ライオンのごきげんよう 2015.11.13


そこには普段テレビじゃ見せない素顔や驚きの生活が満載!
さらに…
(小堺)クイズ的には自信のほどは?勝ち負けとか。
(いとう)難しいかもしれない。
(丸岡)そう…。
プライベートどんな感じだろって興味あります。
まあね。
勝った方にはこちら!ライオンちゃんが持ってるライオン製品の詰め合わせセット。
差し上げます!
(丸岡)すごい。
(いとう)これはいいですね。
欲しいですね。
(丸岡・いとう)持って帰りたいです。
持って帰ってください。
それでは「クイズ!ごきげんよう」スタートです。
さあ田淵君。
最初の問題です。
(田淵)はい。
まあ今回はお二人のプライベートにカメラが密着させていただきましたけれどもそのVTRから今日はクイズを出題させていただきます。
では参りましょう。
まずはいとうまい子さんのプライベートVTRからご覧ください。
どうぞ。
仕事がオフだというこの日
いとうさんに密着するために待ち合わせ
「これからねちょっと人と待ち合わせてるのでそちらに向かってます。
はい」
…と言うといとうさんは若い男性の元に
(スタッフ)「こちらはどちら?」「えっとですね彼は私の大学院の後輩です」
実はいとうさん…
「ロコモティブシンドロームを予防するためのロボットの開発をしてます」「ロコモティブシンドロームっていうのは…」
話が難しいので要約すると…
その後講義を受けに大学へ
夕方5時に講義を終えたいとうさん
後輩と一緒に向かった先は…
大学の仲間との飲み会
「イェーイ!お疲れさまです」「う〜ん!おいしい!」
いとうさんこうして若い人たちと一緒に学生生活をエンジョイされているんですね
「みんな後輩なんですけどヒラタ君が大学院1年生で彼らは大学4年生なので2個後輩ですね」
(スタッフ)「みんないとうさんのこと何て呼んでるの?」
(一同)「まいまいさん」「お母さん…優しいおかんです」
(いとう)「お母さん…」
(いとう)「お母さん幾つ?」
(男性)「お母さん41なんですけど」「めっちゃ若いでしょ!?」「お母さんすごい若ーい!」
みんなからお母さんのように思われながらいとうさんの夜が更けていくのでした
翌日番組出演のために名古屋へ
マネジャーさんたちと食事をした後のプライベートに密着
宿泊先のホテルへ
「開きました」
ここで問題。
ホテルへ戻ったいとうさん
この後1人であることをし始めます
さてそれはいったい何でしょうか?
さあ驚いたりしてましたけど大学院生ですよ。
(丸岡)全然知らなかったです。
(いとう)そうですねえ。
びっくりしました。
(いとう)はい。
丸岡さんも早稲田の大学院なんですか?そうですねはい行ってました。
(いとう)えっ!?いつですか?えっとだいぶ前ですね7年…。
(いとう)学生のころ?いや社会人になってから私も行ったんですけども。
何学部ですか?
(丸岡)私は人間科学研究科。
(いとう)同じですよ。
(丸岡)えっ!?そうなんですか?人間科学研究科の中の何ていう。
(いとう)研究室は何先生ですか?
(丸岡)私はカンノ先生です。
(いとう)カンノ先生!?
(丸岡)知ってるんですか!?
(いとう)あ〜知ってます。
素晴らしくいい先生ですよね。
(丸岡)そうですよもう…。
そういうお話は楽屋でしていただけますか?そして充実しておりまして勉強した翌日はまたお仕事で名古屋に行かれました。
ほいで打ち合わせ食事なんかなさってホテルに戻ったところでさあこの後。
1人であることを始めるというのが問題です。
なかなかこれは普通はご自分では…。
(丸岡)人にやってもらうんですか?あっペラペラペラ…。
(丸岡)あっ分かった。
はいどうぞ。
自分でマッサージ。
(いとう)あっ自分で…。
自分でマッサージ。
ああああ〜。
さあ会場の皆さんテレビの前の皆さん。
お答えお見せします。
こちらです。
(観客)え〜っ!?
(丸岡)あっそういう反応なの?はい。
(丸岡)えっ意外?すごい意外?
(田淵)女性は結構意外かもしれませんねえ。
女性は意外ってことは男性は…小堺さんはされます?
(観客の笑い声)
(丸岡)えっ何で笑うの?あっいい質問ですね。
(いとう)いい質問。
これ僕はねえ自分でやったら泣いちゃうと思います。
(丸岡)えっ泣いちゃう?自分でやったら…。
作業的にもう終わりかって思っちゃうと思う。
(田淵)大ヒントです。
(丸岡)これ大ヒントですか?何が大ヒントなんですか!
(田淵)あっすみません。
(丸岡)大ヒント…。
(田淵)出過ぎました。
(丸岡)分かりました。
髪の毛を自分で切る。
(正解音)
(田淵)正解でーす。
正解。
(いとう)すごい正解!「ここがね長いから」「何かねここがすごい気になってたんだ」「ちょっとだけ…」「はい終わりました。
髪がちょっと長くなると気になるので自分でこの眉毛切りでカットしてま〜す」これはちょっとびっくりですね。
もう微調整がずっとできるってことですね。
微調整ずっとできますね。
もう3カ月ぐらい自分で切り続けていけます。
後ろだけどんどん…届かないので一番後ろが。
どんどんどんどん三角形になってっちゃう。
(丸岡)え〜っ!?うらやましいですねえ。
さあさあまずは1問正解です。
(いとう)素晴らしい。
続いて参りま〜す。
(田淵)続いては丸岡いずみさんのプライベートVTRご覧ください。
この日丸岡さんは相撲の町両国へ
「移動は私ペーパードライバーなので車の運転がちょっと東京都内とか怖いのでもう全部電車かバスか」
(丸岡)「こんにちは〜。
どうも」
(丸岡)「すごいでしょ」「これだけの数がやっぱり揃ってるっていうのは」「あっこれもNEWなんですね。
入ってきたレターセット」「私がハイジが好き過ぎて私のお誕生日にスタイリストさんがハイジの服をプレゼントしてくれて」「手作りのハイジ…」
この日はボールペンやストラップなど計6点をお買い上げ
続いて丸岡さんが向かったのは?
「次行く所はですねここですこっち」「4階401号室でございます」
(丸岡)「ありがとうございます」・「無駄にするなと時雨の宿で…」「すいません。
ドリンクとフードの注文いいですか?」
本日のメニューはたこ焼きとキュウリの漬物にミルクティー
「熱っおいしい」・「ラブラドール走って波打ち際へ」・「水しぶき跳ねながら」「結構テンポが…」「やっぱりちょっと40も半ばになるときついかなっていう」・「しみじみ飲めばしみじみと」・「あなたと越えたい天城越…」
結局90分歌い続けた後次の所へ移動
さすがに疲れたのか…
そしてやって来たのは足裏マッサージ
「あ〜すごい気持ちいいこれ何ですか?先生」
(従業員)「ここは腸のところ」「あ〜効くここ何ですか?先生」
(従業員)「上の方は肝臓です」
(丸岡)「あっ肝臓…」「私結構どこでも眠れるタイプなので」「何かびっくりされたのが…」
ここで問題…
びっくりされたんですね。
そうですねこれはびっくりされましたねホントに。
(いとう)一緒にいる方にびっくりされたってことですか?じゃなくて話を聞いてびっくり。
まあその人がびっくりしたっていうのもあるし自分自身もえっ!っていう。
びっくりでしょ…レストランでご飯食べながら寝た。
あー。
(いとう)違う。
(田淵)違います。
信号待ちしてて寝た。
(丸岡)さすがに私も…。
(いとう)いくら何でも…。
さあ会場とテレビの皆さんにはお見せしましょう。
答えこちらになります。
(観客)え〜!そんなに驚かないってことはやったことある人もいるかな。
(丸岡)何かうなずいてる人もいるってことはしたことがある人がいる…。
(いとう)そういうことですよね。
私はねレストランでご飯食べてるときに寝ちゃったことがあるんですよ。
だからさっきおっしゃったんです?それちっちゃい子じゃないですか。
よくこうやって…。
寝ちゃう子いる。
ちっちゃいころじゃないですよ。
ホントに数年前なんですけど。
そんなにくたびれてたんですか?くたびれてたんですね。
私は自宅のマンション。
もう自分ちですね。
そうですね。
自分のおうちということですね。
(田淵)相手がいる…かもしれない。
(丸岡)これは大ヒント。
驚いた相手がいるわけですよね。
(いとう)そうだ…驚いた相手がいるんだ。
これ以上は言えねえ。
もう言えねえ。
電話で話してるとき。
(観客)お〜!誰とですか?えっご主人と。
これ結婚前の話ですよ。
結婚前の話?結婚前の話です。
はい。
じゃあ元カレとか。
何ておっしゃいました?今。
元カレと電話で話してるときに寝込んでしまった。
正解!
(田淵)正解でございます。
ではそのVTR用意してますのでご覧いただきましょう。
「何かびっくりされたのが今の主人じゃなくって付き合ってる人と電話をしながら寝てしまったことがあって」「彼氏は彼氏の家から電話してて私は私のマンションから電話していて」「で急に話が途切れたんで何かあったんじゃないかって次の日彼氏が様子を見に来たので起きました」ピンポンピンポンって来たんだ朝…。
そうですね。
朝ピンポンピンポンって来て。
これ実は電話だけじゃなくておにぎりをコンビニの食べながら話ししてたんですよ。
だからもう起きたらここに米粒が付いててでベッドの横におにぎりがごろんって落ちてて。
もう何かホントにもう…。
びっくりされたことあります?何かいとうさん。
自分が意図しないのに人がびっくりしちゃったとか。
でもその寝たときも1時間ぐらい寝ちゃってたんですよレストランで。
皆さんと食べてたんでしょ?いやうちの主人と。
ご主人と?はい。
2人っきりで。
でも1時間寝かしてくれたんですね。
そうですね。
(丸岡)優しい〜。
そんな優しい旦那さまねそこにいらっしゃいます。
えっ?どこに〜?どうも〜。
ちょっとお立ちくださいますか。
(丸岡)え〜すご〜い。
そんときはもう寝かしといてあげようと思ったんですか?
(小野田)すっごい疲れてたんだと思うんですよね。
結構30分ぐらい待ってたんですけど全然起きないんでもう食べちゃいました。
ごちそうさまです。
さあ続いて参りましょうか。
ご夫婦の休日に今度は密着してきました。
まずは結婚7年のいとうまい子さんご夫婦から
サラリーマンのご主人は年間200日以上海外出張しておりたまの休みの日は2人でドライブに。
すると…
(2人)「あ〜…」
家を出てから1時間
着いた所は最近人気の小江戸川越
名物はご存じサツマイモ
実はいとうさん今日は夫婦で芋掘りに訪れたらしいのです
「あ〜はい。
狩り物大好きなんで」「イチゴ狩りブドウ狩り」「楽しい。
めちゃめちゃ楽しいんですよ」
(シャッター音)
いとうさんのすてきな表情を収めようとシャッターを懸命に切るご主人
「これすごくない?」「もっと近く来て」
夫婦揃って芋掘りを満喫していたころ丸岡さんはスーパーでお買い物
本日のメニューは?
「うちではダイエットギョーザって呼んでるんですけど」「あのう主人がですねちょっと結婚してから数キロ太ったのでダイエットになるようないつも食材とか料理を選んでやってるんですよね夕食とかは」「あのう山芋を入れるんですよ」「山芋はすごく滋養強壮にもいいですしあと山芋でかさ増しすることによって肉の脂肪分を少なくして…」
買い物を終えた丸岡さん。
ご主人が待つ自宅へ
(丸岡)「よいしょ」
芋掘りから帰ってきたいとうさんたちは食事に
こちらは豚しゃぶの食べ放題のお店
「食べ放題で…」
ここで2人に…
「もう全て…」「今の自分があるのは妻がいてくれるからだと思ってますから」
(いとう)「またまた」
(小野田)「ホント」「私はもう結婚に大した夢も希望も持ってなくて結婚したくもなかったんですけどたまたま出会って…」「そもそも人を信頼するっていうのができない人だったんですよ」「もう自分にも自信がないし人も信頼できないしホントに不安しかない」「ずっとそんな人生だったんですけど」「とにかく優しくて何かこう…」「私が突き放しても突き放しても全然へこたれなくて」「思うのはあ〜もっと早く結婚しとけばよかったかなって…」「今のとこ使ってもらうとこ」
ここで問題!
ご主人には感謝しかないといういとうさんですが…
自分は人を信じられなかったけど人を信じさせてくれたってこともある。
そしてもう一つ感謝してることがある。
それは何でしょうか?というのが問題です。
あのう今まで見たVTRの中にヒントありましたね?あります。
あ〜バレちゃうかもしんない。
(丸岡)えっ?VTRの中にヒントがあったんですか?もちろんVTRっていうのはそのために作るんで…。
そうか。
ヒントはあったと思いますよ〜。
さあこれも会場の方に先にお見せしますか?
(観客)へえ〜!さっきちょっと厳しいこと言ってましたよね。
厳しいこと?お芋を掘ってるときに一言言ってたでしょ。
撮ろうとしたら…。
「そうじゃない!構図」って言ってたでしょ?
(丸岡)まい子さんとかの写真集を出すときのカメラマンをしてる?
(小堺・いとう)お〜!これはどうだろう?近いけど…。
(田淵)もう半分以上正解です。
(いとう)半分以上ね。
半分以上正解です。
(丸岡)半分以上?写真集ではないです。
あ〜もうこの季節かみたいな。
あっ!分かった分かった!あっあっ…。
じゃあもう当てますね。
はい。
まい子さんのカレンダーを作っている。
そう!
(田淵)正解でございます。
(いとう)正解です。
カレンダーの写真撮影をご主人がしてるんです。
(丸岡)え〜!
(田淵)小堺さんこれがそのカレンダーです。
えっ?どれがですか?これですよ。
それね。
これことしのですね?そうですね。
来年の3月まであります。
(丸岡)これはもう販売してるんですか?
(いとう)そうです。
販売してる。
ファンの方に。
(いとう)これはね温泉シリーズ全ページ温泉です。
まっこれ旦那さんじゃなきゃ撮れませんもの。
(後輩)頭痛ですか?
(松下)うん。
彼女はカラダのことまで考えて選びたかった
でも速く治すから。
(由紀)とにかく速いヤツにして。
決めた。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
効いた。
ダイエットギョーザ作りその続きご覧いただきたいと思います。
どうぞ。
まずはギョーザの種作りから
(丸岡)「山芋がねつなぎにもなるし山芋を入れた分だけ腹持ちがいいので…」
(丸岡)「お水を付けて…」
(有村)「センスを問われそうだよねこういうのね」
(丸岡)「そうだね」
その後も一切丸岡さんは写さないまま進行
(丸岡)「はい。
じゃあ昆ちゃんもやってみよう!」
(有村)「僕がやんの?」
撮影が丸岡さんに代わっても…
(丸岡)「これお手伝いしてくれるの初めてだよね」
(有村)「アハハ!初めて」
(丸岡)「あっうまいじゃん。
あれっ?」
(有村)「これさやっぱあれだね欲張っちゃうと駄目なんだね」「じゃこれもうちょっと抜いて…」「もうぐっちゃぐちゃだな!これ」
(有村)「そして私有村が…」
(有村)「男!って感じだね」
(丸岡)「頑張ったね」
ギョーザが完成しやっと2人の顔出し。
と思ったとき…
(有村)「ちょっと見て!ほら。
まずこのしょうゆ差しも『スター・ウォーズ』そしてお箸もライトセーバーで〜す」
(丸岡)「初めてギョーザを包みました」「うん!」
(丸岡)「どう?」「あ〜いつも食べてる味」「いつもいずみんありがとう」
(丸岡)「ウフフ」
(田淵)そんな丸岡さんなんですけれども夫有村さんへの食に関しての2大不満があるそうなんですね。
仲良く食事してましたのにね。
あります。
(田淵)1つ目が…。
(田淵)不満だということで。
(丸岡)まったく何もできないです。
ほとんど今回のこのギョーザ初めて?初めてやりましたああいう。
食材を触ったのが初めてだと思います。
もう一つあるんですね。
これをいとうさんに当てていただこうという。
(役所)「Magica」使用者の9割が「ゴシゴシこすらなくてよくなった」と答えました。
サラサラ落とすと食器洗いはもっとカンタンになる。
・「Magica」カンタンに変わる。
「LION」
それはそれはプリンセスにささげた高貴で優しいロイヤルローズの香りなのでした
(柴咲)
「アロマリッチダイアナ」誕生
(少女たち)NEW!・「アロマリッチ」
実施中
(娘)頭痛い…。
(母)はい。
いつもの「バファリン」早く効くのも大切。
胃にやさしいのも大切。
両方あるのよ「バファリン」には。
・「頭痛に『バファリンA』」
(北大路)歯槽膿漏は怖い。
自分で良くなりたい人に。
「デントヘルス」腫れ出血に直接届く。
医薬品の効き目。
・「デントヘルス」予防には毎日のハミガキで。
「デントヘルス」
(丸岡)怒ってます。
不満っていうより怒ってる?
(丸岡)そうですね。
ちょっとイライラしちゃいますね。
(いとう)イライラ?あなたどこのお坊ちゃん?
(いとう)あっ!
(丸岡)分かりました?ヒント出し過ぎたかな?お魚の骨を奇麗に取ってあげないと食べられません。
嘘!?正解!
(田淵)1発で!えーっ!?すごい!これを当てるのはすごくない?
(いとう)もうどこぞのお坊ちゃまと言ったらそれしかないですもんね。
(田淵)正解こちらですね。
見事です…。
ホントに取れないの?今回のクイズ対決結果は2対2で引き分けです!
(丸岡)おっ!ということは?
(いとう)ということは?ということはお二人に詰め合わせお持ち帰りください。
(丸岡・いとう)やった〜!
(いとう)うれしい!すごい!
(二郎)ごめん。
今日会えなくなった。
(咲)私の話を聞いてほしいの。
2015/11/13(金) 12:55〜13:25
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字][多]

ゲストのプライベート密着映像からクイズを出題!!▽いとうまい子がホテルの部屋でやる驚きの行為!!▽丸岡いずみが夫・有村昆にイライラしている事とは!?

詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機 

【ゲスト】
いとうまい子 
丸岡いずみ
スタッフ
【チーフプロデューサー】
渡辺俊介 

【プロデューサー】
渡辺琢 
笠井雅旭 

【キャスティングプロデューサー】
高橋味楓 

【演出】
三宅恵介 

【ディレクター】
豊島浩行(月曜日) 
笠井雅旭(火曜日) 
庄司裕暁(水曜日) 
窪田豊(木曜日) 
豊島浩行/笠井雅旭(金曜日)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:34272(0x85E0)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: