みいつけた!さん 2015.11.15


・「はやおきぼくはいつものばしょで」・「そらをみあげてきみをまってるよ」・「あのこはねぼうパジャマのままで」・「トーストこがしてあわてているよ」・「まちあわせしようどこまでもゆこう」・「きょうはにちよう」・「ぼくがてをふるきみもてをふる」・「きょうはビューティフル」・「ぼくらのにちようみいつけた!さん」
(コッシー)にちようさん!
(レグ)ごきげんさん!
(ふたり)「みいつけた!さん」。
そして…。
(レグコッシー)あぁ〜。
(いいおじさん)これはこれはみなみなさま。
きょうもあさからグッモーニング。
こうえんのアイドルいいおじさんです。
(レグコッシー)いいおじさ〜ん!おぅ。
よくきてくれたね〜。
いいえサボさんこそおまねきサンキューベリマッチ。
サボさんがよんだんだ〜。
ああ。
サボさんといいおじさんさいきんよくこうえんであそんでるからね〜。
なかよしなんだね。
ああ。
いいおじさんのことならしらないことはないってぐらいなかよしなんだぜぇ。
なあ?いいおじさん。
サボさん…ごめんよ。
えっ?じつはサボさんにまだいっていないひみつがあるんだ。
ひみつ〜?えぇ〜?おっおぉ…。
「ひみつ」ってなんだよ?かくさないでいってくれよ!サボさんといいおじさんのなかじゃないか。
わかった。
じゃあいうよ。
うん。
じつはねいいおじさん…とんかつはソースじゃなくてしょうゆなんだよ。
えぇ〜!?えぇ〜!?えぇ〜!?しょうゆのひともいるんだ。
なんだそんなことかぁ!もっとすごいひみつかとおもってヒヤヒヤしちゃった。
ショック…ショックッス…ショックすぎるッス〜。
ああそうなの?コッシー。
いいおじさんはソースでたべるとおもってたッス〜。
ごめんよごめんよ。
でももっとすごいひみつはトップシークレットだよ。
まだあるの?ひみつかぁ…。
ぼくもひみつほしいな〜!おいっすー!イスのおうえんだんちょうだ!今日もお気に入りのイスをもってテレビの前に集合!・「ゴー!ゴー!レッツゴー!チェアガール!」・「おしりとイスがひっついた」・「オーエス!おーイス!チェアボーイ!」・「イスにおしりがひっついた」・「まぁいいや予定もないしイスといっしょにおうえんだ!」おいっすー!
(みんな)おいっすー!よ〜しじゃあみんな足をバタバタさせてみよう!これはふとももとふっきんをきたえるんだ!もっとやってみよう!もっともっともっともっと!そうだ!おっすごいな!足がピンとなっているぞ!あれ?イスじゃないものがひとつまざってるぞ。
これはなんだい?きゃたつ!そうでもこどもはきゃたつであそんじゃ…。
(みんな)ダメ〜!・「いっすーときゃたっつーぜんぜんちがうぜんぜんちがう」・「いっすーときゃたっつーイスはすわるもの」・「きゃたつは立つもの」・「おっす!イスのおうえんだん!」そりゃないっすー!
(たいこ)
(さんにんのはなうた)
(さんにん)よんだ?よんだよよんだよ〜。
よんだよ〜。
よんだよね〜。
オイーッス!・「ひ〜とつひとよりおにぎりたべる〜」オコシスキーで〜す!・「ふ〜たつふりふりおしりふり〜」オスイスキーで〜す!・「み〜っつみんなのだいスター!」オサボスキーだぜぇ!きょうは…。
(さんにん)オフロスキースペシャルだよ〜!オフロスキーのあそびやうたを・「ダダダダーダー」とおとどけしまくりスキーだからおたのしみにな!オスイスキーはオフロスキーさんにあってあそんできたんだよね?スイ〜!いっぱいあそんできたよ。
たのしかった!それじゃあオコシスキーさっそくみてみようぜ。
うん。
ではでは〜…。
(さんにん)みてみよう!
