球後にベースに寄っていた。直後、痛烈な打球が森岡のグラブに収まり、瞬時にベースを踏み併殺が完成した。
プロフィール
広島県呉市出身。岡田 圭市(おかだ・けいいち)投手。
小学2年時からソフトボールを始め、呉中央中では遊撃手としてプレー。
呉港時代は1年時から控えとしてベンチ入り。
1年夏の県大会2試合3.2回に救援で起用され、3安打無失点投球でベスト8進出に貢献した。
2年春の県1回戦で東隆志(ヤマハ)擁する高陽東に1失点完投勝利をマーク。
下級生時代からエースとしてチームを牽引したが、2・3年夏はそれぞれ3回戦・2回戦に留まった。
県大会8強が最高成績。甲子園経験はなし。
常葉大浜松キャンパスでは1年春からベンチ入り。
主に先発2番手で8試合(リリーフ2)に起用され、6勝(4完投)1敗の活躍で新人賞を獲得する。
リーグ戦初登板の開幕カード・静岡産業大2回戦で2失点初完投勝ちを記録。
山下大輝が卒業した3年春からエースを務め、7勝を挙げた3年秋に最優秀投手を受賞した。
先発9試合(8完投)81イニングを投げ、開幕から先発6連勝で勝ち点5を奪取。
最終・日大国際戦3試合を一人でこなしたが、1勝2敗で惜しくも東海選手権進出を逃した。
合計31.1イニング、492球を投げ抜き、2回戦で10回6安打、1対0完封を記録。
サヨナラ負けに終わった3回戦でも13.1回16安打12三振7四死球3失点の力投を演じている。
4年春に7勝(6完投5完封)、防御率0.00でMVP、最優秀投手など3冠を受賞。
開幕から4戦連続完封を挙げるなど、47回連続無失点、58回1失点の快投で優勝を達成した。
2学年上のチームメイトとして山下大輝(西濃運輸)ら。
183cm76kg、長身細身のサイドハンド。
セットポジションから繰り出す最速144㌔のストレートと、キレの良いスライダー、カーブ、シンカー。
サイドハンドよりも低い位置から投げ込んでいく。独特の球筋が魅力。
3年春以降4季256.1回で20勝(17完投11完封)を記録した。奪三振率7.48、四死球率3.34。
変則投手としてプロからも注目されている。
スカウトコメント
ヤクルト・小田スカウト|15/8/28
「大学選手権で見たかったピッチャーですね。下手投げは変化球が良くないとプロで通用しないので、秋はそのあたりに注目しています」
中日・中原スカウト|15/8/28
「実際に見たことがないのですが、ウチのスカウト陣の中では評判のいいピッチャーです。変則は貴重ですからね。ぜひ秋にチェックしたいと思います」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー
Template by
無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2015 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2015 ドラフト・レポート All Rights Reserved.