262: :2015/10/22(木) 00:57:01.47 ID:5XO9NZPFO.net
>またお前達かよ!
ホントにねw
オヤジ刑事も今回は上手く櫻子さんを
現場から排除したなw
264: :2015/10/22(木) 00:57:15.71 ID:BXpJFYX90.net
刑事達も櫻子の扱い方を分かり始めたのかな
あとこれに水着回だの温泉回は想像できないな
426: :2015/10/22(木) 12:17:42.99 ID:Wy5r3uIa0.net
要するに介護に疲れた婆ちゃんがリフレッシュのためにじいちゃんの描いた朝日を観に行ったら転落死という本末転倒な話だったのさ少年
265: :2015/10/22(木) 00:57:19.49 ID:avpCD0lX0.net
ええ話やけど切ないな
269: :2015/10/22(木) 00:59:07.31 ID:WxDbLq9c0.net
いい話で終わってよかった
櫻子さんはいい加減死体を前にして陶酔のオタク話をやめろw
カップルも少年もどん引きですやん
273: :2015/10/22(木) 01:00:12.89 ID:99sTuhvi0.net
>>269
確かにあれは引いて逃げるわな
変態だー!と
271: :2015/10/22(木) 01:00:03.83 ID:pasHNTSZ0.net
櫻子さんが刑事に連れて行かれる下りで爆笑したw
一気にこのアニメが好きになったぜ
274: :2015/10/22(木) 01:00:24.94 ID:QddGxkJ20.net
ばあちゃんが一人で夜間登山とか普通に危ねーよ
そら滑落死するわ
275: :2015/10/22(木) 01:00:54.56 ID:lLiFo+Vb0.net
だから話がいちいち暗いんだよ
つーかあの状況で自殺と断定するのおかしいだろ、あの状況だったら普通まずは事故を疑うだろ
いい話風に閉めてるが、事故だろうが自殺だろうが
結局、祖母が死んで寝たきりの祖父がいる現実は何も変わらないという
284: :2015/10/22(木) 01:03:26.31 ID:bFo8SDid0.net
>>275
お婆ちゃんの想いを知ればこれからは家族でお爺ちゃんを支えようと思うだろ
289: :2015/10/22(木) 01:09:14.09 ID:lLiFo+Vb0.net
>>284
寝たきり老人の介護とか、そんな綺麗事で済む話じゃねーから
297: :2015/10/22(木) 01:31:09.50 ID:CSOEllTg0.net
>>275
>つーかあの状況で自殺と断定するのおかしいだろ、あの状況だったら普通まずは事故を疑うだろ
めんどくさい仕事をしない警察をなめてるな
エクストリーム自殺とかよくあることだろ
276: :2015/10/22(木) 01:01:17.48 ID:YxLJ4R6l0.net
謎を解こうじゃないか、を無理やり入れてる感じが拭えないかぁ。
もうちょっと自然に出来ないだろうか
278: :2015/10/22(木) 01:01:45.57 ID:vtr7WzZ30.net
前回の正太郎呼びは案外にあっさりと背景が明かされた感じ・・・もっと引っ張るかと思った
何故に「行くな」なのかはちびちび小出しにされるんだろう
内容自体はまあいいお話でした・・・白骨死体を目にした櫻子さんの笑顔は何と言うか引くけど
282: :2015/10/22(木) 01:03:18.09 ID:q4/xplm10.net
話が非常にあっさりしてるせいかすぐ忘れそうな内容だ
283: :2015/10/22(木) 01:03:18.24 ID:mQElltrf0.net
陰鬱になる
287: :2015/10/22(木) 01:06:24.53 ID:LgZnmouS0.net
やっぱり思ったとおり櫻子さんのセクハラ言葉攻めシーンがカットされてしまっ
た。魅力半減だ…
291: :2015/10/22(木) 01:10:29.00 ID:TheKTE8x0.net
うーん
なんなんだろこの山なしオチなし感は
正直どの要素も微妙
296: :2015/10/22(木) 01:22:44.09 ID:UcgPGr+h0.net
前回は話を作るために警官が雑魚い展開だったけど、
今回は介護疲れの婆さんが夜中に山登って事故死
うーん、この強引感
303: :2015/10/22(木) 01:45:46.04 ID:KDlmdPPI0.net
なんか良い話で終わらせようとしてるけどばぁちゃん死んだ事に変わりないだろうに。
あとはあの女の子の感情の起伏というか躁鬱っぽさが怖いし櫻子から登ってみると良いと言われて必死に「私、行かなきゃ!」って強迫観念でもあるの?この子はと思った。
307: :2015/10/22(木) 02:03:25.35 ID:Pdzu840r0.net
介護してるのに山に行こうと思った婆さん余裕あるなぁ
314: :2015/10/22(木) 02:17:33.95 ID:BAXo4Dw20.net
>>307
余裕がなくなっちまったから山に行ったんだろうが
お前は本当にバカなんだな
学校の勉強ですらろくにできなかったんだろう
322: :2015/10/22(木) 02:46:30.00 ID:Pdzu840r0.net
>>314
老老介護してるのに山行くのが余裕じゃなくて何なんだ?
