またいっぱいあそぼうね!
(3にん)いないいない…バイバーイ!んまっ!んまっ!
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!さあきょうはおいしいたまごりょうりをつくるよ。
たとえばおなべのなかで…。
・「ぐらぐらごっつんこぐらぐらごっつんこ」さてなにができたでしょうか?「ぐらぐらごっつんこ」?みんなわかった?
(みんな)ゆでたまご。
(りさ)わかった。
ゆでたまご!うんうんうん。
だいせいかい!さあみんなでいろいろつくってみましょう。
・「たまごまごまごたまごまごまご」・「たまごまごまご」・「なにつくるなにつくる」・「ぐらぐらごっつんこぐらぐらごっつんこ」・「ゆでたまごゆでたまご」・「なかにおひさまはいってる」・「たまごまごまごたまごまごまご」・「たまごまごまご」・「なにつくるなにつくる」・「じゅわじゅわぷるるんじゅわじゅわぷるるん」・「めだまやきめだまやき」・「ふたつつくってにらめっこ」・「たまごまごまごたまごまごまご」・「たまごまごまご」・「なにつくるなにつくる」・「くるくるまきまきくるくるまきまき」・「たまごやきたまごやき」・「おめめもくるくるまわってる」さあこんどははやくちことばいきますよ〜!123はい!・「たまたまたまたまたまたまたまたまたまごまごまご」・「たまたまたまたまたまたまたまたまたまごまごまご」・「たまたまたまたまたまたまたまたまたまごまごまご」・「ぐらぐらごっつんこじゅわじゅわぷるるん」・「くるくるまきまき」「あれ〜?」・「ピヨピヨひよこがうまれたよ」・「たまごまごまごたまごまごまご」・「たまごまごまご」・「た・ま・ご!」えっへん!みなさんごきげんげんきですか?きょうもぽていじまからぜんせかいにおとどけする…。
(3にん)ぽていじまほうそうきょく!
(メーコブ)ぽていじまほうそうきょくではみんなからのおたよりなどなどをいろ〜んなことをおとどけするよ。
(ミーニャ)きょうはミーニャのニャわいいものだいすき。
さっそくおたよりをしょうかいするニャ。
しじょうあやちゃんからいただきました。
「わたしねおしゃれになりたいのよ。
だからどうすればいいですか」。
ニャニャ。
あやちゃんはおしゃれになりたいんだ。
わたしといっしょだニャ。
フフフフフ。
ミーニャはおしゃれだ〜いすきだもんね。
うん。
わたしはいつもおしゃれのことをかんがえてるニャ。
たとえばまいにちおでかけするまえにきょうはリボンをつけようとかバッグにブローチをつけていこうってかならずなにかひとつこだわってるニャ。
ちなみにきょうのおしゃれポイントは?ウフフフフフフ。
これ。
しっぽにニャわいいリボンをつけたニャ。
おしゃれでしょ?ふ〜ん。
やっぱりおしゃれがだいすきだなっておもうことがおしゃれさんへのだいいっぽだニャ。
あやちゃんもおしゃれをたのしんでニャ。
つぎのおたよりはぼくがよむね。
つじたあいりちゃんから。
「どうしたらミーニャみたいにかわいくなれますか?」だって。
ウフフ。
わたしみたいにってやっぱりわたしってニャわいいんだニャ。
フフフ…。
うんニャわいいニャわいい。
えへへへ。
それでミーニャニャわいくなるには?ニャニャ。
そうだニャ…。
わたしはいろんなものにニャわいいニャわいいってやさしくしているニャ。
みちにさくおはなもカラフルでニャわいい。
ちょうちょもひらひらニャわいいって。
なるほど。
みんなにニャわいいってやさしくすることがだいじなんだね。
うん。
「みんなにやさしくするとこころがきれいになってどんどんニャわいくなれるのよ」ってマミーもいってたニャ。
あいりちゃんもまいにちやさしいこころでどんどんニャわいくなってね。
なるほど。
ニャわいいってふかいんだな。
そのとおりだニャ。
うんうん。
やさしさにごきげんげんきをたすとむてきだぞ!ではではぽていじまほうそうきょくきょうの1きょくは「ゴー!ゴー!ハート」です。
(3にん)どうぞ!
(ゾウガメの長老)それではきいていただきましょう。
「ゴー!ゴー!ハート」。
・「こんなきもちはじめてさ」・「あのこのことがきになって」・「ハートキュンキュン」・「ウキウキわくわく」・「とまらない」・「ゴー!ゴー!ハート」・「かけだすよ」・「ゴー!ゴー!ハート」・「あいたいよ」・「わかってほしいこのきもち」・「あのことなかよくなりたいな」ぽていじまほうそうきょくではきょうみたいなしつもんやわたしにきせたいおようふくおしゃれじょうほうなどなどなんでもぼしゅうしてるニャ。
おたより…。
(3にん)まってま〜す!ではではぽていじまほうそうきょくまたらいしゅう。
(3にん)バイバ〜イ!きょうの「パント!」はバナナ!おいしそう!はいバナナどうぞ。
はいむくよ。
よいしょ。
わあ!じょうずに…。
おっはやいね。
じょうず!う〜んいいにおい。
たべよう!うん!う〜ん!もうひとくち。
うん。
う〜ん。
う〜ん!よ〜し!ほかのおやつもさがしにいこう!あっあれ?うえかな?ジャンプしてみようか。
よいしょ!あれ?ないね。
あっこっちかな?じゃああけてみよう。
せ〜のよいしょ!あれ?あっここかな?よいしょ。
あれ?う〜ん…。
あっまえかな?じゃあいっしょにあけてみようか。
いくよ。
せ〜のよっ!おっあった!おせんべいだ!うんいいにおい。
よし。
はいどうぞ。
おいしい?じゃあおねえさんも。
う〜んおいしい!じゃあもうひとくち。
おいしかったね。
うん。
よしそれじゃあいこう。
まったね〜!・「なんだっけ?!なんだっけ?!」・「おもいだせないよナーニくん」・「ほらほらあれあれ」・「なんだっけ?!ナーニくん」1ばん三谷たくみ。
ゆうしょうめざしてげんきよくうたいます!…ってあれがない。
こ〜んなかたちのあれなのよ。
なんだっけ?ナーニくんあれよあ〜れ。
わかった?おねがいします。
ちゃんとこえでるかな?は〜。
そうそうアイスクリーム!うたうときにぺろんとなめてのどがうるおう〜。
お〜。
…ってちがうわよ。
アイスクリームじゃありません。
とけちゃうでしょ。
そうじゃなくってこえをおおきくするあれよあ〜れ。
わかった?おねがいしますね。
うわっみんなみてる。
ドキドキする〜。
そうそうメガホン!かっとばせナーニくん!…ってちがう。
メガホンじゃありません。
おうえんしにきたんじゃないのよ。
おうえんしてほしいくらいだわ。
そうじゃなくてわたしがほしいのはこえをおおきくしてくれるうたうときにつかうあれよあ〜れ。
もうわかったわよね。
おねがいね!きんちょうしてきちゃった。
ドキドキドキドキ。
そうそうマイク!それではあらためまして1ばん三谷たくみうたいます。
うたは…。
わすれちゃった!
(かねのおと)カ〜ン。
おさらをピカピカにするよ!うわ〜おいしそう!いただきます。
ぱくぱくもぐもぐ。
よ〜くかんでね。
ごちそうさまでした。
うわ〜きれいにたべたね。
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっとはやく〜!てをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!たちあがってアルパカ。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルだニャ!・「ハレハレハレハレハレハレ」そのちょうし。
・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうニャ!・「ハレハレハレ」げんきでね。
・「ハレハレハレ」たのしかったニャ?・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)バイバ〜イ!
(メーコブミーニャムテ吉)まったね〜!2015/11/16(月) 16:30〜16:54
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょうのうたは「たまごまごまご」、「ちきゅうにおえかき」ほか。月曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、「なんだっけ?!」、「リンちゃんのいただきます」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:4855(0x12F7)