• 文字サイズ

トップ > スポーツ > その他 > 極真が「ノーコンタクト」に対応 東京五輪「空手」へ前進

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

極真が「ノーコンタクト」に対応 東京五輪「空手」へ前進
2015年10月01日 16時00分

松井館長(中)は極真会館からの五輪代表誕生に自信を見せた

 空手が2020年東京五輪の追加種目最終候補入りしたことについて、極真会館の松井章圭館長(52)が30日、本紙の直撃に「うれしかった。一つ駒が進んだ」と話し、極真からの日本代表派遣にも自信を見せた。

 直接打撃制(フルコンタクト)の極真空手とノーコンタクトの全日本空手道連盟は長い間相いれない関係だったが、五輪の正式種目入りのため、今年になって友好団体の覚書を交わした。今回の最終候補入りに松井館長は「東京開催で空手は可能性が高いと言われていたが、万が一ということもある。(正式決定する)来年のIOC総会まで一つひとつステップを踏みたい」と表情を引き締めた。

 とはいえ、提案されたルールは世界空手連盟(WKF)に準じたノーコンタクト。極真勢には不利に見えるが「うちの世界大会が終わったらさっそく準備し、来春ぐらいにはWKFに対応できるように講習会を始める」とプランを明かす。

 順調にいっても準備期間は4年半程度。だが松井館長は「育成には十分」とし「うち単独では五輪選手を出すのは困難だと思う。しかし友好関係にある全空連には指導などサポートいただける。全空連が50年かけて培ってきた情報が共有できるのは大いにメリットになる」と自信たっぷり。

 さらには「選手にはいろんな選択肢があっていい。その中で環境を整備し、門下生たちが自分で選択したものに志高く進んでいけるようにするのが我々の役目」と五輪を機に極真のさらなる躍進を約束した。

【編集部のおすすめ】




【関連記事】


ピックアップ
【ミッドナイトオートレース】飯塚オートで初開催
業界初の試みとなる深夜の“消音決戦”(16〜18日)。出走メンバー、コメント、本紙の見解を掲載!

「天龍引退特別号」好評発売中
永久保存版!秘蔵写真と数々のエピソードを満載した自信の一冊です。

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
マイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動などを大放出!


おすすめコンテンツ
出走メンバー、コメント、本紙の見解に担当記者のコラムを掲載

セクシー女優がAV、病気のことなど赤裸々に半生を語り尽くす(全20回)

波乱に満ちた生い立ちから、クラッシュギャルズの真相などを語る(全15回)

「メジャー屈指の救援投手」に大接近!

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

自らの秘められた過去を暴露した理由を、遠野自身が解き明かす

女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!

次回は芦屋SG「チャレンジカップ」

新着フォト
東スポ動画
「ミス東スポ2016」前期グランプリ決定
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。