健康カプセル!ゲンキの時間【腰痛は脳が作る!?驚き体験談】 2015.11.15


現在日本人の4人に1人が悩んでいるという…
まさに国民病
テレビの前のあなたつらい腰痛に悩まされていませんか?そこで…
「トゥデイズヘッドライン!」
街へ飛び出した腰痛のスペシャリストそのゴッドハンドがさく裂!
詳しく解説
更に何をやってもダメだった方
それは脳が作り出す「幻の痛み」かも
そんなつらい痛みを
(3人)おはようございます今日のテーマは「タイプ別の腰痛」腰痛にはいろいろあるということですねさっき「反って」とか「曲げて」とかいろいろやりましたね自分がどういうタイプか知らないかもしれないね腰痛ありますか?疲れるとちょっと痛くなってこうやると気持ちいいような気がする分かるこうやると逆に痛いときは痛いかなって今思い出したけど長いことこうしていると痛いかも…腰長いことこういうふうにしてることある?稲刈りするんですか?稲刈りやるの?年に一度ですけど…そうなんですよ皆さん!腰痛と…どこできっちり終わりなのかがよく分かんなかったひと口で腰痛といいましても皆さんがおっしゃったとおりさまざまな痛みがあるということで本日はこんな内容をお送りします!こちらですこれ知りたいよね気になるところだと思います加藤!腰痛の人っていうのはどういう…腰痛の方はですね…腰痛の方の腰は「カッ…」
腰痛に悩む人を探して訪れたのは…
というわけで今回埼玉県越谷市にやって来ました「腰がや〜」どういうことですか?
もちろん越谷にやって来たのはお願いします
ここ越谷にある埼玉県立大学の教授藤縄先生
ゴッドハンドと呼ばれる腰痛のスペシャリストと共にまずやって来たのは…
のどかな畑
すると…
早速お話を伺ってみることに
すみませんこんにちは
(加藤)こんにちはちょっと入っちゃっても大丈夫ですか?どうぞどうぞこれ今何を育てていらっしゃるんですか?小松菜です「小松菜」!立派な…おいしそうな
小松菜は背が低いため世話をするのに腰への負担が大きいといいます
長年の農作業で慢性的な腰痛に悩まされているという
今では椅子に座っていないと作業できないほどつらいんだそう
早速
(藤縄)ずーっと…
(藤縄)大丈夫ですか…しびれとかは?
体を前に曲げても痛みはない様子
続いて反対に反らせてみると…
痛み出ますかね?その辺がですね
内野さんは体を反らすと腰に痛みが走るようです
続いて原因を探っていきます
すると…
今こちら側が手前に来てますよね私の指が…
(加藤)そうですね同じ所を指してるのに
(藤縄)くるぶしの下を診てますけど…
左足のくるぶしの位置がやや下に
しかし起き上がってみると…
(藤縄)そうすると今こちらが今度手前に来てますね
今度は右足のくるぶしが下に
これは一体どういうこと?
これはですねこちら側の骨盤とこちら側が…作業の姿勢とかそういうのも関係しているかもしれません
内野さんは長年腰を曲げ片方にねじって作業してきたことにより仙腸関節がずれ骨盤の左側が前にゆがんでしまっていたんです
そのため体のバランスが崩れて筋肉が緊張し腰痛を引き起こしていたと考えられるんだそう
すると!
前にゆがんだ骨盤を元に戻すというんです
(藤縄)軽く蹴ってください楽にしてください
たったこれだけで…
今どうですか?少し…同じぐらいの長さになりましたね
なんとくるぶしが同じ位置に戻っています
起き上がってみても…
起きて…どうです?起きても同じぐらいですね
(藤縄)ていうことは左右の非対称がなくなったんですね
これこそ骨盤のゆがみが改善した証拠
その後筋肉の緊張をほぐすストレッチを3分ほど行い再び腰を反らせてみると…
腰に手当てていいですよ反ってみて…ちょっと離して…もう1回反ってみてください
(藤縄)大丈夫ですね
たった数分で最初このくらいでズキンとこの辺がしたんですけどだいぶ今やわらかくなって…このぐらいまで大丈夫になりました?この短時間で…
でも近所にゴッドハンドなんていないというアナタへ!
自宅でも簡単にできる方法を教えてもらいました
まずあおむけになって両ひざを抱えます
それからその両ひざを引き寄せる動きを10回ほど繰り返しましょう
痛みの出る反る動きとは腰を逆の方向に曲げるということ
その後…
こうすることで筋肉の緊張がほぐれ骨盤も正しい位置へと改善されていくんだそうです
続いて一行がやって来たのは国道沿い
あ〜トラックがたくさん止まっていますね
座りっぱなしの長距離ドライバーは腰痛持ちが多そう
(加藤)乗ってらっしゃる方いますね
(加藤)すみませんこんにちはこんにちは今ですね腰痛の人を探してまして…
(加藤)あー痛いですか?
こちらドライバー歴8年の
腰痛を患っているそうです
まずは原因を探ります
この辺が痛いですね
(藤縄)きっかけとか思い当たることありますか?どんな感じで?持ち上げるときですか?そうですそのときどういう格好で…中腰で重い荷物を持ち上げようとしたときですその瞬間痛くなりましたかね?痛くなりました
仕事で重い
ねじって腰を痛めて以来慢性的な腰痛に悩まされるようになったそう
続いてちょっと反ってみてくださいもうちょっと行きますか大丈夫ですか?はいギューッとやっても大丈夫ですか?はい戻してください痛いですどこが痛いです?
(藤縄)その辺が痛くなりますかね
水野さんは反るのは大丈夫ですが前に曲げたとき腰からお尻にかけて痛みが走るそう
すると藤縄先生…
これで前曲げしてもらえます?こうするとどうですか?痛くないです?ちょっと戻してくださいはい
いきなりゴッドハンドさく裂!
(藤縄)曲げて…はい戻してはい曲げて…はい戻して
(藤縄)また前曲げしてみてください
(藤縄)どうですか?
なんとものの10秒で今ですね…恐らくこの…
(藤縄)そして動かなくなってたんですね
先生によると水野さんの腰痛も原因は
周辺の筋肉が緊張し痛みを感じていたと考えられるそうです
重い荷物持ち上げたとき骨盤がこうねじれちゃったんでしょうね今ので治ったんですか?えじゃあまさかのこれ使わないんですか?お願いします使わなくてもいいですね
ここでも…
腰を前に曲げて痛い人はまず…
その後片方のひざを抱えるように腰を伸ばす動きを左右10回ほど行えば骨盤のズレも改善されていくんだそうです
このあとは立っていると痛い人
効果てきめんな改善法を詳しく解説!
続いて腰にお悩みのある方を探していると…
腰に問題を持った方…あっ!お蕎麦屋もそうですけど…
蕎麦の手打ちは腰に負担がありそう
お話を伺ってみましょう
どうですか?腰痛いですか?結構
蕎麦の手打ちや接客で毎日8時間以上立ちっぱなしというご主人の清藤さん
日頃から腰に違和感があるそうです
そうですねこの辺がかなり…
(藤縄)こことここが急に反ってる感じがしますね
(藤縄)ここが平らでここが急に反ってますね
腰が不自然に反っているといいます
じゃあ前曲げちょっとしていただけますか?そこまでですかね?
(藤縄)戻してください
ご主人の場合背骨の
腰痛を引き起こしていたと考えられるそう
早速ゴッドハンドを繰り出します
詰まっていた椎間関節を1つ1つ伸ばしていく奥義がさく裂!
果たしてその効果は?
ここでも…
関節がよく動いてより効果的だとか
気が付いたときにこまめにやるのがよいそうなので…
腰痛も改善したところで…
お!来ましたおいしそう!新蕎麦になりました
(加藤)いやいいですねうーん!ひきたてですからねやっぱりあれですねアハハハハッコシのダジャレを言うために蕎麦食ったみたいな…そういうこと?VTRあがり真顔やめてもらっていいですか?でも骨盤だけですごいですねほかにもあるんです結構いらっしゃるんですよねひねると痛いそういう人はどうすればいいのか専門家の方に聞いてみます今日は「ドクネット」の中から腰痛に詳しいスペシャリストとつながっております藤縄先生ですよろしくお願いしますよろしくお願いしますひねったときに痛い人は出て来なかったんですがこれはどうしたらいいですか?痛い方向に動かさないことが基本だと思います反対側に痛くない範囲で少しずつ動かしていくのが大事です痛くないほうに少しずつ…反対側にひねって痛くなくて動きがよくなったら少しずつ最初に痛かった方向に動かしてみるのがいいと思います痛かった方向にも徐々にやっていくと…でもちょっとした運動ですよね簡単で…どうしてこれで痛みが軽減するんですか?基本的にこっちに傾いている物をこっちに引っ張ってあげる…
(藤縄)そういうことですねただこうした改善法やまずは…そういったものは…何かほかに原因があるかもしれないということですね
今その解明に取り組んでいる人がいます
大谷晃司先生
先生はある治療法を行い腰痛に悩む多くの人たちを改善に導いてきました
今までのように整形外科だけで腰を診るのではなくある別の科とリエゾンして複合的に腰痛を治すといいます
では整形外科と
大谷先生が推奨するリエゾン診療
実際この診療を受けたという新井さんにお話を伺いました
それまで20以上の病院を渡り歩いても改善せずたどり着いた福島医科大学そこで受けた
なんと日記を書くこと
日記を書いて腰痛が治るのか?
新井さんも半信半疑で書き始めてみたところ仕事に対し常に不安を感じている自分の姿が見えてきたそうです
仕事に対する不安やストレスが徐々になくなっていったという新井さんすると…
現在の医学では仕事や家庭内でのストレスなど心理的なものが腰痛と密接な関係があることが分かってきているんです
神奈川県小田原市にある…
ここでは心理的な負担が腰にどのように影響するのかこんな実験を行っています
ところが同じ箱を暗算をしながら
増加したんです
これは同じ箱を持ち上げているのに更に6〜9キロのおもりが腰にのった状態に相当するといいます
また近年心理的ストレスが痛みを増幅させていることも分かってきたんです
というふうに今はいわれております
体の痛みを制御しているといわれているのが…
通常痛みの刺激が体に加わると…
しかし
そのため必要以上に腰に痛みを感じてしまうことがあるといいます
ですから今の考え方から言うと…というふうに考えられています
つまり体内の画像などで診断のつかない原因不明の腰痛は
なのかもしれないんです
大谷先生は日記をつける以外にも自宅で幻の痛みを軽減させる画期的な方法があるといいます
一体どんな方法なんでしょうか?
これはもうね「病は気から」って昔からよく言いますけど…というわけでいろいろ気になる情報もありましたけど…「ドクネット」にもうひと方腰痛のスペシャリストとつながってます大谷先生ですよろしくお願いしますお願いしますストレスで脳が「痛い」と思っちゃうってことですか?もともと痛みがあるんですけどその痛みに対してうまく…ストレスによって脳がそういうふうにしてしまうと…そうですねはいあとは「疲れると俺は絶対腰が痛くなるんだよな」ってもし思い込んでたら脳が勝手に痛くしちゃうこともありますか?当然そういうこともあると思いますじゃあ思っちゃダメですよ気のせい気のせい
このあといよいよ皆さんには前のイスに座っていただきましたけれどもここからどうすればよろしいでしょうか?まずはですね
(大谷)最初ひざの上にでも手を置いていただいてまず息を吸って吐きながらゆっくり前のほうに曲がっていってみてください体を前に倒して…どれぐらいでしょうか?
(大谷)ある程度腰にハリや痛みを感じるようなところまで行って5秒ぐらい…12345
(大谷)またゆっくり戻します今度は頭の後ろに手を置いていただいてイスの背もたれに寄りかかるようにゆっくり伸ばしていって…やはり同じように痛みやハリを感じるようなところでまた5秒
(大谷)トータル30秒で大体運動は終わりですそれだけで改善されるわけですかどうでしたか?やってみた感じ両方気持ちいいわ何かすごいリラックスするふわーっと何かこう…どうなんでしょうかね先生三宅さんがおっしゃったように後ろに反らすと痛いことが長く続いていることで実際に体を動かしてもらうことでそれを解消して自分も「腰意外に痛くなくて動かせるじゃないかな」と…体に覚えさせて心理的な痛みも軽減するんですか
(大谷)そうですですから簡単な運動でよくなるような場合には…復帰してもらえればなというふうに思っています大谷先生ありがとうございましたどうもありがとうございましたやっぱり精神的なものってすごいね思い込みというかさ…ストレッチもすごく簡単だったので自分のタイプを簡単に見極めて夜寝る前とかにやるといいですね
今回の「健康カプセル」の成分は…
それでは健康で飛び切りゲンキな毎日をまた来週!2015/11/15(日) 07:00〜07:30
MBS毎日放送
健康カプセル!ゲンキの時間[字]【腰痛は脳が作る!?驚き体験談】

「〜反る時?かがむ時?〜タイプ別腰痛改善法」▼今回は、腰痛界のゴッドハンドが痛みのタイプ別改善法を紹介します!

詳細情報
番組内容
【痛みのタイプ別 改善法】 街で見つけた腰痛に悩む人たち。長時間、腰を曲げて作業をする農家は、腰を反ると痛い。長時間、座りっぱなしのトラックドライバーは、腰を曲げると痛い。長時間、立ちっぱなしのそば打ち職人は、立っていると痛い。腰痛界のゴッドハンドが、それぞれ痛みの原因を探り、改善法を紹介していきます。 3人ともに改善法を体験してもらうと、なんとすぐに痛みが消えたと言います。その理由とは?
番組内容2
【意外な腰痛の原因】 腰痛の85%は原因不明ですが、近年、腰痛に脳の働きが関係しているのでは、と言われています。ある医師は、精神科とタッグを組んで、腰痛の研究を行っています。脳と腰痛の意外な関係とは?
出演者
【MC】
三宅裕司
渡辺満里奈
【アシスタント】
英玲奈
【プレゼンター】
ザブングル
 
みどころ
人の体にまつわる最先端の情報や、医学分野の先生方の努力、「環境」「生活」「食」と健康の関係、人々の生きる原動力となる「体の健康」のための情報を身近な視点でお届けします。 「人のため」「家族のため」の健康情報がもりだくさん! メインMCは、アットホームなイメージの三宅裕司と渡辺満里奈。あたたかな雰囲気で日曜の朝を!
番組URL
http://hicbc.com/tv/genki/index.htm
おことわり
番組内容や出演者などは都合により変更となる場合があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:10364(0x287C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: