MUSIC JAPAN 2015.11.16


「MUSICJAPAN」。
ももいろクローバーZ名曲メドレーにNHKホール熱狂!そしてKANA−BOONのイケてるアーティスト写真をPerfumeがプロデュース。
ついに地上波初登場!2.5次元アイドルの切り札THEIDOLM@STER降臨!「MUSICJAPAN」スタートです!そしてMCはユースケ・サンタマリアPerfume。
(歓声)どうも皆さん!こんばんは!初めまして!
(Perfume)こんばんは!初めまして!ユースケ・サンタマリアです!そしてみんなの…。
(Perfume)Perfumeです!よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
お願いします。
今日のラインナップ毎回すごいけど特にすごいよ今回は。
そうですね。
なんとまず柴咲コウちゃん来てくれました。
こんばんは。
よろしくお願い致します。
そしてPUFFYの2人が久しぶりに来てくれて。
(PUFFY)よろしくお願いします。
頼むね。
ちょうどよかったよ。
後からゆっくりね。
今日お願いします。
(PUFFY)お願いします。
そしてですねTHEIDOLM@STERCINDERELLAGIRLSの皆さん!初めまして。
よろしくお願い致しま〜す。
すごいですよ。
地上波初登場という…。
じゃあ皆さん後からじっくり話聞きますから。
よろしくお願いします。
お願いします。
今日最初に登場するのはももいろクローバーZの皆さんです。
いや〜ちょっといきなり出て…。
久々の登場ももいろクローバーZ。
「夢の浮世に咲いてみな」。
そしてあの名曲も!「MJ」だけのスペシャルメドレーを聴かせてくれます。

(歓声)「夢の浮世に咲いてみな」「行くぜっ!怪盗少女」2曲続けてお送りしました。
いきなりのメドレーですよ。
かっこいい!ももいろクローバーZの皆さんにはももクロ的に2015年最も衝撃を受けた人物最も印象的だった人物を選んで頂きます。
題して…
(ももクロ)イエ〜イ!早いよ!ちょっと早いですね。
早すぎるよ。
ほかで出されるとなくなってきちゃうから。
なくなってくるから先にやってやれっていう。
では早速発表していきましょう。
お願いします。
では発表します!2015年度ももいろクローバーZが選ぶMVPは…。
KISSの皆さんで〜す!活動歴は40年を超え作品の売り上げ総数はなんと1億枚というモンスターロックバンド。
今年ももクロとまさかのコラボを果たし東京ドームライブでの共演も大成功させました!KISSと共演したってとんでもない事よ!?正直若いので世代じゃなくて共演させて頂いてからKISSさんのすごさが分かりました。
だって俺よりちょっと前の世代だもんKISSさんというのは。
怖いかなって思うじゃないですか。
まあこれ見るとこの人なんかジーン・シモンズなんか舌長えなみたいな。
でも私は10年間英語を習ってて誰にも褒められた事がなかったんですよ。
全然成果が出なくって。
10年習ってて?10年習ってて。
本当にしゃべれないんですけどジーンさんはこのルックスで褒めてくれてすごいうれしかったです。
ナイスイングリッシュ。
ユアイングリッシュイズナイスと。
褒められるというね。
あと初恋の話をしたんですよトミー・セイヤーさんと。
トミーと初恋の話を?初恋の話を英語でしてくれて「僕の初恋は14の時だ」って言って。
よく分かったねしかし。
通訳さんがいてのね。
いいじゃん分かったで!すごい私たちに分かりやすい英語でジェスチャーを加えながら話してくれて。
お休みの時間休み時間とかもずっと楽屋じゃなくて私たちのところに来てくれていろいろ教えてくれたりずっと話しててくれました。
ずっと何か「いい子だね〜」ってこうやってくれてたし。
という事で以上ももクロが勝手に選ぶどこよりも早いMVP2015でした!またお願いします。
ありがとう。
(ももクロ)ありがとうございました。
バイバ〜イ!バイバ〜イ!さあ続いては…。
backnumberの皆さんです!新曲はあの小林武史さんがプロデュース。
backnumberの王道ともいうべき美しいメロディーがさく裂するこの季節にピッタリの曲です。
それではbacknumberで…。
(2人)「クリスマスソング」。

(拍手と歓声)
(かしゆか)backnumberの皆さんありがとうございました。
「おしえてMJ」。
「アーティストのマネージャーになるには何が必要?」。
miwaさんとももクロのメンバーがずばりお答えします。
私は結構仕事へのモチベーションが食べ物で変わるんですよ。
いつもお昼だったらお昼ごはん夜だったら夜ごはんの事考えて頑張ってるんですよ仕事を。
だからすごい食べ物の事をちゃんと考えてくれる人がいいな。
分かる!
(miwa)食べた元気によってその次のライブとかのパフォーマンスのクオリティーが変わっちゃう。
だってmiwaちゃんアンコール中に食べたりするんだよね。
そうそう。
アンコールって言ってる時に着替えながらパクッてパンとか口に入れてモグモグしながら袖にスタンバイしてチュ〜ッて飲んで出るみたいな。
じゃあ今までで一番これ用意してもらってすごいテンション上がったっていう一番は何ですか?例えば「紅白」とかみたいに大舞台の前はうなぎを食べるって決めてる。
(一同)え〜!そうなんですね。
やっぱ違いますか?最初に武道館に初めて出た時にそうしてて験担ぎみたいになってます。
じゃあおいしいうなぎを知ってる人がいいって事ですね。
そうですね。
歴代のマネージャーさん皆さんうなぎの情報だけ受け継いでるらしくって。
ほかの大事な情報知らなかったんです。
食べ物か。
何がテンション上がります?私たちはライブ前に必ずもつ煮込みを食べるんですよ。
それが結構験担ぎじゃないけど気合いが…。
でもこういうのはすごい大事ですよね。
本当にモチベーション上がりますから。
ではMikiママさんよかったら参考にしてみて下さい。
じゃあmiwaちゃん歌の方のご準備をお願いします。
はい。
よろしくお願いします。
じゃあmiwaちゃんはい!にぎやかにね。
アーチ!すごい楽しい!超にぎやか!行ってらっしゃ〜い!
(一同)行ってらっしゃ〜い!行ってらっしゃ〜い!
(一同)行ってらっしゃ〜い!
(拍手と歓声)
(拍手と歓声)
(かしゆか)miwaさんありがとうございました。
ありがとうございました!
(歓声)アー写すなわちアーティスト写真。
テレビ雑誌などに使われるアーティストにとっての顔ともいえるアイテムです。
これまでのKANA−BOONのアー写はなかなかに個性的。
あ〜ちゃんのっちすてきな写真お願いしますよ。
じゃあどんな写真にしましょうね。
ちょっとコンセプトがあった方がねいい感じに…。
(のっち)あ〜かわいらしさ。
(あ〜ちゃん)私が思うにKANA−BOONさんはやっぱりシンプル!シンプル。
シンプルなんだけどもちょっと気が利いてるっていうか。
一番ええやつや!
(あ〜ちゃん)カメラに向かって一番自分でカッコイイ顔っていうのをやってほしいんですよ。
得意やんな。
得意。
一番得意。
鮪さんから。
こっちでやるの恥ずかしい。
いきます。
(あ〜ちゃん)いいですね。
男性…。
(のっち)メッチャいい。
(あ〜ちゃん)あっいいですね。
どこが自然…。
はいどうぞ。
ちょっと一回やってほしいのが髪がいい感じにあるじゃないですか。
それをこう…このポーズなんですけどこっからサッて…。
(一同)お〜!その瞬間で撮る。
これは収めたいな。
(飯田)いきますよ。
いいですか?はい。
これ息が大事です。
どちらが…。
話してる途中で…。
いきま〜す。
せ〜の。
(一同)あ〜!
(あ〜ちゃん)えっカッコイイじゃん!躍動感!すごいカッコイイじゃん!ポーズのちょっと…。
そうですね。
じゃあ横向きからの…。
こういってこういう感じにしましょうか。
とにかく明るい人みたいになってる。
いきま〜す。
せ〜の。
お〜くびれてる!でもいいわこれ。
あとは顔の角度ですねやっぱり。
前向くっていうよりはちょっとこっちですね。
ちょっとセクシーな。
ありがとうございます。
ではお願いします。
(一同)おっ!
(拍手と笑い声)セクシー!セクシー!相当いいですよ。
俺らの知らんコイちゃんがおる。
おっカッコイイ。
あっカッコイイ。
カッコよくない。
カッコよくない。
ここでPerfumeの個人指導を踏まえてプロのカメラマンによるグループショットに挑戦です。
はいじゃあいきましょう。
いいですね。
なるほど。
こういうのもあるんですね。
(花村)分かってるね。
オッケーオッケー!バッチリだ!
(あ〜ちゃん)そこでちょっと振り向いて…。
あっいいですね。
振り向く…。
絡まってるから。
痛い痛い痛い!絡まってるから。
ちょっと…。
さて一体どんな作品になったのか?では早速見てみましょうか。
どうぞ!何だよこれ。
羽根が舞ってるっていうところが…。
羽根が舞ってるのがちょっと分かりにくいよね。
白バックだから。
アイドル感満載ですね。
ちょっと…ねえ。
テーマが何かぶれてしまったけど。
誰か一人ベロ出してなめてんの欲しかったね何か。
そもそもが。
まず白バックに羽根がもう失敗してるよね。
まずそこから。
そして別のパターンの写真がもう一枚あるそうです。
まだあんの?どうぞ!あ〜これもうちょっと情熱的な感じ。
鮪君何でまばたきの瞬間なんだこれ。
これNG…普通だったらのけられる写真だよこれ。
これはちょっとね…。
目が何でうつろなんだよこれ。
ちょっとトロンとしてもうてますね。
(かしゆか)逆にセクシー?確実にまばたきの瞬間でしょ。
出来上がってますよね。
これは逆に事務所を訴えたいですね。
何でこれを選んだ…。
撮影してみていかがでしたか?すばらしい…ねっ。
あ〜ちゃんさんとのっちさんがいろいろ指示出して下さって…。
指示出して出来たのがこの写真…。
そうだね!ありがとう!
(拍手と歓声)KANA−BOONのみんなありがとう!さあ続いてはこの方に来て頂きました。
柴咲コウさん。
よろしくお願い致します。
まあちょっとガラッとイメージを変えてコウちゃん来てくれまして。
びっくりしますね。
ウソつけ。
ユースケさんのために。
乗っかってくれるんですよ。
こういういろんなアーティストが出る音楽番組みたいなのって出てるの?俺あんまり実は見た事ないんだけど。
いかがですか?NHKホール。
何か自分のコンサートとはやっぱり全然雰囲気が違うので…柴咲さんっていつもクールなイメージがありますがユースケさんドラマや映画で共演されてると思うんですけど実際お話しする時とかどんな方ですか?ドラマでね一本ちょっと一緒になって。
その時も仲よくね。
仲よく。
結構楽しくやりましたよ。
俺もその時コウちゃん初めてだったんだけど。
フツーですよね。
…感じでね。
ただそれっきりコウちゃんと共演作ないけれども…アハハハ!あれ?もしかして…。
あれっきりないのよ。
いやこうやって「MJ」で一緒になるのもいいよ。
出す訳ないじゃないですか。
うれしいけどお芝居でもやっぱね。
…でただ俺ごときが言うのもなんだけど本当に…
(かしゆか)すごいですよね。
こっちは。
うれしいです。
乗ってくれんのこうやって。
優しい。
さあ今回歌って頂く曲「野性の同盟」は椎名林檎さんが作詞作曲アレンジにプロデュースまで手がけていらっしゃるという事ですが。
結構私もどういう方なのかなって思ってたんですけどやっぱり気さくでいっぱいいろんな話をして下さいますしクールには見えますけどね。
でもまあねそんぐらい見えた方がいいんですよ。
アーティストとして。
アーティストとして。
ますますこの奇跡のコラボレーションを新曲聴くの楽しみになってきましたんで。
ではご準備の方お願いします。
お願いします。
よろしくお願い致します。
(拍手)俺は逆に歌とか歌ってるコウちゃんをこうやって見るのが初めてなんですよ。
それではお聴き下さい。
柴咲コウさんで…。
(2人)「野性の同盟」。

(拍手と歓声)柴咲コウさんありがとうございました。
さあそして久々の登場です。
PUFFY!
(2人)お願いします。
よろしくお願いします。
PUFFY。
1996年奥田民生さんプロデュースによる「アジアの純真」でデビュー。
亜美由美のゆるいキャラクターも人気を呼び次々とヒットを連発しました。
・「近ごろ私達はいい感じ」・「カニ食べ行こうはにかんで行こう」彼女たちを主人公にしたアニメも放送されワールドワイドな活躍を続けています。
来年でなんと20周年。
おめでとうございます。
(2人)ありがとうございます。
(拍手)俺がだって芸歴21年とかですよ。
だから結構同期に近いの。
(由美)ウソでしょ?ウソもっと先輩だと…。
俺がだからちょっと年上だからそう思ってるけど。
…ってかね20周年が終わるぐらいに気付いたの。
えっ?終わるぐらいに…。
そういや20周年じゃね?みたいな。
もういいかみたいな。
やる?何か。
PUFFY。
いや多分一応やると思うけど。
PUFFY祭りみたいな。
やりたいなと思ってて。
待ってる。
俺はもう過ぎちゃったから。
今「待ってる」って。
同時に言ったから「過ぎちゃったもんね」って。
でも「待ってる」って。
待ってるからそん時。
待って待ってだから…PUFFYがやる時に何かPUFFY祭りで昔からの仲間呼びますみたいな。
「パパパパPUFFY」から出たようなもんなんだから。
呼ばないよ。
さて今回の新曲なんですが…。
これ一体どんな曲なんですか?どういうつもりなの?「パフィピポ山」っていうのは。
「パフィピポ山」。
そう。
どういう経緯というか誰がプロデューサーとか…。
これもふくちゃんという方がプロデュースしてくれたんですけど何か新しい事やりたいよね今までやってない事やりたいよねっていろいろ考えてたら「あっもふくちゃんとやってみたい」と思って。
リクエストを出した訳ね?はい。
それではご準備お願いします。
お願いします。
のっぺりしたトークを今展開しましたけど。
いつもああいう感じになんのよ。
さあそれではお聴き下さい。
PUFFYで…。
(2人)「パフィピポ山」。
PUFFYのお二人ありがとうございました!ありがとうございました。
最新の音楽情報をお届けする「MJHEADLINE」。
愛とディスコこの10年間全てを込めてみんなにささげるぜ!thetelephonesが無期限活動休止前最後のライブを行いました。
1万6,000人のファンを熱狂させ10年間の活動にひとまずの終止符を打ちました。
いきものがかりがサプライズライブ!この日11月3日は3人が出会った結成記念日。
16年前に演奏していたゆずの「夏色」も披露。
・「さくらひらひら舞い降りて」変装はバレバレでしたが観客は突然のライブに大興奮でした。
トップアイドルを目指す女の子たちをプロデュースするゲームとして10年前に登場。
その後アニメ映画小説と…CDは常にヒットチャートの上位にランクイン。
ライブは数万人規模の会場をソールドアウトにするなど音楽の分野においても目の離せない存在となりました。
そして今夜THEIDOLM@STERCINDERELLAGIRLSがついにこの「MJ」に初登場です。
ユースケさんかしゆかさんお願いします!THEIDOLM@STERCINDERELLAGIRLSの皆さんです。
よろしくお願いします。
(一同)よろしくお願いします。
ちょっとあの…いきなり申し訳ないんだけど皆さんどういう方たちなんですか?私たちは「THEIDOLM@STERCINDERELLAGIRLS」に登場するアイドルの声をやっている声優です。
…なんだよね。
(かしゆか)声優さん。
それがそのまんまこうやって3次元でも出てきたっていう事なんだよね?2.5次元って事ですね?ある意味ね。
はい。
何かすごいたどたどしいけど大丈夫?大丈夫です。
初登場だから。
(かしゆか)そうですよね。
どういったストーリーなんですか?「THEIDOLM@STER」っていうのは。
あの…もともとがゲームなので大枠のストーリーという感じになるんですけれども…パフォーマンスも気になるんですが…。
そうです何か…。
ご準備お願いします。
お願いします。
(一同)よろしくお願いします。
地上波初登場。
(かしゆか)THEIDOLM@STERのメンバーは50名以上もいらっしゃるそうですよ。
その中から今日の7名が代表としてステージに上がってくれるそうです。
それではお聴き下さい。
THEIDOLM@STERCINDERELLAGIRLSで…。
(2人)「お願い!シンデレラ」。

(拍手と歓声)THEIDOLM@STERCINDERELLAGIRLSの皆さんありがとうございました!
(一同)ありがとうございました!キュンキュンする声ですね。
すごい声よね。
(高い声で)さあ!それでは来週は誰が来るのかな?来週は…次回もいろんな方が来てくれる。
はい。
それではまた次回。
日曜夜は!
(一同)「MUSICJAPAN」!
(Perfume)ありがとうございました!ありがとう!2015/11/16(月) 00:55〜01:35
NHK総合1・神戸
MUSIC JAPAN[字]

ユースケ・サンタマリア、Perfume▽ももいろクローバーZ、back number、miwa、柴咲コウ、KANA−BOON、PUFFY、ほか

詳細情報
番組内容
地上波初登場THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS▽ももいろクローバーZ「夢の浮世に咲いてみな〜行くぜっ!怪盗少女」、back number「クリスマスソング」、miwa「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」、柴咲コウ「野性の同盟」、KANA—BOOM「talking」、PUFFY「パフィピポ山」、アイドルマスターシンデレラガールズ「お願い!シンデレラ」
出演者
【出演】ももいろクローバーZ,back number,miwa,柴咲コウ,KANA−BOON,PUFFY,アイドルマスターシンデレラガールズ,【司会】ユースケ・サンタマリア,Perfumeほか

ジャンル :
音楽 – 国内ロック・ポップス
音楽 – 海外ロック・ポップス
バラエティ – 音楽バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:4648(0x1228)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: