これについて、中国の中央銀行に当たる、中国人民銀行はけさ、歓迎するというコメントを発表しました。
・「ギンギラギンにさりげなく」む?何だこの調子外れの歌は!?これぞカラオケタクシー!無料とあって大人気!タクシーは乗るだけ?いやいや違うんです!ネコグッズだらけのねこタクや…カラフルなカラーリングのタクシーまで実に彩り豊か!車だけじゃない!きれいな女性ドライバーだって!って事でタクシーのマサカメまずはこちらから!こんな経験した事ありませんか?料金は…ふむふむなるほど。
うわっ!なになに?ここでメーター上がるかぁ〜?納得できね〜しこれ!な〜んて経験一度はありますよね?そんなお悩みを解決するマサカメがあるんです!どうも!マサカメリポーターのなすなかにしでございます!
(中西那須)えっ?何ですか?えっ何?何ですか?何なんすか急に。
漫談家として全国を飛び回る人呼んで…タクシー業界誌にコラムを連載するガチンコのタクシー通だ。
上がる瞬間ピタッと止めちゃえば得するでしょ?これです。
そんな事本当にできるの〜?達人のお手並み拝見!目標はねあと50cm走ったら上がるっていうところ。
いやそんなん分からないでしょ!
(青空)不思議なんだねぇ。
不思議なって事もないんだけどさ。
達人は一体どんな技を見せてくれるのだろうか?タクシー料金は距離と時間が複雑に組み合わさって決められる。
それをほんとに見極められるの?何かあるんじゃないの?おもむろに時計を見始めた。
(中西)え?なになに?更に!耳に手を当てているが?安全な地点にタクシーを止めた。
いやいやいや…。
信じられないでしょ?ちょっと進むだけでメーターが上がるというのだが…。
じゃあ運転手さんすいませんちょっと走ってみて下さい。
上がります。
ほんとですか?上がる?いざ出発!上がった!あ〜上がった!なんとすぐさまワンメーター上がった!上がった!あ〜上がった!料金が上がる寸前で止めた事を見事に証明!見よこの…だが…ここでマサカメクイズ!達人ヒントはありました?1つ目の手前の信号の所からもうそこ一点見てました。
一点を見てた?なんと達人はある一点を見ていたという!一体どこを見ていたのか?料金が上がる瞬間を見分ける方法カチャッと頭を切り替えて考えてくれ!
(拍手)さあ始まりました「マサカメTV!」。
上がる寸前に止まるTV!それだけじゃないですけどね。
タクシー今日は全般をテーマにしてやっていきたいなと思ってますけども。
安田さんは何だと思いますか?なんかこうやって聞いてましたよね。
あの評論家の方が。
だから数字が変わる前に…
(安田)先に聞こえてるのかなみたいな。
なるほど音がすると。
運転手さんはちょっとでも高く乗ってほしいじゃないですか。
だからドキドキしてると思うんです。
だから運転手さんがピクってするんじゃないかなと。
ああ上がる寸前に?もうちょっとでピクってなるんじゃないかなと。
俺ねぶっちゃけ全然分かんないんだけどたまにタクシー乗る時はその運転手さんとすっげえ仲良くなるの。
そんでできるだけ仲良くなって割り引きしてもらおうとするタイプ。
ああなるほどね。
アレクさんいいやつだから…
(アレクサンダー)そこまで頑張る。
どっちかと言ったら。
なんかね料金メーターにいろんな情報がピカピカ光ったり出てるんであの辺に目を付けるポイントがあるんじゃないですか?どうでしょうか見てみましょう。
正解こちらですどうぞ。
うそやろ?マジで?上がった!あ〜上がった!達人はある一点を見ていたというのだが…。
一点を見てた。
という事は…お分かりになったかな?
(中西)メーター見ててでも…。
そう!メーターの金額の下にご注目!
(青空)はい出ました!3つが2つ。
あっ!減ったぞ!まさか!画面下に出現した3本の横棒。
それが1本ずつ消えていき…え〜!間もなく上がるのがあそこに表示されるんですか?そう。
あれを見てて…達人は車が止まりきるまで時間がかかる事を見越して棒が残り2本で声がけした。
それにより料金が上がる直前に車を止めてみせたのだ。
(青空)いい交通状況でした。
ちなみに料金メーターもさまざま。
料金の上がるタイミングを示す方法はそれぞれ異なる。
画面左端のバーが徐々に短くなっていくタイプ。
「賃走」という文字の背景が徐々に白くなり反転していくもの。
更に丸印が一つずつ消えるなど数十種類もある。
だから残り1やったらあれなんかな。
せやねんなあかんねん。
成功させよう。
3やろきたやろ。
2やろ。
ここで…これはもう完ぺきじゃない?道路状況によっては「止めて下さい!」と言った所ですぐには止まれない。
集中してもう一度やってみる事に。
きたきたきた!どうですか運転手さん!ほらいいとこ!どうこれ?すごい!見事残り1本で止めた!だが…じゃあ運転手さんスタート。
再発進お願いします。
(青空)1メートル以内だよ。
(那須)ほら!1メートル以内でした。
今のすごいわ!メーターごとに止めるベストタイミングは異なる。
試してみてくれ!
(拍手)荒俣先生大正解。
メーターのとこに。
そう。
なんかあちこち点々とライトがつくんでこれは怪しいと常々思ってたけど…ちゃんとあるんですね。
でもこれから安田さんメーター見るようになるんじゃないですか。
見ますね絶対。
ずっと携帯見ちゃうけど大きいですもんね。
さあ続いてのマサカメはこちらです。
どうぞ。
横浜市に……があるという。
タクシー止まってますけど。
至って普通ですけどね。
早速三拍子の2人が張り込み開始。
ここでいきなり…
(久保)あの人…。
なんと女性が前に並ぶ2台を飛ばして…
(牛田)ここはいいみたいです。
できないところもたくさんあるみたいですけど。
おっめっちゃ丁寧ですけどね。
私こちらのタクシー会社の…えっ!社長さんですか!?社長!?9年前29歳にして社長に就任。
これまで心霊スポットツアーなど…マサカの秘密なんですが…え〜?何だろう。
ここでマサカメクイズ!え〜?何だろう。
僕らでもすぐ分かります?はいすぐ分かります。
視界に飛び込んでくる?また〜テレビ用に大げさな事言っちゃって。
ねえ?何これ?確かに視界に飛び込んできた〜!いい感じに怪しいこのボタン。
ポチッと頭のボタンを押して考えてみてくれ!あれを押すと…当たると…お菓子が当たるとかなんかいろんなゲームがある。
ゲームができるという。
自分がうれしいやつでしょ多分。
まあそうでしょうね。
人気みたいですから。
押すと運転手さんが「イヤンっ!」つってくれる。
うれしいの?うれしいでしょ!それかデート中にいて押すとロマンチックな音楽流してくれるとか。
ボタン押すといい香りがしてきたり風が吹いてきたり臨場感が楽しめる。
開けるとそこから…
(笑い声)風好きだなあ!風を浴びたいんですね中元さんはね。
運転手さん全員がそうじゃないですけどすごく話しかけて…ねえ?くれるというかくる運転手さんいるじゃん。
こっちそういうテンションでもないのに…ボタン押すとどうなる?ボタン押すとだから運転手さんがまあ信号とかで止まった時に後ろに向かってカンペみたいにこう出してくれる。
何を?「天気悪いっすね」とか。
でもしゃべんなくてもいいじゃん。
話しかけたらカンペをずっと…。
真剣に運転してくれよそれは。
「目的地はどちらまで?」みたいな。
いやもういいよ。
ツッコんだらやめろよ。
え〜?ゆっくり?どういう事?正解はズバリ…押すとドライバーがいつもよりゆっくり走ってくれるというものなのだ!しかもねマークがかわいい。
(久保)カメだからね。
カメだけにノロノロ運転?実際に体験してみる事に…。
押してみる?押してみて下さい。
あお願いします。
こういうエコ運転だ。
(2人)いってきます。
おやおや?ちゃんと流れに乗って普通のスピードで走っているようですが…。
でもまあこんなもんだよね。
ところが…
(久保)これ今度左折です。
お〜!カーブなのに体が揺れない!車が止まるギリギリまで速度を落としなおかつ滑らかに曲がる事でなしうる極めつきの技だ。
更に…
(アレクサンダー)これいいじゃん。
(安田)いい!気持ちいい。
ほんとにこの…ふだんのブレーキだとどうなるのか体感してみる。
お〜…。
確かに。
2つを見比べてみると…ゆっくりブレーキの方が停車にかかる時間も倍近い。
実にきめ細かいサービスだ。
タクシーのサービスに関するアンケートをお客様から取ったところ…ゆっくり運転を希望するのは多くが高齢者や子供連れだ。
すぅ〜っとぶれずにゆっくりと。
これが難しい!この日は入社2か月の新人さんが鬼の教官2人と共に…
(教官)一時停止を左へ。
そして…これぞまさに虎の穴!ちょっと疲れ方も違うんですか?そうですね。
足なんかも今ちょこっと乗っただけですけど多分これが…大人気のゆっくり運転。
その裏にはドライバーたちのひたむきな努力があった。
お〜カメでしたねえ。
いいね。
やっぱデート中でなかなかちょっと…近いんだけどもっと長い時間一緒にいたい時とか…先生ある?分かる?でも昔はね「スピード出して下さい」と言うんですよ。
そうするとキューッて曲がるとこうなるんで…。
なるほどね。
いいですねこれは。
ここまでは日本のまさかのタクシー見てきました。
ただ…世界に目を向けるとすごいタクシーがいろいろあるんです。
まだダメです。
あと必ず赤くなるんで。
さあ今回はですね世界各国を走るまさかのタクシーをご紹介していきます。
まずはこちらです。
インドのムンバイではこんなタクシーが大人気です。
さあどんなタクシーか。
こちら。
シートや天井をキャンバス代わりにしてしまいました超カラフルタクシーです。
インドならではの結構独創的なアートで乗った瞬間から楽しくなるタクシーです。
インドではトラックや車をデコレーションする文化があるんですって。
なるほどね。
そういう文化があると。
続いては…
(牛田)これLEDライト。
アメリカだな〜!
(アレクサンダー)すげえいいこれ!
(安田)えっミラーボール?
(牛田)そうなんです。
(アレクサンダー)大丈夫?これ。
(牛田)そうビックリですよね。
(安田)踊ってる運転手。
(牛田)ただこれ派手すぎて今では路上では走行禁止になっちゃった。
でも…あれに乗ったら絶対に。
そうね。
それこそ奥さんとかと乗ってたらいいんじゃない?あそう?何で?のんちゃんとはやっぱ違う女の子と乗りたくない?せっかくだから。
(牛田)怒ってますよ。
奥さん来てんのもすげえけど。
そんな暗いとこで。
最後はロシアからです。
日本ではありえないタクシーです。
路上でタクシーをつかまえようとすると…。
(アレクサンダー)え〜!戦車!?
(牛田)止まったのはこちらです。
装甲車です。
本物と見分けがつくように車体を赤にする事でようやく営業許可をもらえたと。
すごいなあ。
付いてるぞ上に。
(荒俣)大砲付いてる…。
うわ〜すごい。
(牛田)このタクシーは重すぎて都心部が走れないという事と車内に冷暖房がないという事が弱点だそうです。
ロシア寒いですね。
いやすごい。
驚きでしたね。
現役の読者モデルでもある…車好きが高じこの世界に入って1年。
楽しくてしかたないんだとか。
そして女性ドライバーが活躍するこんなタクシーも登場!なんと女性ドライバーが買い物を代行してくれるサービス。
買い物に行けない客に代わって女性ドライバーが商店街や百貨店に出向く。
そこで女性ならではの目線で品質に気を配り品物を選んでもらうサービスだ。
全国で7,000人近くいる女性ドライバーたち。
実は彼女たちは「ある問題」に悩まされているという…。
突然ですがここでマサカメクイズ!その悩みとは一体なあに?ちなみに女性ドライバーに限らずお客からしてもと〜っても嫌な事だとか…。
15秒で答えてくれ!
(荒俣)トイレじゃないですか?
(安田)加齢臭とか。
いろんなニオイ。
ニンニクとか。
(中元)深夜は運転できないんじゃないですか?危ないから。
ナンパされたりとか。
正解はこちら!タイムマシーン3号が訪ねたのは…ここではその…果たしてその悩みとは?
(御子柴)じゃあちょっと車借りていいですか?はい。
この車ですか?そうです。
タクシーの中には何が?なんか…。
はいはいはいはい。
そう!「加齢臭」とは切っても切れない仲。
タクシー会社には数年前から「車内の臭いが酷い」などお客から男性ドライバーの体臭に関する苦情が寄せられていた。
(山本)お客様からじゃなくて身内から?そうですね。
ここでニオイの問題が発生するというわけだ。
これを解決するためこの会社では消臭スプレーで車内のニオイを消し…。
(カーナビ)「各車に連絡。
空車営業中の全車両は窓を開け車内の空気を入れ換えて下さい」。
一日に3回メッセージを流し寒かろうが何しようが車内の換気を命じている。
ああ無情。
だが…って事でまたまたマサカメクイズ!消臭スプレーや換気だけでなくさらなるニオイ対策があるというのだが一体どんな方法なのか?15秒で答えてくれ!
(安田)アロマをたくとか?いい香りで。
(中元)カバーを取り替えるんじゃないですか?やっぱ毒をもって毒を制するじゃないけどクサヤを焼くみたいな。
臭いニオイを更にかぶせて…。
申し訳ございません。
正解はこちら!
(一同)こんにちは!乗務前の出欠確認。
おはようございます。
(関)何かされてますね。
(山本)何か始まったよ。
次の瞬間…じゃあ後ろお願いします。
はいこちらで!今何やってんの?あれ。
そうさらなるニオイ対策とは…これはやっぱり徹底してこれやる事によってお客様に不快な思いをさせないという事なんですかね?ちょっと近づいて…えっ?お風呂に入ってからご乗車頂くという。
そうですね。
出発前の入浴もいいじゃな〜い。
…っていや冗談。
大変ですね!これほどの厳しいチェック男性ドライバーはどう思っているのか?ですから常にやっぱりこういう口臭グッズとかこういうの持ち歩いて食べたりこれをやるとかっていう事をしています。
心掛けてるんですねやっぱりね。
この涙ぐましい努力によりニオイの苦情は数年前に月に10件ほどあったものがほとんどなくなったという。
例えばちょっと僕らのチェックも今してもらってもいいですか?いいですよ。
はいじゃあ後ろ。
これは安田さん正解。
(拍手)チェックをね入念にしてるんですね。
ありがたい。
たまにあるんですよね。
ある。
ちょっとマスクして窓開けたりとかしますけど。
ありがたいですねあれは。
私も加齢臭がありますからちゃんと…いろいろ証拠消せますよウエットティッシュ。
証拠消すのはまずいです。
じゃあ春日さん最後にマサカメくんの今回の感想を聞いて締めて下さい。
お願いします。
いや〜マサカメくん春日はねちょっとタクシー運転手さんやってみたかったりするんだよね。
ふむふむ。
「となると乗務前の確認が必要だ」と。
確かにそうだな。
じゃあお願いしますね。
人よし!ニオイよし!鬼瓦!
(笑い声)残念な結果になってしまいましたねえ。
2015/11/14(土) 18:10〜18:45
NHK総合1・神戸
マサカメTV「タクシー!ノッてるかーい?」[字]
タクシーがテーマ。到着寸前にカチャと値上がりでガッカリ!それを解決するマサカメが登場。そして謎のボタンを押すと、極上の気分を味わえるマサカなタクシーとは一体!?
詳細情報
番組内容
今回のテーマはタクシー。降りる直前に料金メーターがワンメーター分、カチャッと値上がりしてガッカリ!なんて経験、一度はあるのでは?それを解決するマサカメを伝授。ある一点を見つめるだけでOKだという!続いては、逆転の発想で集客力をアップさせたタクシーのマサカメ。車内に設置された謎のボタンが鍵を握るというのだが!?さらに、あるクレームを解決するため、努力する運転手たちに密着!タクシー、ノってるかい?
出演者
【ゲスト】荒俣宏,安田美沙子,アレクサンダー,中元日芽香,【司会】オードリー,牛田茉友,【リポーター】三拍子,なすなかにし,タイムマシーン3号,【語り】中井和哉
ジャンル :
バラエティ – クイズ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:2778(0x0ADA)