2015年10月25日

山本浩司講師の会社法講演会行ってきた

山本講師の「講師15年記念・会社法の無料講演に参加してきました。。
株式併合の改正部分のお話でした。

山本講師の本は使ってるけど、お話聞くのは初めてで、無駄がなくて、ポイントポイントを絞った話が多い印象受けました。配布された問題も自然に「何条かな」って考えさせられるような気がして、さすが筑波大駒場高校⇒東大っていう最高学歴の人は、やっぱり自頭がいいのかなあ。(とか学歴気にしてしまう俺小物)

根本講師のような、熱血・笑いみたいなところはない感じだけれど、「知的スマート」って感じしました。
もちろん、根本講師のお話や受講生思いのスタイルもすっごく好きだ。

一流講師っていろいろなタイプがいるんだなあと、当たり前のことをつくづく感じました。

ついでに途中で株式併合の話についていけなくなったであろう、おっさん達が何人か帰ったのは ワロタwww



posted by 海上 at 23:32| Comment(0) | 司法書士試験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。