(しょこたん)うわ〜!
なんとポケんちに
そんな増田さんと一緒に
そして藤田ニコルちゃんと凜香ちゃんが
そのかわいさとは裏腹に
今日もポケモンで大盛り上がり
すごい!
(ヒャダイン)正解。
すごい!ヒャダインさん何者なんですか?ほんとすごい。
うわ〜バトルだバトルだ!うわ〜。
すごいすごい!てね。
楽しい!すごい!ありがとうございます。
楽しいだろうな!こんなに弾けたらすごい。
楽しいんです。
あっそうだ。
(玄関チャイム)今日ポケだち来る日だった。
ポケだち多いよね翔子ちゃんね。
多いですね。
すごい多いよね。
ポケんちは。
こんにちは。
最近テレビでよく見る人だ。
はいにこるんです。
ニコルちゃん久しぶりです!おひさ。
おひさ!そんな感じの仲だった?久しぶりに会えた。
ガチ後輩です。
久しぶりに会えたから大好きなんだ?そうなんです!こんなんで憧れて大丈夫なの?大丈夫。
やめたほうがいいよ。
なんかテーマがあるの?今日は。
フェアリータイプ。
モコモコしてピンクで。
(凜香)かわいい。
連れてきていいですか?もちろんもちろん。
ぜひぜひ嬉しいポケだちどんどん増えて。
誰かな?連れてきました。
うわ〜!どうも増田です。
ポケんちに神降臨ありがたやありがたや。
増田様!うわびっくりしたいきなり!めっちゃ驚いてる。
そんなフランクにまっすーだなんて!だって増田さんといえばそうですね止まらない。
大変だよ凜香ちゃん!知ってる?それやばいよ。
え?ニコルちゃんわかる?うん知ってる。
軽いよニコルちゃん軽すぎる!増田さん!確かに似てる。
フランクすぎる神様気さくすぎます!
なんとにこるんが連れてきたのは増田さんがいらしてくださった。
すごい。
ありがとうございます。
ほんとすごいと思ってます?にこるん。
すごい。
そう返してます。
でも俺が何か書いたらニコルが返してくれてる。
すごい!マブだと思ってます。
にこるんはやっぱりポケモン好きなの?はい。
私が初めてやったのがルビーとサファイアのときでした。
ショック。
今リメイクされてるからなんか不思議な感覚です。
そうだよね1周回った感じするよね。
うん。
にこるん好きなポケモンとか?にこるん好きなポケモンはちょっとバトルで弱いんですけどフライゴンがすごい好きでジラーチの映画のときに結構かっこいい役をしてくれるんですよフライゴンは。
だからそれからときめいて好きですね。
バトルではちょっとね弱いかもしれないけど…。
そうなんですよねだから使ったら毎回言われるんですよ「なんで出した?」ってよく。
でもやっぱ愛かなと思って。
それ重要だよねバトルの中でね。
頑張れフライゴン。
ねぇ。
せっかくね神様に来ていただいたのでねいろいろ…。
せっかくだからちょっといろんな。
質問したいよね。
いろんなこと聞きたい。
いいですか?それは「ピチッ」って音。
あの…「コロンコロン…」。
あっゲットしたときの。
あぁ…。
「カチッ」。
あれ!やってこれた…。
気持いい。
(ニコル)よっしゃ〜ってなる。
あの「ピチッ」がすごいいいんですけど…。
え〜そうだったんですね。
星がこう出るじゃないですか?えぇ。
あれ何度もチェックしてやってますからね。
あれもなんかズレたらもう全部ダメじゃないですか。
計算されつくして…。
あの「ピチッ」はいいんですよね。
ちょっと僕DS持ってきたんでみんなで聞いてみましょうよね。
あぁいいね楽しいよね。
楽しいよねそう。
そうこれ楽しいよね?楽しいこれわかりますよ。
なんか改めて聞くと鳥肌立ちますねこれ。
空飛んでる感。
すっげえ空飛ぶもんこれ。
ちょっとフンって行ったりとかしてね。
(ニコル)行けないところも行きたくなっちゃうんですよね。
そうそう…山の上とかフーンって下りて行ったりとか。
なんか風も感じるちゃんと。
感じますね。
ちょっとねキャモメが飛んでてね避けようみたいな…。
すごいんですよにこるん。
すごいんだよ。
これ奏でる音によってこの音のチョイスで雰囲気も全然違うだろうしじゃあすごい難しい厳選作業されてるんですね。
そうですね音色はもうほんとに無限なのでこれまた難しいですね。
昔はねほんとに「ピー」とか「プー」しかなかったんですけど今はなんでもできるので…。
幅が広がったからこそ愛情いっぱいにできてるんだなこの世界。
街の歌っていっぱい作らなきゃいけないわけじゃないですかまぁそれはゲームあるあるだとは思うんですけど…。
街は安全な場所なのでポケモンが出てこないので安全で美しくてその街にあったテーマでっていうふうに決めて作ってます。
街は安全ということは他はやっぱりちょっとおどろおどろしかったりとか?そうですねみちはやっぱポケモンが出てくるんでちょっと緊張感があったり洞窟がとくに緊張感があるように作ってたりしますね。
あとは後半のみちとかは自分が冒険してるんで出てくるポケモンも強いのでその冒険感マーチみたいな感じで作ってるんですけど出だしのみちとかってまだ自分がそんなに冒険してる感じがしないじゃないですか?ゲーム始めたばかりなんで。
なのでそういうときはちょっとスキップで隣町に買い物行くみたいな軽い曲にしてたりでこう分けてますね。
まっすーのまっすーって呼んでるの?すごいよニコル。
マブダチだから。
マブ…。
マブだからしようがない。
マブだからしゃあない。
シロナの曲ですかね。
かっこいい。
(ニコル)かっこいいかっこいいな。
すごい。
作ったときよりもあとで聴いたときになんでこんな風にしてるんだろうって自分で思う。
(凜香)それすごい。
こんないい曲できちゃったみたいな。
やべえ。
それは好きだなって…。
やべえなって…。
強くて優しくて美しくてっていうシロナの人格自体が音に宿ってますよね。
そうですね。
力強さがありますよね。
まっすーってゲームで音楽作ってるじゃないですか。
だから…。
もうね…。
(凜香)ここまできちゃったら。
すごい大きな大事なことをすげえ軽く言ってるわ。
いやでもうらやましい俺ニコルみたいに生きたい本当に。
いいですよノリで生きるって。
ノリで生きるっていいよね。
だって気遣いすぎだしなんか普通になんか…。
サクッと!あぁいいよって。
サクッとね。
やっちゃえやっちゃえ。
ならちょっといろいろやってみましょうか。
イエーイ!
ということで僕考えてきたやつあるんですけどいいですかやっちゃって。
凜香ちゃんにお手伝い…。
言うよねたいてい聞いたらこうやって言いますよね女子とかは。
女子は言うねよく。
ならねこれがシ…。
それはわかりますよ。
タンタンタンはい。
タンタンタン。
すばやく…。
はい。
はいタンタンタンタタンはい。
はいなんか聴いたことあるでしょうこれ。
回復できた〜!やった。
ポケモンが元気になりました。
なりました。
これってとてもすごい単純な配列なのにすごい幸せな気持になるんでずっとやってていいんですか?うんあのタンタンタンタタン。
ワンツースリーフォータンタンタンタタン。
ワンツースリーフォーでやってみてください。
はい。
何それ楽しい。
はいせ〜の。
普通にね。
(ピアノ)〜あ〜切なくなった。
〜おぉ。
(凜香)すごい。
(凜香)超ピアノ弾ける人みたい。
わっドラマチック。
チャチャッチャチャッはい!すごい感動。
喜怒哀楽メドレーですね。
喜怒哀楽いろいろ楽しめる…。
いろんなことがありましたね今。
いろんなことあったね。
すごい。
ドラマチックだったね。
そうこれだけでねいろんな解釈ができるというありがとうございます。
いやいやいや。
深いんですね。
(ニコル)泣けるぜ。
そっか。
だからこの3つ覚えてればピアノ弾けなくても学校とか行ってさ。
確かに…。
ひとネタできちゃうわけですよ。
ひたすらそれやりますよね。
ひたすら回復ずっと回復。
すごいハッピーな気持になれるんですけど。
なんででしょうねもう忘れちゃいましたけど。
忘れた…そうですよね。
でも結構…。
効果音的にもごもご入れてて…。
(回復音)
続いてはみんなが知ってる『森のくまさん』いいね楽しいね。
じゃあそれを…。
『森のくまさん』いいね楽しいね。
じゃあそれを…。
そのリズムを上の『森のくまさん』…。
「あ〜る日」みたいな。
「あ〜る日…」これくらい?これくらいで。
でドダドダ。
でスピードアップ?はい。
お〜!
