男を思い通りに操る術、教えます。
本ブログは全てフィクションです。
暗示 その57
このブログの次のテーマを発表します。
「M系男子を優しく扱って壊すこと」
多くのM系男子は、「調教」=「苦痛・罵倒・嘲笑」と思っています。
でも最も破壊力のあるのは、そういうものではありません。
一番破壊力のあるものは、今は教えません。
あとで、ちゃんと教えてあげます。
二番目は「優しさ」です。優しくされたら壊れるんです。
知っていましたか?
不思議ですか?
「M系男子を優しく扱って壊すこと」
多くのM系男子は、「調教」=「苦痛・罵倒・嘲笑」と思っています。
でも最も破壊力のあるのは、そういうものではありません。
一番破壊力のあるものは、今は教えません。
あとで、ちゃんと教えてあげます。
二番目は「優しさ」です。優しくされたら壊れるんです。
知っていましたか?
不思議ですか?
なぜ、こんなブログを書いているか理解できますか?
もちろん作品の収入なども興味はあります。
でも、そういうのは今年4月の復活からだよね。
ブログは、私にとって大切な場所なんです。
だから書き始めたし、中断したけど復活したし、頑張って継続してるんです。
皆さん、
TVドラマや映画は好きですか?
スポーツ観戦は好きですか?
他人の喜怒哀楽を見てて楽しいですか?
私はドラマも映画も、ほとんど見ません。
スポーツ観戦も好きじゃないです。
だって、もっと身近で、もっとリアルなものが好きだから。
男性を精神的・肉体的に責めたときに見せてくれる表情が好きなんです。
葛藤している姿を眺めているのが好きなんです。
私が予測したとおりの反応をしてくれたら嬉しいし、そうじゃなければ、次は当てたくなります。
「餌だよ。」っていう一言だけで、瞳孔が反応する君。
その反応が予測通りだった時は、どんな素敵なハッピーエンドのドラマよりも嬉しくなる。
その反応が予測したものと違ったときは、どうしたら瞳孔が反応するのが調べたくなる。
それが、私にとって大切なことなんです。
心臓の鼓動が早くなってドキドキしてしまう。
嬉しくて、感動して、涙が滲んでくる。
思わず声を漏らして笑ってしまう。
友達がテレビや映画で簡単に得ることのできる「感情の起伏」。
私は、テレビや映画で得ることができない。醒めた目で見ている自分が嫌い。
ただ座ってテレビを見ているだけでは、何も得ることができない。
知らない人を苛めても、それでも心は醒めている。
だから、友達を苛めることを選んでしまう。
仲良くなって、お互いの価値観を理解して、人格を認めあって、お互いを必要とする友達。
そんな友達だからこそ、葛藤させたくなるし、観察の対象になり得るんだよ。
「M男なんて乱雑に扱っても大丈夫。」
そんな女王様には、私はなれないね。
知らない男性から、チカ様って呼ばれたくないのは、これが原因かな。
友達関係を大切に育てた相手じゃないと、満足できない。
だから、大切に優しく接するんだよ。
私のこと、好きになってくれなくちゃダメだから。
私を大好きになって、私の前でカッコつけたくなる気持ちが大切だよ。
私に嫌われることも軽蔑されることも耐えられないってならないとダメ。
そこがスタートラインだから。
そして、そこから、ゆっくり壊してあげる。
君をスタートラインまで、連れて行ってあげるね。
難しいことなんかじゃないよ。
私の日常を教えてあげる。
私の趣味を教えてあげる。
今、私がどこにいるのか教えてあげる。
たったそれだけ。
それだけで、君は、スタートラインに向かって歩き出すよね。
歩き出したことに気付いても、もう戻れないでしょ?
スタートラインに立った君を、私が見つめる。
その瞬間に、君は分かると思うよ。
Mの君にとって最も破壊力のあるものが何なのか。
それは、、、
好奇心
だよ。
君は、私の好奇心の対象。
どこをどうすれば、どうなるの?
ちゃんと調べさせてもらうよ。
ほら。
勝手に涙を流しちゃダメ。
分かってるんだよ。
君が涙を流しそうになってるってこと。
今日は、ある読者のためだけに暗示を書きました。
好奇心の対象にされている君。自覚してるでしょ?
餌だよって言われたとき、君の瞳孔はどうなった?
最後には、勝手に涙を流してたでしょ? 知ってるよ。
嬉しくて泣いてたの? 怖くて泣いてたの?
私の知りたいことは、この一点だけ。
だって、君にも分からないんだよね。
泣いてもいいよ。
なんで泣いているのか、一緒に調べようね。
こういう優しさで壊されることに興味はありますか?
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
ギャップ
そのギャップが大きくなればなるほどどんどん嵌っていっちゃうんだろうな~。
そんな関係に憧れますね。
Re:ギャップ
コメント書くのは、末期症状の始まり。
無題
その為には、もう少し冷静な人にならないといけませんね。
先は長そうです(笑)
Re:無題
好奇心の対象にしたくないんだよね・・・
無題
Chikaの事を知りたいです。
僕の事も知って欲しい。
ああ、友達になってください。
もっとカッコつけなきゃだめかな?
Re:無題
たとえば、ブログ作って自己表現してみるとか・・・
無題
うーん。永遠のテーマになりそうです。。orz
ただ、CHIKAちゃんのこの記事を読んだらもっと好きになりそうです。。
CHIKAちゃんがそういう気持ちなのが嬉しい。
ある読者に嫉妬します。。
こういう気持ちが気にならないようにもっとCHIKAちゃんと仲良くなりたいです。
Re:無題
おおおっ
文字でオナできるのは、チカさんのブログだけ。
あざっす!
Re:おおおっ
無題
今日の記事はとてもよかったです ご主人
Re:無題
まずは規則正しい生活から頑張りましょう。お互いに(笑)
無題
靴クリームとかミンクなんとかとか、初めて知りました
綺麗にするよう頑張りたいです
Re:無題
無題
上手く出来たら靴に服従のキスを許してくれれば…嬉しいですorz
Re:無題
うーん?
無題
でも、少しだけ好奇心もって頂けたら嬉しいですね。
Re:無題
まずは家庭を大切にしましょう。
何度も言っていますよね。
無題
ご主人様のようなお姉さんの役に立てるなら幸せ(笑)
Re:無題
後7日です
「そうであれば」、と言う気持ち。
でも、それ以上に、「そういう存在になりたい」「そういう存在であり続けたい」、という、向上心を大切にしたいと思います。
CHIKAさんは、確かに男のプライドをボロボロにします。同時に、巧みな誘導によって、男を成長させます。
CHIKAさんと同じ目線に立つにはどうすればいいか?対等に会話するには?いや、いっそ奇襲をかけて驚かせるには・・・?
それらは全て、CHIKAさんの手のひらの上のこと。
でも、そうあるために、少なくとも僕は、以前より多くを学ぶことができた、と思っています。
男を導き、成長させ、そして「固定観念からの自由」を与える。
その意味で、CHIKAさんは、ドラクロワの有名な絵画、『民衆を導く自由の女神』そのものなのかもしれません。
Re:後7日です
無題
無題
コメントできずにいましたが、このエントリー読んで勇気が出ました。
コメントすることで何か底なしの淵に立つ気分で少し怖いですが。
これからも楽しみに読ませていただきますね。
Re:無題