「テロ防ぐ最良方策は、安倍をやめさせること」? 仏テロでなぜか首相バッシングが起きる

印刷

「テロを防ぐ行動の何が悪い?」と疑問も

「日本はIS(イスラム国)の標的にわざわざ自分からお金を払ってなった」
「他国の場合 → テロを許すな! 日本の場合 → 安倍を許すな!」
「テロの標的にならない為の最良の方策は、安倍を早くやめさせることだ」

こんなツイートが次々に書き込まれていた。

   ジェンダー論などで知られる上野千鶴子東大名誉教授は、「フランスに非常事態宣言。もしかしたら安倍首相はこれを待っているのじゃないのか?」と疑問を呈した。日本にもテロの恐れがあるとして、緊急事態法が必要だと言い出すのではないかというのだ。上野教授は、「国民を守るためには敵をつくらない、ことがいちばんだ」と訴えていた。

   また、マルクス経済学を教える金子勝慶大教授は、「対テロ戦争=国境なき世界戦争の怖さ」だとして、「集団的自衛権の危険性を再認識せよ」と指摘した。日本がフランスと連帯を表明したことに対しては、「できることは何でもする?有志連合の一員として空爆の後方支援でもするんでしょうか?イラク戦争を思い出そう」と疑問を投げかけていた。

   もっとも、ネット上では、こうした意見についての反論も次々に出ている。「対テロ戦争と集団自衛権の危険性がどうつながるのですか?」「テロリスト潰すために行動することの何が悪いの?」といったものだ。

インヴァスト証券

   世界経済が混沌としてきた。「年内」ともいわれた米国の利上げ観測が後退。欧州経済には停滞感が漂い、「エンジン役」として期待された中国は目標としていた年7%の経済成長率に黄信号が灯った...続きを読む

PR 2015/11/16

年収400万円アップ 転職を成功させる方法

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘するヘッドハンターは実在する。では、彼らにどうやってアクセスす...続きを読む

PR 2015/04/02

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
012
公平 2015/11/16 22:12

反対意見って、いつも通りの無責任バカじゃないか。
もう少しマシな意見や人物を出してよ。

011
ななし 2015/11/16 21:33

サヨク学者が騒々しいなあ

010
それよりも、 2015/11/16 21:19

スカイツリーや東京タワーが、
フランス国旗色に、
ライトアップされたそうじゃないか。
ビジュアル効果の高いものを、
使えば、
テレビや動画を通じ拡散し、
相手を、
無用に刺激するじゃないか。
日本・東京の象徴に携わる関係者は、
そこの責任を、どう考えているんだ?

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

寒くなってきて、体調も崩しがち・・・免疫力が低下しているのかも!?

髭や鼻毛には気をつかっていても、耳毛は見落としてしまいがち。しっかりとお手入れしておくことが大切です。

メンズ

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座

ユーザー登録後24h限定 セール品がさらに安くなる3000円分クーポンつき