MUSIC FAIR 2015.11.14


(杏樹)今夜の『MUSICFAIR』は4組のゲストをお迎えしてお送りいたします。
1年ぶりのニューシングルをリリース。
(恵)玉置浩二さん作詞・作曲の新曲を熱唱。
ドラマ主題歌のために書き下ろした新曲を披露。
まずこちらのスペシャルコラボレーションからお聴きください。
どうぞ。
MyLittleLoverのakkoさんデビュー20周年ということでおめでとうございます。
(akko)ありがとうございます。
まずはスキマスイッチのお二人と『Hello,Again』を共演していただきましたけれども。
いかがでした?
(大橋)光栄でしたねホントに。
学生時代にずーっと聴いてましたしカラオケに行けばみんな歌ってて。
何回も入るんですよみんな歌いたいから。
(大橋)同じ曲が何回も入るぐらいみんなで歌ってた楽曲だった…。
「まさかご本人と!?」と。
(常田)ホントそうですね。
フレーズとか弾いててもこれは!って思うものがいっぱいありました。
これが20年ってことじゃない?うれしいですね!さあそれでは皆さんに色々と伺っていきたいと思いますけども。
早いものでことしも残すところあと1カ月半という。
早いね〜。
まだまだ諦めちゃいけません!絶対にことし中にこれだけはやっておきたいと強く思っていることをちょっと伺っていきたいと思います。
ありますか?akkoさん。
髪をベリーショートにすること!えっ!?今も短いですよどっちかっていうと。
実は今のアーティスト写真が髪長いんですけどすごく我慢ならず。
(akko)ホントはねイメージ合わせないとっていうじゃない?
(akko)あんま勝手に切るなっていう。
でもちょっとずつ切っていってるんですよね今。
まだ物足りなくて。
ベリーショートってどのぐらいですか?もっとカツンと切っちゃいたい。
大橋さんぐらい?僕…akkoさん僕だったらめちゃめちゃ短いですよ。
トップは短いですね。
(大橋)トップめちゃめちゃ短い。
何でなんですか?さっぱりすっきりしたいという。
気分的なことだけなんですけど。
普通これ冬場に向かっては伸ばす方向なんじゃないですか?
(akko)でもねお洋服はショートの方が合わない?冬はショートの方が似合うんですよ。
(akko)コートとかマフラーとかシュッてするとショートがカワイイ。
どうですか?西内さん。
(西内)私もそう思います。
マフラーとか厚手の物を着ると動きを出せるので長いよりかはすごくファッショナブルで好きなんですけど。
じゃああと1カ月半の間にちょこちょこちょこちょこいくわけですね。
あまり周りに分からないように。
分からないようにいつの間にか「短いな〜!」ってね。
さあ中島さん。
(中島)模様替えをしたいですね。
おうちの。
私どんどん替えていかないと駄目で。
インテリアとかを全部。
がらっと替えるのが好きですか?
(中島)全部替えます!
(中島)じゃないと気持ち悪い!気持ち悪いの?
(中島)1個だけっていうのは私の中にはない。
そういうのってご主人は帰ってきて「あれっ?」「ここにあった物がなくなった」とかっていう。
大丈夫です。
全部任されているので。
それ大丈夫。
帰ってきてある日突然バリっぽくなってても大丈夫!?「あれっ?ここは?」っていう感じになってても…。
一応大丈夫?とは言いますけど。
ことし中ですよ?あと1カ月半。
頑張りたいと思います。
頑張ってくださいね。
われわれには追っ掛けようがないですけどね。
大橋君。
(大橋)何年か前に体重を絞ったんですけども。
痩せましたよね。
それが戻りつつあるのでことし中にもうちょっと戻して来年頭からまたそれをきゅっと維持したいなと。
どうしたんですか?何か原因はあるんですか?食べてますよね。
身に覚えありますね。
秋はおいしいからね〜。
飲んじゃってるんですか?
(大橋)飲んじゃってますし飲むときに食べるようになってきたんですよ。
(大橋)それがよくないと思って。
常田さんはサッカーやってたり…。
全然太ってますよ僕も。
全然見た目変わらないですけど。
コンビで食べてますもん。
(大橋)食べてますね。
何で「コンビ」って表現になるんです?それではここで中島美嘉さんにお歌いいただきます。
どういう曲ですか?今回は玉置浩二さんに作詞・作曲していただいて。
私は「涙」をテーマに歌うことが結構多かったんですけれども逆にその涙さえも温かい花束のような…。
温かいものにしてみんなに戻そうという気持ちを込めて書いていただきました。
それで『花束』って曲なんですね。
分かりました。
よろしくお願いします。
さあ続いては自分では気付かなかったんですけど人に指摘されてこれ変なんだ。
このこだわり自分のっていう。
そういうのを教えていただきたいと思います。
akkoさん何かありますか?私布を使い古すことが好きで。
「布を使い古す」例えばタオルなんかも最後は雑巾にしてしっかり使って捨てるとかね。
靴下とかもはき倒すわけですよ。
(akko)Tシャツなんかもね。
でだんだん…。
順序があってこれは外出掛け用室内用。
最後はランニング用になるんですね。
(akko)であるとき星柄のちょっと派手な靴下をはいてボーダーTシャツ着てたら家族に「それすっごい変だよ」って大爆笑されて。
だから使い古すことの方がメーンになってきたわけだよね。
組み合わせよりもね。
昭和な感覚ですよねそれね。
ちゃんと靴下も最後まで。
大事ですよね。
ありがとうの気持ちを込めてね。
常田さん。
スナック菓子好きなんですけど凍らせて食べるのが好きなんですよ。
カールとかキャラメルコーンを凍らせて食べるとすごいおいしくて。
冷たくなるんですか?
(常田)もちろん冷たくなります。
硬いの?かめるの?いやひんやりするんですよ。
すぐに普通に戻るんですけど。
あとお菓子じゃないですけどブドウをむいて凍らせたらおいしいですよ。
(常田)それおいしいですね。
ゼリーとかもおいしいですよね。
ただでさえおいしいわけですけど凍らせることによってより食感も…。
氷を食べてるみたいになるんですか?そこまでいかないのがいいとこでひんやりが先に来るんで。
これちょっとやってみよう!おいしいおいしい確かに。
そんな感じなのかな?そうだと思いますね。
中島さん。
(中島)私はトイレとかで爪先立ちになります。
トイレ?お手洗いで?
(中島)お手洗いとか洗面所辺り。
(中島)なぜか片方とかどっちかだけ爪先立ちになってずーっと歯磨きを立ってしてるんです。
それは姉とかに言われて気付きました。
でも姉もやってるそうです。
家族の癖なんだ。
それ僕もやってます。
聞いて今気付きました。
(akko)私もやってる。
どういうこと?歯ブラシのとき?
(akko)私は両方ちゃんとこうやって立って。
分かっていただけます?
(akko)気持ちいいよね。
(中島)やった〜!うれしい。
大橋さんも?
(大橋)僕は足がこうなってます。
(中島)それも分かります!それも分かる分かる分かる分かる!分かる分かる!
(大橋)こうなってるんです。
こうやってるんですよ片方だけ。
面白い!確かにやってるね。
これはちょっと統計を取りたいですよねわが国の。
akkoさんもやってるんですよね?この人数でこんだけやってたら。
ではここでスキマスイッチのお二人にお歌いいただきますけれどもどういう曲ですか?今回は『LINE』って新曲なんです。
どんな曲ですか?自転車乗ってる主人公がいるんですけども前へ前へと行く気持ちをすごく大事にして。
これから何か始める方とかまた新しいことをやっていこうという。
そういう気持ちが込められた曲ですね。
ではここで西内まりやさんにお歌いいただきます。
どういう曲ですか?新しい曲『Saveme』という曲なんですけど。
「愛」をテーマに作詞・作曲させてもらいまして。
(西内)「愛」といっても恋愛の「愛」だけではなくて家族愛とか友情とか人と人との「愛」で。
愛する気持ちっていうのをいろんなことが起こるにつれて忘れてしまったりちょっとホントの愛を求めさまよっている感じを歌っている曲というかそんな感じになってます。
分かりました。
じゃあよろしくお願いします。
直接皆さんから聞きたいことがあったら聞いていただきたいと。
中島さんから西内さんに質問。
猫が大好きなのに猫アレルギーって聞いて。
(中島)実は私もそうなんです。
(西内)一緒ですか。
でも飼ってるんです私は。
(西内)飼ってるんですか!?かわいさが勝ってる?カワイイですよね猫ね。
西内さんは猫アレルギーで…。
(西内)猫アレルギーなので犬を飼ってます。
えっ違うんだ?違います違います。
akkoさんは犬アレルギー?
(akko)はい。
犬飼ってます。
全然飼ってる。
すごいですねみんな。
僕も猫アレルギーです。
飼ってないですけど。
(常田)何だ!?今日は。
(大橋)すごい一体感。
akkoさんから次はスキマスイッチのお二人に質問です。
(akko)お二人一緒にいる時間が長いと思うんですけどケンカとかしたときはどうやって歩み寄るんですか?ケンカするのかな?ケンカよくしますね。
(akko)え〜!?意外。
隣で脚組み替えるタイミングすらも腹立つときがあるんですよ。
何で今なんだよ!っていうね。
メールのこうやってるときももう肘が気になるわ!とか。
(大橋)あとパチパチいう音とか。
そうなんだ。
(akko)「お前とは二度とやれねえ」とか言ったことあるんですか?ありますよ。
僕絶対言わないんですけど「じゃあ1人でやれば?」とか平気で言うときありますよ。
うわーってなってるのが嫌なんですよ。
スパッて言ってまたぐわーっと戻ってきてっていうのは。
5時間ぐらい長電話して戻ってくるんです。
(akko)何か恋人みたい。
みんなそういうこと言うんです。
(akko)へぇ〜。
すてきです。
それではMyLittleLoverさんにお歌いいただきますけれどもどういう曲ですか?新曲『ターミナル』という曲なんですけれども。
映画のお話が最初にあって。
主題歌なんですが。
それのために書き下ろした曲です。
北海道の釧路が舞台になっていてとても冷たい空気感の中…。
その中であったかいストーリーが展開されるような曲になってます。
分かりました。
よろしくお願いします。
来週の『MUSICFAIR』は…。
和田アキ子グラミー賞受賞サム・スミスの名曲をカバー。
クミコ。
つんく♂プロデュースの子守歌を。
ブロードウェイの作曲家フランク・ワイルドホーンが登場。
和央ようか石丸幹二とミュージカルの名曲を。
宮本笑里親友平原綾香とコラボ曲を披露。
どうぞお楽しみに!
(ナレーション)
今回対決するのはこの3名。
2015/11/14(土) 18:00〜18:30
関西テレビ1
MUSIC FAIR[字]

My Little Lover・スキマスイッチ・中島美嘉・西内まりや/名曲「Hello,Again」をマイラバ×スキマでSPコラボ他

詳細情報
番組内容
今夜は、My Little Lover×スキマスイッチで「Hello,Again〜昔からある場所〜」、中島美嘉で「花束」、スキマスイッチで「LINE」、西内まりやで「Save me」、My Little Loverで「ターミナル」をお送りします。
出演者
【司会】
恵俊彰 
鈴木杏樹 

【ゲスト】
My Little Lover 
スキマスイッチ 
中島美嘉 
西内まりや
スタッフ
【プロデューサー】
板谷栄司 
土田芳美 

【ディレクター】
板谷栄司 
島田和正 

【エグゼクティブプロデューサー】
石田弘 

【制作】
フジテレビバラエティ制作センター

ジャンル :
音楽 – その他
音楽 – 国内ロック・ポップス
バラエティ – 音楽バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:34307(0x8603)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: