ガッテン!今しょうがが空前の大ブーム!雑誌で特集が組まれたりしょうがを使ったシロップなどが次々とヒット!しょうがが血行をよくして体を温めてくれると皆さん期待しているんです。
しょうがの達人に皆さんの食べ方を見てもらったところ…。
実験の過程で衝撃の事実が判明しちゃったんです。
いいですかよ〜く聞いて下さい。
普通のしょうが入りみそ汁を飲んで体温の変化を調べていました。
すると実験前と比べな…なんと30分後体温が下がっちゃったんです。
そして1時間後には更に低下。
まさかしょうがのポカポカパワーってうそだったの!?えっ?聞きました?体温を下げているようです。
(遠藤)え〜?でもあったまるんですよね?しょうがは。
この体温の変化は深部体温。
体の中の温度です。
ではもう一つ面白い実験をお見せしましょう。
こちらサーモグラフィーで体の表面の温度を見ます。
30分たつと手の表面の温度が上がったんです。
(石井)こっちが下げてこっちは上げてるって事?そうなんです。
指先はあったまるんですけどこの効果はいずれ下がります。
全体として冷えてるんです。
(石井)解熱剤って事ですね。
「冷え性にしょうががいい」ってある種崩れましたね完全に。
「体全体をあっためて冷えとサヨナラしたいのよ!」という方には逆効果になっていたという。
(石井)なるほど。
(山瀬)なんかしょうがイメージダウンですよね。
(遠藤)でもさっきの「ウルトラしょうが」っていうあれに何かつながってくんですか?ほぉ〜。
ありがとうございます。
今ちょうど忘れてた時でした。
それではウルトラしょうがの場合はどうだったのかご覧頂きましょう。
いよいよウルトラしょうがで実験です。
30分後。
なんと手がこんなに真っ赤。
普通のしょうがと比べてもその差は歴然。
更にすごいのはここからなんです。
肌寒い室温の部屋に1時間座っていてもほらまだ手はポッカポカ。
すご〜い!ではいよいよ深部体温の測定。
やっぱりウルトラでも下がっちゃってるのか?注目の結果はスタジオで!まずは指先の温度の変化。
(石井)うわ〜指の温度すごい。
1℃も上がってる。
そうなんです。
という事はさぞかし深部体温は下がってしまったに違いない。
それが…。
(石井)ほぼ変わらず。
これ相当ポカポカしてますよね。
相当ポカポカしてます。
さあいよいよ「ウルトラしょうが」というものの…。
実態が?実態がこれから皆さんに明らかに。
はいお見せします。
こちらです。
カラッカラに乾燥させたしょうがなんです。
(山瀬)干したんだ…
(石井)そもそも種類が違うものだという事ではなくて本来のしょうがが乾燥してるんですか。
(石井)それは知らなかった。
それでは「自分のうちで…」という方のためにどうやって作ったらいいかをやってみました。
実はしょうがは乾燥した状態に置かれると表面の皮を分厚くして中の水分が逃げるのを防ごうとするんです。
だからそのままでは完全に乾燥させるのが難しいんです。
そこで妙案!事前にスライスしちゃえ〜。
これならしょうが君乾燥を防げません。
スライスしたしょうがを室内に放置するだけ。
そのまま放っておく事1週間。
おぉ〜!カラッカラでカチカチに。
結構簡単!おぉ〜。
温めたい冷え性を治したいんだったらウルトラしょうが超ミイラしょうが。
ガッテンして頂けましたでしょうか?ガッテン!今日のテーマは…。
2015/11/13(金) 00:10〜00:15
NHK総合1・神戸
5分でガッテン!「ウルトラしょうがでポッカポカのウラ技」[字]
5分でわかる「ためしてガッテン」これまでの放送の中から、えりすぐりの技をぎゅっと5分間に凝縮、わかりやすく紹介するミニ番組。これを見ればきっとあすが幸せになる!
詳細情報
番組内容
しょうがで冷えを解消!ってよく聞きますよね。でも、そこに落とし穴が。しょうがを普通に食べたのでは、体が温まらないどころか、逆効果!むしろ体温が下がっちゃうんです。そこで、ガッテンがおすすめするのは、しょうがにちょっと一手間加えて「ウルトラしょうが」にすること。これで、体の中からポッカポカ。手足の冷えも解消できちゃいます!
出演者
【ゲスト】遠藤久美子,ラサール石井,山瀬まみ,【司会】立川志の輔,小野文惠,【語り】生野文治
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:1509(0x05E5)