ANNスーパーJチャンネル 2015.11.17


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫国と沖縄県が法廷で争う事態となります。
辺野古埋め立て承認を県が取り消したことを受け国が取り消しは違法として提訴しました。
先ほど、翁長知事が会見し強く非難しました。
≫国土交通省が福岡高裁那覇支部に翁長知事の処分の取り消しを命じるよう提訴したことを受けて沖縄県側も国に行政訴訟を起こす方向で検討しています。
国と県が訴訟を起こし合う異常事態となる可能性が高くなっています。
≫次です。
129人の命を奪ったフランスのテロ事件で首謀者の人物像が明らかになってきました。
また、日本生まれのゲーム機が利用された可能性が浮上してきました。
≫花の都パリを突如襲った惨劇。
一夜にして129人が犠牲となり99人が重体となっている。
この惨劇の首謀者として1人の男の存在が浮上した。
海外メディアによるとアブデルハミド・アバウド容疑者はイスラム国の公開した映像にも映っていて組織の重要人物とされている。
≫あちらに覆面姿の警察官が相当の数集まっていまして今、まさに家宅捜索が続行中という状態です。
≫アバウド容疑者の出身地ベルギーのモレンビークで16日フランス警察は大規模な捜索を行った。
しかし、男の行方はわかっていない。
アバウド容疑者は少なくともテロを起こした実行犯の1人と直接接触した形跡があり背後から作戦を指揮し資金を調達したとみられている。
更に今回の犯行グループが通信手段としてある意外なものを利用した可能性があるという。
その、意外なものとは…。
テロの3日前にベルギーの内相はテロ集団が家庭用ゲーム機のネットワークを使い連絡を取り合っていると警告。
家庭用ゲーム機の通信は監視するのが難しいとコメントしていた。
≫監視の目をかいくぐるためゲーム機が利用されたのだろうか。
現時点では今回の事件で容疑者同士がどのように連絡を取っていたかはわかっていない。
≫パリのルーブル美術館は事件以来2日ぶりに営業再開しました。
ただ、セキュリティーチェックが非常に強化されていまして入場するための長い行列ができています。
≫元の姿を取り戻そうとするパリの街。
しかし、今も厳戒態勢は続いている。
≫パリの観光スポット日本人も多く訪れるシャンゼリゼ通りの及川記者がいます。
及川さん、パリの街今どんな様子でしょうか。
≫こちらパリ中心部のシャンゼリゼ通りです。
事件から3日が経過しまして営業を取りやめていた店が再開するなどパリ市内、一見、日常の姿を取り戻したかのように見えます。
ただ、こちらの方々は口をそろえていつもより観光客の姿が少ないと話しています。
観光業への影響は大きくフランスメディアによりますと日本やアメリカからの観光客が旅行を取りやめる事態が相次ぎましてパリ市内のホテルの予約はおよそ4割がキャンセルされたということです。
また、こうした凱旋門のような主要な観光地の前にはテロの警戒のため、たくさんの警察官が配備されています。
先ほど入ってきた情報ですがフランス軍は過激派組織イスラム国の拠点であるシリア北部のラッカで新たな空爆を行ったと発表しました。
更に、フランス内務省は昨夜から今朝にかけて今回のテロ事件にかかわって新たに128か所を捜索したと発表しました。
今後は、死亡した7人の実行犯のうち身元が特定されていない残る2人が何者なのかそして首謀者と報じられているアバウド容疑者との関係などグループの全容解明が焦点となります。
≫次です。
万引き犯が運転する車の前に立ちはだかったコンビニ店の店長。
果敢にもボンネットにつかまりますが振り落とされて重傷です。
警視庁は26歳の男を逮捕しました。
≫午前11時過ぎ。
東京、蒲田署に連行される男。
わずか950円相当の食料品のためにコンビニの店長に暴行を加えたなどとされる。
その手口は、尋常でない。
車で引きずり振り落とした?≫男は追いかけてきた店長を車に乗せ走り続け50mほど走ったところで振り落とし逃走しました。
≫強盗致傷の容疑で逮捕されたのは大田区の自称会社員鈴木優二容疑者、26歳。
昨日夜、大田区のコンビニでおにぎりとカップ麺栄養ドリンク2本の合わせて950円分を万引きしたとされる。
問題はこのあと。
鈴木容疑者が車で逃走を図る中49歳の男性店長は進行方向に立ちはだかった。
すると、車はバックで逃走を始めたのだ。
店長は諦めなかった。
ボンネットに手をつくなどして車を追いかけた。
しかし、100mほど先で車は切り替えして前進。
店長はボンネットに乗り上げてしまい50mほど先で振り落とされ鎖骨を折るなどした。
事実だとしたら極めて危険な運転だが鈴木容疑者は…。
≫車はその後1kmほど離れた場所で見つかり鈴木容疑者も逮捕された。
警視庁の調べに万引きはしていないが店の会計で口論となったのは事実ですと容疑を否認している。
≫次です。
9対3という大差で強豪プエルトリコを退けた侍ジャパン。
野球世界一へ向け準決勝へこまを進めました。
次は最大のライバル韓国との対決です。
≫負ければ終わりの準々決勝プエルトリコ戦。
侍ジャパンはこれまで4番を務めてきた中村剛也を外し筒香を4番中田を5番に上げた。
1回、その筒香の打席。
ワンアウト1、2塁と先制のチャンス。
≫ショートの左、抜けていく。
秋山、3塁回ってホームにかえってくる。
日本先制4番筒香のタイムリー。
≫筒香のタイムリーで先制すると3回の第2打席。
≫セカンドの左、抜けていく。
センター前。
4番、筒香今日2打数2安打。
≫続く中田がフォアボールで1、2塁となり6番、平田。
≫平田、とらえた!レフトへ上がった打球は頭の上を越えていった。
2塁ランナー、筒香がホームにかえってきます。
≫4番、筒香のヒットを足がかりに追加点を加えた侍ジャパン。
≫筒香の当たり、センター前。
≫筒香はこの試合3安打の大当たり。
投げては先発のエース前田がすばらしいピッチング。
≫空振り三振。
見逃し三振。
外のスライダー三振。
≫前田は7回を投げ4安打無失点。
2013年WBC準決勝で敗れたプエルトリコを相手にリベンジを果たした。
侍ジャパン、準決勝の相手は最大のライバル韓国。
忘れてならないのが7年前の北京オリンピック。
≫アウト!ミスが出た。
左中間。
落とした。
もう1点。
≫日本はミスでリードを広げて韓国に敗戦。
決勝進出を逃した。
雪辱を誓った翌年のWBC。
≫三振!≫この大会、なんと5回も対戦した両チーム。
≫とらえた、センター前。
≫決勝ではイチローのタイムリーで勝ち越した日本がWBC2連覇を果たした。
今月、日韓戦で幕開けした世界野球プレミア12。
侍ジャパンは先発の大谷が6回を無失点に抑える好投で韓国に勝利した。
≫過去10年の対戦は6勝6敗と全くの五分。
慣れ親しんだ東京ドームで侍たちが世界一に王手をかける。
≫大谷さん、我々野球好きにはたまらない試合が続いているんですがこの侍ジャパンっていいチームですよね。
≫どんどん調子が上がってるんですよね。
≫どんどん強くなっている感じもしますね。
≫割とみんなリラックスしている感じですね。
ここまでいったら決勝で欲を言えばアメリカとぶつかって優勝っていうのが一番いいですよね。
≫小久保監督の采配もなかなかだと私は素人ながら。
私は素人ですけど思いますよ。
≫日替わりといいますか昨日は筒香選手ですし坂本選手も平田選手も活躍していますし。
次は大谷投手だと思うんですけどね。
≫大谷、頑張れ!≫しばらくずっと大谷頑張れって言われて私としても好都合です。
≫また大谷頑張れって言いましょう。
≫BPOはTBSの番組で佐村河内守さんの名誉を毀損したと判断しました。
番組はTBSが去年3月に放送した「アッコにおまかせ!」です。
ゴーストライター問題の謝罪会見を取り上げた際普通に会話が成立とテロップをつけたことに対して佐村河内さんは健常者が聴覚障害者を装ったような印象を与える番組だなどと反発していました。
BPOの委員会は名誉を毀損する人権侵害があったと言わざるを得ないとして再発防止を勧告しました。
なお、今回の決定にあたっては名誉毀損にはあたらないと考える委員の意見もつけられました。
TBSは少数意見も含めて委員会決定を検討し、今後の番組作りに生かしていくとコメントしています。
≫攻めの農業をアピールしながら守りの対策も盛り込まれました。
≫自民党がまとめたTPPの農業対策では攻めの農林水産業への転換を打ち出し一方で農家の保護策も拡充するとしています。
≫バブル期に兜町の風雲児と呼ばれた男を逮捕です。
東京地検特捜部に逮捕されたのは投資グループの元代表カトウ・アキラ容疑者と長男で大学教員のタカシ容疑者ら3人です。
カトウ容疑者らは2012年保有していた化学メーカーの株について、大量の買い注文を繰り返し出して株価を不正につり上げた疑いが持たれています。
≫関係者によりますとカトウ容疑者らは別の3社の株についても不正に株価をつり上げて売り抜けおよそ60億円の利益を上げたとみられています。
≫11月も半ばを過ぎましたが関東で夏日を観測する場所も出るなど今日は季節外れの暖かさとなりました。
このため、困惑する人が出る一方家計にはうれしい異変も起きているようです。
≫都内の紅葉の名所には今日も多くの人が訪れ深まる秋をそれぞれ楽しんでいた。
宮城県では11月半ばを過ぎても気温20度を超えまた、千葉県では気温25度以上の夏日が≫キノコやサケなど秋の食材のおいしさを余すところなく楽しむ鍋。
今年は、こうした秋鍋を囲む機会が家庭で減っているという。
≫寒い夜にはなべでほっこり温まりたいところだが11月半ばになっても各地で気温が高く鍋の具材などの売れ行きはいまいち。
野菜は夏に関東や東北で起きた豪雨などの影響で9月ごろキャベツなどの価格が高騰した。
しかし、その後、天候が安定し価格は値下がりを続け今月に入り、特に葉物野菜で暴落ともいえる状況になっているという。
≫千葉県では今日、鴨川や茂原で夏日となる25度を観測。
買い物など外に出かけるにも時間帯や空模様によって気温差が大きく服装選びも難しい。
≫冬のアイテム一色のフロア百貨店での防寒アイテムの種類は今が一番豊富だそうです。
しかし最近、続くこの暖かさでこうした商品の売り上げはなかなか振るわないといいます。
≫寒くならないとなかなか購買意欲が湧かないようで売り場の係員にとっては冬が待ち遠しい様子だ。
≫このかさかさという音落ち葉を踏む音です。
昭和記念公園ではこの時期落ちたイチョウの葉が黄色いじゅうたんのように敷き詰められていてとてもきれいです。
下も上も黄金色に染まる世界をひと目楽しもうとたくさんの方が訪れています。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2015/11/17(火) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:42838(0xA756)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: