スター・ウォーズ デジタル配信、各社の価格一覧! [映画]
いよいよスター・ウォーズの最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の劇場公開が近づいてきました。
今年の12月18日(金)に全国一斉公開されますが、その前にスターウォーズを復習したいですよね。
今までスターウォーズはビデオレンタルではあったのですが、動画配信(デジタル配信)ではありませんでした。
今年の6月1日からデジタル配信がスタートしているのですが、レンタル・デジタル配信は9月1日からのスタートです。
そこで、どこの動画配信サービスがデジタル配信を提供していて値段はいくらなのかを調べてみました。
Hulu
完全月額制なので難しかったのかもわかりません。
だからこそ、Huluで配信して欲しいと願ったのですが叶わぬ夢でした。
■スター・ウォーズ動画配信サービス会社
・iTunes ・Amazonプライム
・クランクイン!ビデオ ・Google Play ・J:COMオンデマンド ・TSUTAYA TV ・dTV
の12社が現在のところデジタル配信をしています。
■各社の価格
スター・ウォーズは全部で6作品あります。
・エピソード1/ファントム
・エピソード2/クローンの攻撃
・エピソード3/シスの復讐
・エピソード4/新たなる希望
・エピソード5/帝国の逆襲
・エピソード6/ジェダイの帰還
◇U-NEXT
◇dTV
エピソード4/新たなる希望のみ 400円(税別)
以外は、500円(税別)
どういうわけか、エピソード4だけ100円安いです。
◇Amazonプライム
SD画質(標準画質)レンタル 432円(税込)
HD画質(高画質) レンタル 500円(税込)
Amazonは購入することもできます。
SD画質(標準画質)購入 2、000円(税込)
HD画質(高画質) 購入 2,500円(税込)
◇楽天ショウタイム
楽天は調べ足りなかったのか、購入しかみつかりませんでした。
SD画質 購入 2,160円(税込)
HD画質 購入 2,700円(税込)
◇他の動画配信サービス
他は調べていませんが、前述のサービス価格を見ても、
レンタルで
SD画質 400円(税抜)
HD画質 500円(税抜)
購入で
SD画質 2、000円(税抜)
HD画質 2,500円(税抜)
で、あまり違いはないと思われます
■宅配レンタル
◇ゲオ
動画配信ではありませんが、自宅に届くスポットレンタルです。
価格も一番お値打ちな103円です。
ただ、多くの作品が貸し出し中になっているで必ず借りれるとはかぎりません。
■特典
デジタル配信の購入では、特典として今までにDVD、ブルーレイにも収録されていない「ボーナス映像」が付いています。
スターウォーズがデジタル配信のおかげで、テレビやパソコンだけでなく、外出先でスマートファンやタブレットでも楽しむことができるようになりました。