(みんな)すご〜い!魔法みたい。
今ほとんどだって会話してないのにこれ生まれた。
全然違う曲に聞こえる。
プロフェッショナル同士のすごい…。
ちょっと今ドキドキした。
バトルになりましたね今ね。
他何だろう…他の曲でもやりたい。
すご〜い。
『チューリップ』?「さいたさいた」え〜有名すぎて。
これがポケモンになるなんて。
そしたらタララ〜ンに…。
タララ〜ンタララ〜ン。
なるほど。
〜
(ニコル)あるある!なんかあるよ。
ポケセンみたい。
ほんと。
ありそうですよね。
何なんだろうこの…すごい!何でもありじゃなくってちゃんとルールがあるんですね。
ありますねなんとなくのポケモンらしさみたいなのは。
いちばん最初の赤・緑のときって3音!?3音で曲を作んないといけなかったんでリズムの代わりにベースをドダドダド…ってやってるんですよね。
これが結構ポケモンっぽくてこれやるとポケモンだなって感じにはなりますね。
ドダドダ…繰り返して。
やっぱり神様ちゃんとブレずに世界観こういうことなんだっていうのがしっかりあるんですね。
それを最初作ってたから…。
もっといろんなことやりたいですね。
やりたい!いろんなこと。
せっかくねポケんちいっぱい物があるんで
(ニコル)楽しそう。
そんなに楽器ありますか?あるあるある!知らないの?知らないです。
だって音楽家ですよ私。
隠し持ってたのか。
隠し持ってたんですよ。
初めて入るね。
みんなをとりまとめる指揮者は増田さん。
にこるんのシンバルにも注目してみてね
にこるん…。
ドヤ顔!できた!すげえ!楽しい。
にこるんよかったねドヤ顔。
いいですね気持いい。
いちばん最後っておいしいですねありがとうございます。
これっていったい何のポケモン?
あばれる君がポケんちのみんなに送った動画。
再生スタート!
口紅に謝ってほしいですよね。
(あばれる君)こうやってはいて…。
いたっあ…あ…。
いくぞいくぞ。
これは頑張ったんじゃないか結構。
しかもすごいとこ持ってくるねなんかね。
今回おもしろくなかった?なんかクオリティー上がりました。
最後の…。
チョイスがよかったね。
そうチョイスがミノマダムって。
(ニコル)まさかの。
楽しいですよ。
にこるん得意なの?いやでもやっぱり頭を使うんで…。
全部運に任せてますね。
うん。
そうだね。
楽しいですよね。
そうそう…。
(ニコル)あのレックウザが。
いい感じじゃない?すごいコンボ…。
お〜!すごい!右手何それ?すごいよ〜。
2人ほんと仲いいね。
そうなんです!もう今日ほんと久しぶりに会ったの嬉しくて…。
おっ直球。
ほんとですか!?女のバトル…。
いいですね。
そのかわいさとは裏腹に…
来た〜!ジョセフ?誰?ジョセフ?待って。
やばいやばいやばい…。
ノーマルタイプだからね…。
そう好きなんですよね。
あ〜!どうする凜香ちゃん?おいジョセフ!ジョセフ…。
ジョセフを戻した何を呼んだか?ケロぴ…。
おぉゲッコウガ!うん…。
さぁ…。
お願い。
うわっ!ダメだよ。
こおりタイプのわざに弱いサザンドラだが持ちこたえた
そしてげきりんが入る!そして容赦ない女子らしくないわざげきりん!やめてやめてやめて…。
きゅうしょにあたった!すごいきゅうしょにまであててくる…。
やめてください。
ピカチュウ使ってこなかった。
もう…もう…耐えろ耐えろ!あっやばいやばいこっちも。
耐えて…。
マジカルシャイン!これはもう危ないな…。
どちらにせよどくでね…。
うわ〜ここでガルーラですか!パイセン容赦ないっす。
容赦ない!容赦ない。
今ギガドレインしようとしてた。
あっほんとに?
凜香ちゃん追い込まれた
あと1匹ですよ。
あっでもジョセフはかくとうタイプだからね。
この子は大事にしてたい。
えらい。
うわ〜まだいた!ギャラドス。
いけいけ。
しかもこうげきさげたのはすごくすばらしい判断。
ゴツゴツメットで凜香ちゃんのルカリオにダメージ!
見た目ピンクでフワフワしてるのにゴツゴツメットをギャラドスに持たせる…。
お〜つるぎのまい!こうげきあげましたね。
凜香ちゃんのルカリオギャラドスのこうげきに耐えられるか?
にこるんの勝利!やっぱ先輩強かった。
パイセン…。
楽しかったね。
パイセーン!愛だよ愛。
パイセンの容赦ないだいもんじよかったですよ。
鍛えてくれたんですよね。
そうそうそう。
やっぱポケモン好きだったらいいんだよなんでも。
愛のある言葉でしめたけど使ったポケモンとわざは…。
全然フェアリー感なかったもんね。
はいドラゴンタイプが大好き。
(勝太)ハゲしくアツかりしカードバトルデュエル・マスターズ。
2015/11/15(日) 08:00〜08:30
テレビ大阪1
ポケモンの家あつまる?「みんなでポケモン音楽を合奏しよう!」[字]
藤田ニコルちゃんがつれてきたのはポケモンの音楽をつくったすごい人!?みんなも聞いたことのあるあの音楽のひみつを聞いてみよう!最後はバトルの音楽で合奏に挑戦だ!
詳細情報
番組内容1
ポケんちに藤田ニコルちゃんがやってきた!しかもいっしょにつれてきたのは、ポケモン音楽をつくった、ゲームディレクターのすごい人!みんなも聞いたことがあるあの音楽のひみつをきいちゃうよ!さらに、じつは音楽プロデューサーのヒャダインとコラボも!最後はみんなでポケモンバトルの音楽の合奏に挑戦!
番組内容2
【ポケものまね】
ポケんちを留守にしているあばれる君。今度はみどりっぽいポケモンのものまねに挑戦!
【ポケモンバトル】
今回はりんかとニコルの女同士のバトル!ポケんちでは初バトルのりんか、ニコルのパワー重視のバトルに大苦戦!?
出演者
中川翔子、ヒャダイン、あばれる君、大谷りん香
【ゲスト】
藤田ニコル、増田順一
番組概要
「ポケんち」の住人に共通すること、それは「ポケモンが大好き!」ということ。彼らの生活はポケモンでいっぱい!あるときはポケモンの最新情報を交換し、またあるときはゲームやカードゲームで一緒に遊んだり…。そんな生活の中、毎週様々なドラマがおこるよ!みんな日曜の朝は「ポケんち」に集まろう!
ホームページ
http://ani.tv/pokenchi/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:46783(0xB6BF)