« 大声で応援しちゃいなよ | トップページ

2015年11月16日 (月)

三宅島エンデューロレースに参加しましたが

三宅島エンデューロレース
皆様お疲れ様でした。

嵐で大変なコンディションでした!
でもレースはタフで凄く楽しかったです!

いきなりですが、お詫びします。
スタート直後に多重クラッシュをしてしまいました。
出だし良く横並び、ちょうど3台の真ん中に入ったところ
自分のラインを死守するので精いっぱいでした。後から当てた覚えはありませんでした。

写真が連写されていたので一応…左後ろで何かに触れた?引っかけた?様な衝撃だったのは覚えてるのですが。
気がついたらバイク前方に飛ばされ顔と胸から落ちました
ホント怖い!写真が物語っております(涙)

胸を打ち暫く息が出来なく動けなかったのですが、恐る恐る手足を動かし幸いにも大丈夫だったので起き上がり
同時に飛んだライダーの救護に向かいました。

声かけと手を差し伸べ、安否を確認したのですが
勝手な解釈かもしれませんが『無理』のジェスチャーだったと思います。
自分もまだ呼吸も困難で、ここで終わろうと思ったのですが
泣きながら駆け寄る監督、オフィシャルの『行って行って』
(後に知ったのですが実は『痛い?痛い?』て言ってたそうです)
の指示に従いレースへと戻りました。

レースである以上
色々と理解し心掛けているのですが…
ぶつかりましたが、ぶつけたとも、ぶつけられたとも思っておりません。
自分はそれで転んだけれど立ち上がり、痛かったけれど頑張って諦めず最後まで走りました。それだけです。

しかしそれにより
後列の方々、スタッフの皆様に大変な迷惑をかけたなと反省しております。
何よりうちの監督にホントに怖い思いをさせてしまい申し訳ないです。
反省してる分、言い訳も多くなります。

同時に相手の方にも…
大勢で来ていた様なので、その後の予定変更や後片付けなど色々と大変だったよな?とか
周りの仲間の方々にも嫌な思いを多々させてしまったよな?とか
お互いに悪意が無いのは当然ですが、一緒にリスタート出来なかったことが残念で、申し訳ない気持ちです。

明るく振る舞ってましたが、終始その事がきがかりで…
何度か代表の方にワンクッション入れてもらおうと、お見舞い申し上げ
帰りにせめて一言謝っておこうと思ったのですが、ピンでやってる自分にとって、やはり数や大看板は怖いんです…
それは無いと分かっているのですが、もしも丸を四角と言われれば、白を黒と言われれば…
他に弁明してくれる仲間もおらずで挨拶にも行けない意気地無しでした。
何処かつっかかった感じです…。

バスや電車でお声をかけて頂いた方々に
『それを覚悟して来てるのだから』のお言葉が
せめてもの救いでした。ありがとうございました。

レース内容はめちゃくちゃ楽しかったし
今年も結局最後尾からのスタートはお約束だったけれど
手の甲パンパンだし背骨めちゃ痛いけど、『一周でも多く』そんな気持ちでその後も一生懸命走りました。
その後スタッフ様、監督の応援がチカラとなり無事完走入賞出来ました!
ありがとうございます。

ホントは、船がこんなで宿がこんなで
西の戦友と東の戦友がこんなで北の戦友も、パーティーでは彼奴がとか
参加皆様の写真もいっぱいあるし、楽しい話もいっぱい届けたかったのですが…
こんな悄気た内容をお許し下さい。

来週は自分のイベントなので、それまでに気持ちを切り替えて
今回の経験を伝えながらも、バイクの楽しさを伝えていこうと思います。

頑張ろ!

« 大声で応援しちゃいなよ | トップページ

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大声で応援しちゃいなよ | トップページ