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよんだ…。
あれ?あれ?だれかいるよ。
きみはだあれ?わたしはオスイスキー!え?オスイスキー?オスイスキーさんっていうの?なんかぼくとそっくりだねぇ。
でしょう?う〜ん。
フフフ。
ぼくとそっくりならこのかおはできるかな?いくよ。
アイーン!アイーン!あれ?そっくりだね。
ぼくよりおもしろいぞ。
じゃあこのかおはできるかな?いくよ。
う〜!う〜!あれ?できるね。
エヘヘヘッ。
たのしいなオスイスキー。
イエーイ!じゃせっかくきてくれたからいっしょにあそぼうか?うん。
じゃあねきょうはねこれやってあそぼう。
うん。
いろんな「よんだ?」をやってみたいとおもうよ。
いろんな「よんだ?」?そう!いろんな「よんだ?」があるんだね。
ぼくがうしろをむいてるから「オフロスキー!」ってげんきによんでもらったらまずさいしょはねかっこいい「よんだ?」をやってみるから。
いいかい?じゃあオスイスキーとテレビのまえのみんなでよんでね。
せ〜の…。
(おおきなこえで)オフロスキー!
(かっこよく)「よんだ?」。
なんかちょっとかっこよかったでしょ?かっこいい!よ〜し!ありがとう。
このすこしのまがすてきだよ。
よし。
フフフフッ。
じゃあねつぎはねかわいい「よんだ?」をやってみるよ。
かわいいだよ。
じゃあねオスイスキーとみんなでよんでね。
せ〜の…。
(おおきなこえで)オフロスキー!
(かわいく)「よんだ?」。
ちょっとかわいいでしょ。
こうやって「よんだ?」。
うん。
あ!これはさぁオスイスキーのもみてみたいね。
う〜ん。
やってみようか。
かわいい「よんだ?」。
うん。
じゃうしろむいて。
ぼくとみんなでよぶよ。
せ〜の…。
(おおきなこえで)オスイスキー!
(かわいく)「よんだ?」。
あらかわいい!「よんだ?」って。
ハハハハッ。
いいね〜。
じゃんじゃんいこう。
つぎはねかなしくてないている「よんだ?」をやってみるよ。
いくよ。
うん。
じゃあよんでよんで。
せ〜の…。
(おおきなこえで)オフロスキー!
(かなしくなきながら)「よんだ?」。
ハハハハッ。
かなしくてないてんの。
これオスイスキーもやってみようか。
うん。
よし!ぼくとみんなでよぶよ。
いくよ。
せ〜の…。
(おおきなこえで)オスイスキー!
(かなしくなきながら)「よんだ?」。
ハハハハハハハッ。
ね。
かなしいかんじがでたね。
いいね〜。
よしつぎ!つぎはねちょっとむずかしいかもしんない。
これねねてるところをねおこされて「あぁ」っていうそんときの「よんだ?」。
ちょっとぼくやってみるからね。
オスイスキーとみんなでよんでね。
せ〜の…。
(おおきなこえで)オフロスキー!
(ねむそうに)「あ『よんだ?』」。
ハハハハッ。
ねてるとこおこされた「よんだ?」。
これはちょっとむずかしいけどオスイスキーもやってみようか?やるやる〜。
よ〜しやってみよう!いくよ。
せ〜の…。
(おおきなこえで)オスイスキー!
(ねむそうに)「あ〜『よんだ?』」。
ワッハハハハッ。
すごいかんじがでてた。
イエーイ!じょうずだねぇ。
じゃあねいままでのをつづけてやってみようかたのしいから。
うしろをむいて。
かっこいいのからいくよ。
かっこいい「よんだ?」。
せ〜の…。
(ふたり・かっこよく)「よんだ?」。
かわいい「よんだ?」。
せ〜の…。
(ふたり・かわいく)「よんだ?」。
つぎねかなしくてないてる「よんだ?」。
せ〜の…。
(ふたり・かなしくなきながら)「よんだ?」。
さいごはねねてるとこおこされた「よんだ?」。
せ〜の…。
(ふたり・ねむそうに)「は〜…『よんだ?』」。
できた。
イエーイ!エヘヘヘッ。
たのしかったねオスイスキー。
またあそびにきてくれますか?うん!あそびにきてくれるね。
じゃあいくよ。
せ〜の…。
(ふたり)またやろう!それじゃあいまから「○○のつくことば」をやろう!やろうやろう!いいね〜。
たとえば「あ」のつくことばだったら「あんこ」とか「あり」とか「あ」ではじまることばを10びょうでいくついえるかっていうあそびだよな。
よ〜しそれじゃあせっかくだからさぁたいせんしようぜ。
いいよ。
じゃあオコシスキー・オスイスキーチームたいオサボスキーね。
のぞむところだ。
おとなのすごさみせてやるぜ!まけないよ〜。
なにのつくことばでやるかオスイスキーきめて。
「き」のつくことばね。
おお!それじゃあオコシスキー・オスイスキーチームからね。
ではでは「き」のつくことばスタート!きいろ!えっときつね。
きみどり!えっときつつき。
きりん!きくらげ!
(しゅうりょうのかね)お〜っと「きくらげ」ははいりましたのでオコシスキー・オスイスキーチームは6こでした!うわ〜いっぱいいえたね〜。
やった〜!じゃあつぎはオサボスキー。
ぼくたちがいったことばはいっちゃダメだからね。
うわ〜むずかしい!では「き」のつくことば…。
(スイちゃんコッシー)スタート!え〜きす。
え〜きんぱつ。
きんぱく。
きんちゃく。
きんちゃく…。
き…。
(しゅうりょうのかね)あ〜!10こかな?オサボスキーは4こでした!まけた〜!やった〜。
ぼくたちのかち〜!やった〜!イエーイ!あ〜「○○のつくことば」おもしろかったね!みんなも…。
(さんにん)やってみ〜てね!ではでは…。
(さんにん)またやろう!
(デテコ)・「イーッス」・「アミをもってる!」・「ソリじゃないよ!」・「やたいのおみせ!」・「デテコデテコイーッス」
(デテコ)ラーメンやさんのララばあちゃん!
(ララばあちゃん)なんだいねむれないのかい?・「ねむれないなラー……メン」・「うたってあげるかラー……メン」・「めをとじなくチャー……シュー」・「ゆめをみられメー……ンマ」・「あしたははれにナー……ルト」・「おねがいしようネー……ギ」
(デテコのねいき)ん?ありゃ!・「デテコイス」
(ふたり)おきゃくさんみいつけた!きょうのおきゃくさんは…。
いいおじさんで〜す!はぁ〜コッシーはうらやましいな〜わかくて。
おじさんもうとしおいていくばかりだからな〜。
えぇ〜?なんだよいいおじさんうらやましがりだなぁ。
ぼくはいつだってみんなのことがうらやましいのさ。
サボさんはスターでにんきがあってうらやましいな〜。
えぇ〜?そっかぁ。
じゃあきょうはいいおじさんにぴったりのあそび「うらやましりとり」をやらない?「うらやましりとり」?うらやましいことでしりとりしていくんだ。
それはめいあん。
だけどちょっぴりおてやわらかに。
ああ!よ〜しじゃあやろうぜ。
とにかくうらやましいことでしりとりをすればいいんだな?ぼく・いいおじさん・サボさんのじゅんでやっていこう〜。
オッケー!オッケー!それじゃあえっとまずぼくから。
え〜「おそくまでおきていてもおこられない」!「い」いいい。
どう?うらやましい?うらやましいね。
うらやましい〜。
おこられないからね。
いいいい…。
じゃあいいおじさんだよ。
いいい…はい。
「いつでもよこにアイドルがいる」。
おぉ〜!うわ〜!
(さんにん)うらやましい〜!る…「る」だね。
「る」だよ。
え〜「る」ね…。
る…。
「るすばんでんわに『おまえさいこうだね』ってはいっていた」。
「る」…どう?ハハハハ!
(コッシーいいおじさん)うらやま…。
おねがいします!うらやま…しい〜。
やった!あぶない!あぶなかったよ。
はいじゃあ「た」だよ。
るすでんはいってたらうれしいかぁ。
「た」…たたたた…た…「たまに…」。
うん!たまに?「…おしょうがつでもないのにおとしだまがもらえる」。
うらやましい〜!それはいいね〜!るるるるる…。
また「る」だよ。
「る」むずかしいから。
るるるるる…。
うぅ〜。
「ルールはぜんぶいいおじさんがつくる」。
あぁ〜!あぁ〜ずるい!うらやましい!うらやましいよね。
あぁ〜。
(コッシーいいおじさん)るるるるる…。
また「る」だよ。
ハハッ…また「る」だよね。
る…えぇ〜。
る!「る」だよ。
「ルンルンきぶんのおじさんがあたまをなでてくれる」!え…?えぇ…?アウト!えっ!?うらやましくな〜い!ダメだ〜!なんでよ〜?なでなでしてもらうんだってねぇしらないおじさんだったらどう?いやだいやだ〜。
いいおじさんだったらいいけどしらないおじさんだったらいやだいやだ。
うらやましくな〜い!アッハハー!ハハハハハハ!「うらやましりとり」おもしろかったね!ああ。
うん。
じゃあないいおじさん!それじゃあこんどはこうえんで。
ハバナイスデー!
(サボさんコッシー)バイバーイ!わっ…わぁわぁあぁ〜あぁ〜あぁ〜!アッハッハッハッハー!くすぐったいッスよ〜。

(フーフー)う〜ヤッ!アチョー!ヤッ!ハッ!イーヤッ!つぎはなに?「いいおじさんチャレンジ」!レグ「いいおじさんチャレンジ」だよ。
やるやる〜!じゃあおだい。
うん!こうえんでたべるおべんとうっておいしいよね〜。
おいしいよね〜。
じゃあすきなおべんとうのおかずをひとつ「せ〜の」でいっていいおじさんといっしょだったらチャレンジせいこうだ!すきなおかずかぁ〜。
だけどいいおじさんとぴったりあうかなぁ?がんばって。
みんなもいっしょにいってね。
それじゃあいくよ〜。
すきなおべんとうのおかずは?せ〜の…。
からあげ〜!たま……やき!えっ?いいおじさんなんていったの?いま「たまごやき」といおうとしたんだけどとちゅうで「からあげ」にまけて「たまからあげやき」になっちゃったかも。
ほんとはなんていいたかったの?たまごやき。
たまごやき?そうだよ〜。
あたしは「からあげ」。
おじさんのせだいはたまごはこうきゅうだったからね〜。
でもからあげもたべたくなっちゃったの?たべたくなっちゃったね〜。
ウフフフ!「いいおじさんチャレンジ」みんなはどうだった?ぼくとおなじこたえだったきみごほうびにすべりだいすべりほうだい。
(クラクション)
(チョコン)う〜ん…。
どう?
チョコンがかぜをひいちゃったんです
ほしいものがあったらいってね。
アイスたべたい…。
わかった。
あとでね。
ふう〜…。
あっうぇっ。
なに?このにおい。
コッシースープ!カエルのコシカケがはいってるんだ。
ゲッ。
あのにがいキノコ?いやだ!あ〜あ〜。
ああ…あ〜あ〜あ〜…。
ほら〜おきちゃダメでしょ!う〜ん…。
よいしょ!はい。
おおもい…。
はい。
あ〜ん。
んぐっ…。
んぐっ!よしと!かぜひくとつまんないよね。
でもぼくがいればジャーン!「スゴジロウ」!う〜ん…。
よんであげるね。
「コツコツコツシュタッ!テケテケテケテケテーチーン!スッテケテーン」!ぜんぜんわかんない…。
きぶんわるいの?えっ。
いやアハハ…おもしろい。
でしょ!「ポヨヨーン!『おれのせもたれでやすんでいきな』」。
アハハハー!う〜ん…。
ん〜…あっ!うわぁ〜つぶれるぅ!あっ!ああ…。
あっスゴジロウ!
(スゴジロウ)アイスはうまい。
たべてないでたすけてよ〜。
おい。
おれのせもたれでアイスたべていきな!あっ…。
フン!ん〜うっ。
あイテテ。
スゴジロウ!やあ!ん?
(チョコン)コッシー?あばよ!コッシー!・よかったね!え?スワリン!
(スワリン)ウフフ。
アイス…。
(こえがかわって)たべっか?え?あれ?いちごあじだよ〜!あっ!
(チエさん)かおいろよくなったねぇ。
うわ〜あイテッ。
チエさんきてたの?コッシーからきいてきたの。
え…。
(ねいき)アイスあるよ。
あっいちごあじ?たべたい!ムニャム…。
(チョコンチエさん)ん?「おれのせもたれで…」。
ムニャムニャ…。
コッシーがおきてからにする。
コッシースープがきいたみたいね

(クルットさん)あらあらくろいこながた〜くさん。
これでいったいなにをつくるのかしら?つくる〜のみせて〜ニャ!・「できてくできてくなにかできてく」
(クルットさん)ん〜くろいねんどのかたまりみたいね〜。
・「てくてくてくてくできてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてく」
(クルットさん)ニョロニョ〜ロ。
まるでくろいスパゲッティ!ニョロニョ〜ロ。
・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」
(クルットさん)バラバラになってもうおわかり?・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」
(クルットさん)できあがったのはごぞんじえんぴつ。
チミチミ。
チミもなにかかいてみ〜ニャ!「さあみなさんきょうもごようきに!」「おふろではしっちゃだめだぞすべるからはい!」「またやろう」どすこい!
(さんにん)「イスもうさん」!テレビのまえのみんながかんがえてくれたイスのおすもうさん「イスもうさん」がおすもうでしょうぶをするよ。
コッシーとレグがえらんだイスもうさんがたいけつするからどっちもおうえんしてくれよな。
(さんにん)どすこ〜い!わぁ〜。
お〜っと!フフフ!じゃあまずはぼくのイスもうさんから!コッシーべや〜。
いすのやま〜いすのやま〜。
コッシーべやのイスもうさんはいすのやま!あたまについてるたくさんのボールをあいてにぶつけるボールクラッシュがとくいわざだよ〜。
ボールクラッシュこれつよそうだ〜!うん!あたしのイスもうさんだってつよいよ〜。
レグべや〜。
にくきゅうねこちゃ〜んにくきゅうねこちゃ〜ん。
レグべやのイスもうさんはにくきゅうねこちゃん。
とくいわざはにくきゅうパーンチ!おぉにくきゅうさわりた〜い!フフフ!ん〜まけないッス〜。
それじゃあしょうぶだ〜!いくぞ〜。
どすこ〜いイスもうさん!のこった!のこったのこった!
(コッシーレグ)それ!それそれそれそれ〜!よ〜しいくぞ〜。
ボールクラーッシュ!ヒョイ!ヒョイヒョイヒョイ!あぁ…よけられちゃう〜。
けどそうだ〜!コロコロコロコロコロコロ〜。
あぁ〜。
にくきゅうねこちゃんこうげきしないからボールであそんでいいよ。
ボールだいすきでしょ〜。
うんだいすき〜。
でしょでしょでしょ〜。
たのしいたのしいニャ。
ニャニャ。
よ〜しこのすきに…!でもそのてニャのらないよ〜!あぁっ…!んっ…?え〜いにくきゅうパーンチ!パンチパンチー!いった〜い!やられた〜!かったニャ〜!にくきゅうねこちゃんのかち!わぁまけちゃった〜。
かったニャ〜。
いすのやまおしかったな〜。
みんながかんがえたイスのおすもうさん「イスもうさん」であたしとコッシーがしょうぶするよ。
どんなわざがつかえるのかイスもうさんのとくいわざをかいておくってきてちょんまげ〜。
(さんにん)どすこいイスこいまってるよ〜。
ではではきょうはここまで。
(さんにん)バイバイさ〜ん!
(レグ)「いや〜ん!」
(レグコッシー)・「にちようび」・「レグのハートが」・「ぬすまれた!」
(レグ)・「みつけなきゃ!」
(レグコッシー)・「これはちいさなだいじけん」・「げつようび」
(レグ)・「おまわりさんにきいてみた」・「こうばんにはハートはひとつもとどいてないよ」
(レグコッシー)・「かようびに」
(レグ)・「どろぼうさんにきいてみた」・「オレだってハートまではとらないぜ」
(レグコッシー)・「すいようび」
(レグ)・「おすもうさんにきいてみた」・「ハートよりぼくはすもうをとりたいな」
(レグコッシー)・「だれにきいてもわからない」・「こまっちゃうこまっちゃうこまっちゃうこまっちゃう」・「レグのハートがぬすまれた」・「それはちいさなだいじけん」・「もくようびサンショウウオがいうことには」
(レグ)・「ハートはねだれでもいちどはぬすまれるのよ」
(レグコッシー)・「きんようびうみのサンゴがいうことには」
(レグ)・「だいじょうぶすこしおとなになったのさ」
(レグコッシー)・「どようびにやまびこさんにきいたけど」
(レグ)・「わらってる」・「へんじもしないでわらってる」
(レグコッシー)・「だれにきいてもうれしそう」・「こまっちゃうはずなのにこまっちゃうはずなのに」・「レグのハートがぬすまれたのに」・「なぜかたのしいきぶん」
(レグ)・「そしてつぎのにちようびやっとあたしきづいたの」・「ハートをぬすんだはんにんは」「『こい』なの」
(レグコッシー)・「こまっちゃうこまっちゃう」・「こまっちゃうこまっちゃう」・「レグのハートがぬすまれた」・「それはちいさなだいじけん」・「にちようびのだいじけん」・「チュルルルそれはだいじけん」・「チュルルルそれはだいじけん」2015/11/15(日) 07:25〜07:55
NHKEテレ1大阪
みいつけた!さん[字]

「みいつけた!」の仲間たちが日曜日も。 MCは3DのCGに変身したコッシー、レグ、サボさん。 ゲストのイスとのトークや歌など盛り沢山な内容です。

詳細情報
番組内容
日曜日も「みいつけた!」の仲間たちに会える!「みいつけた!さん」は「みいつけた!」の人気コーナーや歌がいっぱい詰まった、子どもから大人まで家族みんなが楽しめる番組です。MCは3DのCGに変身したコッシー、レグ、サボさん。ゲストのイスとのおもしろトークや、みんなから募集したイラストが活躍する「どすこい!イスもうさん」コーナーもあるよ。
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,篠原ともえ,飯尾和樹,むたあきこ,古島清孝,内田慈,あき竹城

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:4073(0x0FE9)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: