11時になりました。
ニュースをお伝えします。
安倍総理大臣は、民主党などが求めている臨時国会の召集に関連し、外交日程もあり、税制、また予算編成について、だんだん佳境を迎えると述べたうえで、召集を見送る方針は与党と協議して正式に決定する考えを示しました。
民主党など野党5党はきのう、幹事長、書記局長らが会談し、国会で議論すべき課題は山積しており、先に行われた衆参両院の予算委員会の閉会中審査では不十分だとして、臨時国会の召集を強く求めることで一致しました。
これについて安倍総理大臣は、G20サミットに出席するため、トルコに向けて出発するのに先立って次のように述べ、召集を見送る方針は、与党と協議して正式に決定する考えを示しました。
レバノンの首都ベイルートの住宅や商店が密集した地区で、12日、爆発があり、これまでに少なくとも43人が死亡、239人がけがをしました。
過激派組織IS・イスラミックステートは声明を出し、イスラム教シーア派組織ヒズボラが実効支配する地域を狙って、ISのメンバー2人が自爆テロを行ったことを認めました。
おとといからきのうにかけ、沖縄県の尖閣諸島周辺の東シナ海で、中国海軍の情報収集艦1隻が領海の外側の接続水域の近くを航行したことについて、防衛省は公海上であるため、国際法上の問題はないとしていますが、不可解な活動だとして、中国側の意図の把握に努めることにしています。
また、周辺での警戒監視活動に万全を期していることを内外に示し、中国側をけん制したい考えです。
日本の武道に関心を持ってもらおうと、エジプトにある柔道や空手などの各団体が日頃、鍛錬した技を披露する催しが、首都カイロで開かれました。
この催しは、エジプトにある日本大使館の呼びかけで12日開かれたもので、直接目にする機会の少ない日本の武道を一目見ようと、会場にはおよそ150人が集まりました。
催しでは、エジプトにある柔道や空手、それに合気道など、6つの武道の団体が順番に日頃、鍛錬した技を披露しました。
このうち合気道では、女性が自分よりも体の大きい男性を投げ飛ばす演武が披露され、会場からは驚きの声が上がっていました。
また空手では、大人に混じって小さな男の子と女の子も勇ましい声を出しながら組み手を披露し、技が決まるたびに、大きな拍手が送られていました。
参加者は、日本とエジプトが文化交流を深めることで、日本の武道がエジプト人の間にもっと広まってほしいですと話していました。
全国の天気、雲の様子です。
西日本や沖縄には厚い雲が広がり、雨の降り始めている所があります。
2015/11/13(金) 11:00〜11:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:1570(0x0622)