月曜日放送スイーツ博士岡安アナウンサーがオススメした京都「亀屋良長」のまろん。
国産栗のペーストに生クリームが混ぜられており口に入れるととろけるような食感が広がります。
是非お試しください。
日本全国で近い将来ピッカピカに輝くアスリートを発掘し応援する番組。
目覚めよ!秘めたる力を解き放て!
ミライ☆モンスターがいるとの情報を聞き付けやって来たのは神奈川県三浦市にあるこちらのお宅
早速お邪魔してみると…
・
(ウクレレの演奏)
何とお父さんとウクレレでセッション中の彼が…
・
(ウクレレの演奏)
(伸高)「イェーイ!ナイス!素晴らしい」
お父さんと仲良しの彼
いったい何のミライ☆モンスターなのでしょうか?
中学3年生
日本では大人の娯楽というイメージが先行しているビリヤードですが…
多くのプロも活躍するれっきとしたスポーツ
ビリヤード好きなお父さんの影響を受け何と2歳でキューを握った武志君
ことしに入ると18歳以下の日本一を決める全国大会で堂々3位
さらに7月大学生も出場する大会に出場し…
その活躍が評価されジュニア世界一を決める…
そんな武志君の夢は?
それはお父さんの夢でもありました
自衛隊に勤務するお父さんは武志君のため…
さらに独学でコーチ術を習得しその夢を支えています
今回はそんな…
(高橋)厳しい!
兄弟みたいに…
練習は毎朝5時スタート。
ということで外はまだ真っ暗
(林)「寒っ!」
向かった先は街のビリヤード場ではなく自宅横の建物
自宅の横にある倉庫風の建物はお父さんが武志君のために造った専用ビリヤード場
そこには…
いつでも練習を記録できる環境に
さらに上から…
極め付きはショットの精度を高めるため…
そして…
こうして…
武志君は一日も休まず朝5時から練習を行い学校から帰ってきた後は体幹トレーニングやランニングを精力的にこなします
(関根)やってるやってる。
これやんなきゃ勝てないよ。
夜も帰ってきたお父さんと練習
一日の…
ところで皆さんビリヤードのルールご存じですか?
ここで…
ビリヤードには穴のない台も存在するなどこんなにもたくさんの種目があります
現在武志君が力を入れているのはビリヤードの中でも…
ルールは簡単。
白い手球を突いて…
ただし必ず台上にある最小番号の的球に当てるという制約を守らなければなりません
相手より早く…
このように球が散らばった中から最小番号の的球に当てつつ最終的に9番を狙います
つまり勝つために必要なのは手球のコントロール力
ということでミライ☆モンスター武志君のコントロール力が分かる得意なショットを見せてもらいました
「『一球入魂!』という技の名前で4つの球を…」
たった一突きで4つの球をそれぞれ違う穴に入れる大技一球入魂!
果たして…
一球入魂!見事成功!
武志君はこの正確無比なショットをどのような練習で身に付けたのでしょうか?
夜の…
「これはセンターショットといって…」
行っていたのは基本的なショットの反復練習
1つのボールを対角線の穴に落とすだけという初歩の練習を繰り返し行います
しかし夜9時を回り…
武志君さすがに…
そのときでした
さらに…
厳しいな〜。
お父さんが怒っていたのはできないからではなく気持ちが緩んでいたから
それは武志君がビリヤードで世界を目指すと宣言したときから繰り返し言い続けている「気持ち」
より強い気持ちでビリヤードに臨む
リビングにはお父さんがつくった9カ条が掲げられていました
日ごろは優しいお父さんですが気持ちの大切さだけは厳しく伝えてきました
もちろん武志君もお父さんの思いをしっかり受け止めていました
「ぐらいのことをしてもらってますから…」
そんな武志君には世界へと打って出る前に…
「日本のタイトル取ったことがないので…」
それは…
ことしこそどうしても日本一を取りたい
そこには…
武志君は大会を制し…
(又吉)武志君が挑むのはですね中学生の日本一を決める大会で。
(又吉)意外にも同世代の大会ではまだ日本一になった経験がないんですよね。
大学生には勝ったけど。
(又吉)気になったのが「気持ちが大事」と語るお父さんの9カ条。
すごかったですね。
(又吉)今はですねさらにこの9カ条が進化を遂げまして11カ条になってるんです。
え〜!?10が何?素晴らしい。
すてき!
(又吉)敵は自分だと。
お父さんと話合いそうですよ。
(又吉)たかみなちゃんも努力…。
必ず報われる。
努力好きなんで。
中学生以下の日本一を決めるこの大会
男女混合3ゲーム先取のトーナメント方式で行われます
初の日本一を目指す…
ライバルは1歳年下
白いスポーツ眼鏡がトレードマークの…
過去の対戦成績は1勝1敗。
アジア大会で共に日本代表として戦ったこともある実力者です
そして今大会武志君と奥田選手のライバル対決が準決勝で実現しました
まずは奥田選手のブレークショット
奥田選手が狙うべき最小番号は2番
これは的球と手球の間に9番があり当てることすら難しそうなショット
(又吉)え〜!マジ!?
球の間を射抜き見事2番をポケット
奥田選手そんなスーパーショットを見せながらも…
そして勢いそのままにまずは奥田選手が1ゲームを先取
続いて2ゲーム目
難しい角度ですが…
武志君ナイスショットで流れをつかみます
第2ゲームを取り返しタイに持ち込むと…
これワンミスした方が負けじゃない。
武志君このまま連続して3ゲーム獲得
ライバル奥田選手を下し決勝進出を果たしました
悲願の…
あれっ!?さっき…
実はこの大会負けた選手で敗者復活のトーナメントを行い1位になった人は決勝に進出できるというルール
2試合連続でライバルと戦うこととなった武志君
日本一になることができるのでしょうか?
1ゲーム目の終盤武志君ポケット前の7番を狙います
うわっこの1本が…。
そして試合は3対0と奥田選手がリード
武志君もう後がない4ゲーム目へ
ブレークショットの後武志君が狙うのは2番
ポケットに入った2番
しかし力み過ぎてしまったせいか余分な回転がかかり手球がポケット
またしても痛恨のミス
その後は奥田選手がノーミスで決める一方的な展開に
そして…
4対0…
(又吉)悔しいな。
(伸高)「お疲れさま」お父さんいい!ここでとやかく言わない。
ミスを連発し自滅してしまった息子の心中をおもんばかりあえて距離を取ったお父さん
すると…
悔しいな。
会場を出て1人悔しさをかみしめる武志君
今回もあと一歩のところで日本一の座を逃してしまった武志君
でもうつむいている暇はありません
親子で目指す世界チャンピオンへの道はまだ始まったばかり
気持ちで負けずに…
(又吉)惜しくも準優勝でしたね。
惜しかったね。
惜しかったし悔しいですよね。
(又吉)決勝の後は涙をこらえ切れない様子でしたけど。
(又吉)今回ビリヤード界のミライ☆モンスター林武志君に密着しましたけどたかみなちゃんどうでしたか?ホントに1つのミスが全てにつながっていくと思うとすごい怖いスポーツだなって。
一球一球大事にしてもらって世界で優勝してもらってちょっと遅めのプレゼントですけどお父さんにあげてほしいなって。
関根さん武志君に何かしてあげられること。
僕ね間接的に武志君をサポートしたいのよ。
お父さんが気分良くなると武志君も気分良くできると思う。
だからお父さんの出勤前の靴を磨きたい。
帰ってきてからも上機嫌で「武志行くぞ!」っつって。
(又吉)独特の応援のしかたですね。
全国各地で新たなミライ☆モンスターを探し続ける「AKB48」Team8メンバー
そんな彼女たちが有名アスリートの一押し地元グルメを紹介!
題して…
今回やって来たのは…
郡山出身のアスリートといえば…
今回そんな中畑さんのミラモンメシを紹介してくれるのが…
(舞木)「AKB48Team8福島県代表のかすみんこと舞木香純18歳でーす」
ということで早速中畑清さん一押しのミラモンメシが食べられるお店へ
やって来たのは…
「中畑さんの大好物はこちらでーす」
10種類もの具材が入った…
国産エビをはじめ…
それでは香純ちゃん食リポよろしく
「あつあつで塩味もさっぱりでおいしいです」
そして今回も店員さんにこのお願い
「これから私頑張って超有名なアイドルになるのでこのお店に私のサイン置かせてもらっていいですか?」
(店員)「ありがとうございます」
ということでこちらのお店にもミライ☆モンスター探しを協力していただくことに
「おなかもいっぱいになったしサインも飾らせてもらったしミライ☆モンスター探しに行ってきまーす。
行け行け!」
来週はいったいどんなミライ☆モンスターが登場するのでしょうか?お楽しみに!
2015/11/15(日) 11:15〜11:45
関西テレビ1
ミライ☆モンスター[字]
ミライに輝くアスリート応援番組。今回はビリヤード林武志(15)。2歳でビリヤードを始めた彼が親子二人三脚で世界一を目指す。今回は日本一をかけた大会に密着
詳細情報
番組内容
MCを関根勤と高橋みなみが務めるスポーツドキュメンタリー番組。日本の未来を担う若きアスリートたち、未来の怪物と呼ばれる可能性を秘めた卵たちを、応援マネージャーが体当たりで取材していく。取材を担当する応援マネージャーには、AKB48の新チーム・Team8のメンバーも就任する。
出演者
【MC】
関根勤
高橋みなみ(AKB48)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:34363(0x863B)