いないいないばあっ! 2015.11.17


(ゆきワンワンうーたん)いないいな〜い。
ばあっ!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「みんなみんなあつまれ」こっちへおいでよ!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「ランランランランラン」みんなであそぼー!・「こっちこっち」こっち!こっち!・「あっちこっち」キャハハハ。
(ゆきワンワンうーたん)・「いないいないいないいない」・「いないいないばあっ!」・「いないいないいないいないいないいないばあっ!」・「いないいな〜いばあっ!」
(ゆきワンワン)ばあっ!ゆきだよみんなげんき?いつもげんきなワンワンで〜す!きょうはねいいものさがしてるんだ!
(ふたり)ね〜っ!みて!どんぐりい〜っぱい!ワンワンはまつぼっくりです。
うわ〜すごいおおきい!もっともっといっぱいさがしちゃおう!よし!え〜っと…。
どこ?・
(リーンリーン…)あれ?ちょっと…。
し〜っ。
なんかいいおとがきこえてくるんですけど。
うわ〜きれいなおとだね!ね〜っ。
まてまて〜!ハハハッ!えっ?ちょっと!まて〜!とんぼさん!うーたんし〜っ!うーたん!まてまて〜!・
(リーンリーン…)あれ?ほら!またきこえてきた。
まてまて〜!あ〜っちょっとうーたん!う?しずかにしてくれる?すごくいいおときいてたんだから。

(リーンリーン…)ほら。
きれいなおとでしょうーたん。
うん!いいおと!いいおと!
(ゆきワンワン)し〜っ。
う〜…。
(リーンリーン…)
(リーンリーン…)
(リーンリーン…)
(リーンリーン…)
(リーンリーン…)
(リーンリーン…)・「わたしゃおんがくかやまのこりす」・「じょうずにバイオリンひいてみましょう」・「キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ」・「キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ」・「いかがです」・「わたしゃおんがくかやまのことり」・「じょうずにフルートふいてみましょう」・「ピピピッピッピッピピピッピッピッ」・「ピピピッピッピッピピピッピッピッ」・「いかがです」・「わたしゃおんがくかやまのたぬき」・「じょうずにたいこをたたいてみましょう」・「ポコポンポンポンポコポンポンポン」・「ポコポンポンポンポコポンポンポン」・「いかがです」カエル!
(カエルのなきごえ)
(カエルのなきごえ)アハハッ!まてまて!
(クックー)ハハハハッ!カエルさんまてまて〜!
(クックー)ハハハハハッ!う?あれ?
(カエルのなきごえ)あっこっちだ!あっ!う〜…。
う!あっちだ!まてまて〜!ハァハァ…。
おなかすいた。
ねえうーたんそろそろおうちにかえろうよ。
カエルさんどこどこ?
(カエルのなきごえ)あっ!いた!キャハハハハ!いたいた!キャハハハハ!うーたん!う!かえろうよ!まだまだ!キャハハハハ!カエルさんカエルさん!まて〜!もう!カエロッテ!カエラッタ!
(クックー)・「カエロッテ・カエラッタ」・「カエロッテ・カエラッタ」・「そろそろカエロッテ」・「おうちにカエラッタ」・「カエルもかえろってケロケロカエラッタ」カエルがなくからかーえろ。
・「カエロッテ」・「カエラッタ」
(うーたんクックー)・「カエロッテ・カエラッタ」
(クックー)・「カエロッテ」・「カエラッタ」
(うーたんクックー)・「カエロッテ・カエラッタ」・「オモチャも」
(クックー)・「マッテルッテ」・「えほんも」
(クックー)・「マッテルッテ」・「おちゃわんもおふとんだってみんなみんなマッテルッテ」うーたんおうちにかえる!
(うーたんクックー)・「カエロッテ・カエラッタカエロッテ・カエラッタ」・「げんかんをあけたラッタ」
(うーたんクックー)・「ただいまかえったよ!」ただいま!ねっみんなうーたんのかえりをまっててくれたでしょ!ただいまみんな!ハハッ!おもちゃさんただいま!あっおちゃわんさんもただいま!
(うーたんクックー)ハハハハッ!ただいま!ただいま!
(わらいごえ)あれれ?おともだちもそろそろ…。
おうちにカエロッテ!
(おとうさん)いけるの?ターッチ!イエーイ!かえろっか?かえろっかね。
かえろうか。
たのしかったね。
たのしかったひと?うん。
すべりだいたのしかったね。
さあつぎは「わ〜お!」ですよ!みんなげんきいっぱい「わ〜お!」っていってね!いくよ!
(ゆきワンワン)せ〜の!わ〜お!
(ゆきワンワン)・「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょん」・「おいでおいでおいでおいでぴょーんぴょん」・「そらそらおそらに」・「わおわおわおわ〜お!」・「みんなでねこんにちわ〜お!」さいしょはゆび!ゆびぴぴぴぴぴぴぴぴ。
・「ねぇねぇぴぴぴぴぴぴのぴ」・「あっちこっちぴぴぴぴぴぴのぴ」・「みてみてどんぱんどどんぱどん」・「ぐるんとまわってーーーどんぴたっ!」わ〜おっとっと!ハイハイだよ!・「だんごむしだんごむし」・「まってまってまってって」・「だんごむしだんごむし」・「ひっくりかえってだんごろりーん」
(ゆきワンワン)けれけれけれけれー!ころん!みんなおきて!は〜い。
・「5!4!3!2!1!」・「わ〜お!」
(ゆきワンワン)はしるよ!・「わおわおわ〜お!わおわおわお!」
(ゆきワンワン)わ〜〜〜〜〜〜〜!・「わおわおわ〜お!わおわおわお!」
(ゆきワンワン)わ〜〜〜〜〜〜〜!しーーーっ…。
おててはま〜え。
・「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょん」・「おいでおいでおいでおいでぴょーんぴょん」・「そらそらおそらに」・「わおわおわおわ〜お!」・「みんなでねこんにちわ〜お!」・「みんなみんなみんなわ〜〜〜〜お!」・「みんなみてくれシロクロだい」・「だてじゃないのさサングラス」・「じまんのかわジャン」
(ゆきうーたん)・「ピッチピチ」・「くろいブーツで」
(ゆきうーたん)・「GOGOGO!」・「たけのこロックささのはロールパンパンパパンパンダ!」
(ゆきワンワンうーたん)うーわぉ!・「むしゃむしゃくいしんぼうささのはたけのこだいすき」・「むにゃむにゃねてばかりぐーすかーぴーのパンダ!」・「パンダがうたえば」
(ゆきうーたん)パンダがうたえば。
・「ウキウキハッピー」
(ゆきうーたん)ウキウキハッピー。
・「なかよくなれるよ」
(ゆきうーたん)なかよくなれるよ。
(ゆきワンワンうーたん)・「パンパパンパパパパパパ〜パンダ!」
(ゆきワンワンうーたん)ふぅ。
・「じみじゃないのさしろくろは」・「だけどちょっぴりあこがれる」・「あかあおきいろ」
(ゆきワンワンうーたん)・「きんぴかギン」・「いろいろカラー」
(ゆきワンワンうーたん)・「デコレーション」・「ノリノリGOGOハデハデGOGO」・「てんねんしょくのパンダ!」
(ゆきワンワンうーたん)うーゴー!・「ごろんだらんパパ★パンダ」・「パンパンパパンパンダ!」・「なんだかんだパパ★パンダ」・「パンパンいかしたパンダ!」・「いっしょにうたえば」
(ゆきうーたん)いっしょにうたえば。
・「きもちもハッピー」
(ゆきうーたん)きもちもハッピー。
・「なかよくなれるよ」
(ゆきうーたん)なかよくなれるよ。
(ゆきワンワンうーたん)・「パンパパンパパパパパパ〜パンダ!」
(ゆきワンワンうーたん)ふぅ。
つぎはクイズです!なんのおとでしょう?わ〜いクイズクイズ!いくよ〜!
(ザザーザザー…)う?あ〜っ!うみうみ!ピンポンピンポン!やったやった〜!うみのおとは…ジャーン!ざるとおまめでした!わ〜!
(ザザーザザー…)ハハハッザブーン!うみうみ!なにやってるの?おとあてクイズだよ!ワンワンもやりたいです!いいよ!はやくはやく!じゃあいくよ!
(パカッパカッ…)う?わかった!おうまさんがあるいてるおと?ピンポンピンポン!やった〜!おうまさんおうまさん!どうやってやるの?みていい?ジャジャーン!おわんでした!すご〜い!
(パカッパカッ…)わ〜すごい!
(パカッパカッ…)あ〜っゆきちゃんもっともっと!じゃあバイバイしたらいろんなおとをだしてあそぼう!それじゃあまたいっぱいあそぼうね!
(3にん)いないいない…バイバーイ!やってやって!
(パカッパカッ…)ヒヒーン!2015/11/17(火) 16:15〜16:30
NHKEテレ1大阪
いないいないばあっ![字]

0歳児から2歳児を対象にした番組です。番組の様々なコーナーを通して子どもたちに働きかけ、子どもの様々な可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。

詳細情報
番組内容
「映像」と「音」で構成されたさまざまなコーナーで子どもたちの感覚を揺さぶり、子どもたちの持つさまざまな可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。番組では、子どもどうしはもちろん、親子などそばにいる大人が子どもたちと「豊かに関わり合う」きっかけとなるよう内容を工夫しています。どうぞ、子どもさんたちといっしょに番組を楽しんでください。
出演者
【出演】大角ゆき,チョー,【声】間宮くるみ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:5320(0x14C8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: