モスバーガーはなぜマクドナルドに勝てたのか

モスバーガーはなぜマクドナルドに勝てたのか

【新刊】呉允熙(オ・ユンヒ)著『正反合』(ビジネスブックス)

 日本のモスバーガーは、マクドナルドに比べ値段が高いハンバーガーを、マクドナルドよりも遅く出してくる。注文してから受け取るまで、優に10分はかかる。スピードが命といえるファストフード業界では致命的な弱点だ。ところがモスバーガーは、日本国内で行われた分野を問わないブランド選好度調査で1位になった。ハンバーガーに込められた心と手作り感が格段に優れていたからだ。

 著者は現職記者。本紙の「ウイークリービズ」で1年6カ月にわたって世界的な実業家へのインタビューを行い、その内容を1冊の本にまとめた。偉大な実業家は、基本を守る「正」、逆転の発想をする「反」、正と反の間で第三の道を探る「合」戦略のいずれかを選び、成功したという。成功した実業家のリアルな声を聞いていると、おのずと「自分なら成功のために正・反・合のうち何を選ぶだろうか」という思いを抱く。例えばモスバーガーは「正」を選び、マクドナルドを制圧した。あなたの選択は何か。328ページ、1万6000ウォン(約1700円)。

ヤン・ジホ記者
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
関連フォト
1 / 1

left

  • モスバーガーはなぜマクドナルドに勝てたのか

right

関連ニュース