バカはお前だろ
326: :2015/10/22(木) 02:54:33.41 ID:V6r+FiCj0.net
>>322
朝日を浴びるとセロトニンが分泌されるって話してたじゃん。
おばあちゃんも朝一番に畑に出ると元気が出るって。
だから、介護で精神的に余裕がなくなってきたからおじいちゃんとの思い出の場所で朝日を浴びて気力をチャージしたかったってことでしょ。
ただ、毎日介護で疲れているのに夜中のうちに真っ暗な山道登り切るおばあちゃんが体力的にけっこう余裕があんじゃんっていうのは十分筋の通った言い分だと思うよ
309: :2015/10/22(木) 02:07:28.29 ID:njT11aYO0.net
見終わってもすっきりしないアニメだなぁ
310: :2015/10/22(木) 02:08:45.28 ID:RzYALhGq0.net
>>309
ほんと
何なんだろうな
317: :2015/10/22(木) 02:31:25.17 ID:V6r+FiCj0.net
てっきりお婆ちゃん、崖の上で首を絞められて殺されてからがけ下に捨てられたのかと思って見てた。
319: :2015/10/22(木) 02:35:36.76 ID:BlKVt7h50.net
どうせ足滑らせたんだろうなと思って見てた
でも自殺と言われて「ファ!?」ってなったが
やっぱり事故だったで纏められたので捻りないなと安堵した
320: :2015/10/22(木) 02:40:18.92 ID:uc/6cXn+0.net
まず山の崖から転落死したのをなぜ自殺だと思ったのか
靴がそろえられてたわけでもないでしょうに
325: :2015/10/22(木) 02:49:50.92 ID:/LHtzpGz0.net
そもそも、何であんな崖から落ちたんだ?
相当前迄出ないと足を滑らせて転落なんかしないdろ。
330: :2015/10/22(木) 03:00:43.75 ID:4rKxhBtD0.net
いい話風な持って行き方に違和感
遺族の勝手な思い込みがスッキリしただけで、悲惨としか言い様がない最期なのに
332: :2015/10/22(木) 03:02:31.39 ID:6r7hRqrh0.net
介護っていっても絵で見せなかったから、視聴者各々でどのくらい手が掛かるかのイメージに
差が出ちゃうのは仕方ないな
335: :2015/10/22(木) 03:07:34.63 ID:udokZydr0.net
死体が見つかって事件か事故かとなる展開はよくあるけど
その結果事故でしたとなるのは珍しいな
340: :2015/10/22(木) 03:41:05.08 ID:WfW7mt440.net
>>335
事故でしたにするとこんな話にしかなんないからな
336: :2015/10/22(木) 03:07:44.44 ID:4rKxhBtD0.net
朝日浴びてセロトニンが過剰分泌されたせいでアイキャンフライしてしまったのか
337: :2015/10/22(木) 03:08:48.67 ID:IzeoFtSf0.net
ちょっとパッとしないね…
342: :2015/10/22(木) 03:48:28.64 ID:KDlmdPPI0.net
もしかして他殺かな?とか思ってしまったのは検死の際に含みのある言い方してる櫻子のせいだな。窒息と言ってたから首絞められてから落とされたかと思った。後からよく聞いたらわかったけど聞き流してる人はわかりづらいよ。
354: :2015/10/22(木) 05:49:16.82 ID:Mcwfo+FI0.net
終始私達が私が・・・おばあちゃん・・・めんどくさい子だなぁって所しか残らなかった
355: :2015/10/22(木) 06:03:20.05 ID:/sroveqM0.net
なんだかんだ文句をつけながらも、見ている奴が多くてワロタ
2〜3話と現代社会の歪みと家族の繋がりがテーマに されていて
思いのほか 含蓄の有るな。
てか、旭川と言えば、層雲峡温泉があるね。温泉回・・・は。
358: :2015/10/22(木) 06:19:09.83 ID:fedVfULA0.net
>>355
たまには旭川駅からバスで20分のところにある「高砂温泉」のことも
思い出してやってください
駅から普通のバスで行けます
356: :2015/10/22(木) 06:04:41.27 ID:pasHNTSZ0.net
お前ら分かってない
今回の話のピークは
「刑事が櫻子を上手くあしらって、事件現場から追い出す」とこだから。
362: :2015/10/22(木) 07:26:49.71 ID:EiFLDmD40.net
さあ、なぞを解こうじゃないか
の場面を無理やり入れてる感がw なんか唐突で自然な流れじゃないんだよなw
428: :2015/10/22(木) 12:21:18.17 ID:FFofc7EC0.net
なんか雰囲気が氷菓に似てる。
351: :2015/10/22(木) 05:02:32.60 ID:0+FFM5a20.net
絶望せず生きようとした、けれどその気力を得た直後に事故死という
苦い話で終わらせてよかった気もするが、女の子の笑顔で終わらしたかぁ・・・
匙加減が難しいねぇ
話自体は面白いから、これからもこんな感じなら見続けられそう
>またお前達かよ!
ホントにねw
オヤジ刑事も今回は上手く櫻子さんを
現場から排除したなw
264: :2015/10/22(木) 00:57:15.71 ID:BXpJFYX90.net
刑事達も櫻子の扱い方を分かり始めたのかな
あとこれに水着回だの温泉回は想像できないな
426: :2015/10/22(木) 12:17:42.99 ID:Wy5r3uIa0.net
要するに介護に疲れた婆ちゃんがリフレッシュのためにじいちゃんの描いた朝日を観に行ったら転落死という本末転倒な話だったのさ少年
265: :2015/10/22(木) 00:57:19.49 ID:avpCD0lX0.net
ええ話やけど切ないな
269: :2015/10/22(木) 00:59:07.31 ID:WxDbLq9c0.net
いい話で終わってよかった
櫻子さんはいい加減死体を前にして陶酔のオタク話をやめろw
カップルも少年もどん引きですやん
273: :2015/10/22(木) 01:00:12.89 ID:99sTuhvi0.net
>>269
確かにあれは引いて逃げるわな
変態だー!と
271: :2015/10/22(木) 01:00:03.83 ID:pasHNTSZ0.net
櫻子さんが刑事に連れて行かれる下りで爆笑したw
一気にこのアニメが好きになったぜ
274: :2015/10/22(木) 01:00:24.94 ID:QddGxkJ20.net
ばあちゃんが一人で夜間登山とか普通に危ねーよ
そら滑落死するわ
275: :2015/10/22(木) 01:00:54.56 ID:lLiFo+Vb0.net
だから話がいちいち暗いんだよ
つーかあの状況で自殺と断定するのおかしいだろ、あの状況だったら普通まずは事故を疑うだろ
いい話風に閉めてるが、事故だろうが自殺だろうが
結局、祖母が死んで寝たきりの祖父がいる現実は何も変わらないという
284: :2015/10/22(木) 01:03:26.31 ID:bFo8SDid0.net
>>275
お婆ちゃんの想いを知ればこれからは家族でお爺ちゃんを支えようと思うだろ
289: :2015/10/22(木) 01:09:14.09 ID:lLiFo+Vb0.net
>>284
寝たきり老人の介護とか、そんな綺麗事で済む話じゃねーから
297: :2015/10/22(木) 01:31:09.50 ID:CSOEllTg0.net
>>275
>つーかあの状況で自殺と断定するのおかしいだろ、あの状況だったら普通まずは事故を疑うだろ
めんどくさい仕事をしない警察をなめてるな
エクストリーム自殺とかよくあることだろ
276: :2015/10/22(木) 01:01:17.48 ID:YxLJ4R6l0.net
謎を解こうじゃないか、を無理やり入れてる感じが拭えないかぁ。
もうちょっと自然に出来ないだろうか
278: :2015/10/22(木) 01:01:45.57 ID:vtr7WzZ30.net
前回の正太郎呼びは案外にあっさりと背景が明かされた感じ・・・もっと引っ張るかと思った
何故に「行くな」なのかはちびちび小出しにされるんだろう
内容自体はまあいいお話でした・・・白骨死体を目にした櫻子さんの笑顔は何と言うか引くけど
282: :2015/10/22(木) 01:03:18.09 ID:q4/xplm10.net
話が非常にあっさりしてるせいかすぐ忘れそうな内容だ
283: :2015/10/22(木) 01:03:18.24 ID:mQElltrf0.net
陰鬱になる
287: :2015/10/22(木) 01:06:24.53 ID:LgZnmouS0.net
やっぱり思ったとおり櫻子さんのセクハラ言葉攻めシーンがカットされてしまっ
た。魅力半減だ…
291: :2015/10/22(木) 01:10:29.00 ID:TheKTE8x0.net
うーん
なんなんだろこの山なしオチなし感は
正直どの要素も微妙
296: :2015/10/22(木) 01:22:44.09 ID:UcgPGr+h0.net
前回は話を作るために警官が雑魚い展開だったけど、
今回は介護疲れの婆さんが夜中に山登って事故死
うーん、この強引感
303: :2015/10/22(木) 01:45:46.04 ID:KDlmdPPI0.net
なんか良い話で終わらせようとしてるけどばぁちゃん死んだ事に変わりないだろうに。
あとはあの女の子の感情の起伏というか躁鬱っぽさが怖いし櫻子から登ってみると良いと言われて必死に「私、行かなきゃ!」って強迫観念でもあるの?この子はと思った。
307: :2015/10/22(木) 02:03:25.35 ID:Pdzu840r0.net
介護してるのに山に行こうと思った婆さん余裕あるなぁ
314: :2015/10/22(木) 02:17:33.95 ID:BAXo4Dw20.net
>>307
余裕がなくなっちまったから山に行ったんだろうが
お前は本当にバカなんだな
学校の勉強ですらろくにできなかったんだろう
322: :2015/10/22(木) 02:46:30.00 ID:Pdzu840r0.net
>>314
老老介護してるのに山行くのが余裕じゃなくて何なんだ?
バカはお前だろ
326: :2015/10/22(木) 02:54:33.41 ID:V6r+FiCj0.net
>>322
朝日を浴びるとセロトニンが分泌されるって話してたじゃん。
おばあちゃんも朝一番に畑に出ると元気が出るって。
だから、介護で精神的に余裕がなくなってきたからおじいちゃんとの思い出の場所で朝日を浴びて気力をチャージしたかったってことでしょ。
ただ、毎日介護で疲れているのに夜中のうちに真っ暗な山道登り切るおばあちゃんが体力的にけっこう余裕があんじゃんっていうのは十分筋の通った言い分だと思うよ
309: :2015/10/22(木) 02:07:28.29 ID:njT11aYO0.net
見終わってもすっきりしないアニメだなぁ
310: :2015/10/22(木) 02:08:45.28 ID:RzYALhGq0.net
>>309
ほんと
何なんだろうな
317: :2015/10/22(木) 02:31:25.17 ID:V6r+FiCj0.net
てっきりお婆ちゃん、崖の上で首を絞められて殺されてからがけ下に捨てられたのかと思って見てた。
319: :2015/10/22(木) 02:35:36.76 ID:BlKVt7h50.net
どうせ足滑らせたんだろうなと思って見てた
でも自殺と言われて「ファ!?」ってなったが
やっぱり事故だったで纏められたので捻りないなと安堵した
320: :2015/10/22(木) 02:40:18.92 ID:uc/6cXn+0.net
まず山の崖から転落死したのをなぜ自殺だと思ったのか
靴がそろえられてたわけでもないでしょうに
325: :2015/10/22(木) 02:49:50.92 ID:/LHtzpGz0.net
そもそも、何であんな崖から落ちたんだ?
相当前迄出ないと足を滑らせて転落なんかしないdろ。
330: :2015/10/22(木) 03:00:43.75 ID:4rKxhBtD0.net
いい話風な持って行き方に違和感
遺族の勝手な思い込みがスッキリしただけで、悲惨としか言い様がない最期なのに
332: :2015/10/22(木) 03:02:31.39 ID:6r7hRqrh0.net
介護っていっても絵で見せなかったから、視聴者各々でどのくらい手が掛かるかのイメージに
差が出ちゃうのは仕方ないな
335: :2015/10/22(木) 03:07:34.63 ID:udokZydr0.net
死体が見つかって事件か事故かとなる展開はよくあるけど
その結果事故でしたとなるのは珍しいな
340: :2015/10/22(木) 03:41:05.08 ID:WfW7mt440.net
>>335
事故でしたにするとこんな話にしかなんないからな
336: :2015/10/22(木) 03:07:44.44 ID:4rKxhBtD0.net
朝日浴びてセロトニンが過剰分泌されたせいでアイキャンフライしてしまったのか
337: :2015/10/22(木) 03:08:48.67 ID:IzeoFtSf0.net
ちょっとパッとしないね…
342: :2015/10/22(木) 03:48:28.64 ID:KDlmdPPI0.net
もしかして他殺かな?とか思ってしまったのは検死の際に含みのある言い方してる櫻子のせいだな。窒息と言ってたから首絞められてから落とされたかと思った。後からよく聞いたらわかったけど聞き流してる人はわかりづらいよ。
354: :2015/10/22(木) 05:49:16.82 ID:Mcwfo+FI0.net
終始私達が私が・・・おばあちゃん・・・めんどくさい子だなぁって所しか残らなかった
355: :2015/10/22(木) 06:03:20.05 ID:/sroveqM0.net
なんだかんだ文句をつけながらも、見ている奴が多くてワロタ
2〜3話と現代社会の歪みと家族の繋がりがテーマに されていて
思いのほか 含蓄の有るな。
てか、旭川と言えば、層雲峡温泉があるね。温泉回・・・は。
358: :2015/10/22(木) 06:19:09.83 ID:fedVfULA0.net
>>355
たまには旭川駅からバスで20分のところにある「高砂温泉」のことも
思い出してやってください
駅から普通のバスで行けます
356: :2015/10/22(木) 06:04:41.27 ID:pasHNTSZ0.net
お前ら分かってない
今回の話のピークは
「刑事が櫻子を上手くあしらって、事件現場から追い出す」とこだから。
362: :2015/10/22(木) 07:26:49.71 ID:EiFLDmD40.net
さあ、なぞを解こうじゃないか
の場面を無理やり入れてる感がw なんか唐突で自然な流れじゃないんだよなw
428: :2015/10/22(木) 12:21:18.17 ID:FFofc7EC0.net
なんか雰囲気が氷菓に似てる。
351: :2015/10/22(木) 05:02:32.60 ID:0+FFM5a20.net
絶望せず生きようとした、けれどその気力を得た直後に事故死という
苦い話で終わらせてよかった気もするが、女の子の笑顔で終わらしたかぁ・・・
匙加減が難しいねぇ
話自体は面白いから、これからもこんな感じなら見続けられそう
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1445059145/
原作読んでないから詳しいことわからないけど
つまり自殺じゃなくて転落死だったということだよね?
介護に疲れ自殺をしに山に登ったわけではなく
明日への活力を得るために山に登ったわけで
苦しんでいた祖母に何もしてやれなかったと後悔している
こうがみさんはそれを知って良かったと締めくくられているけれど
どっちにしろ転落死してしまい亡くなってしまったわけだからモヤッとするね
あと1話完結形式は見やすくていいと思う
つまり自殺じゃなくて転落死だったということだよね?
介護に疲れ自殺をしに山に登ったわけではなく
明日への活力を得るために山に登ったわけで
苦しんでいた祖母に何もしてやれなかったと後悔している
こうがみさんはそれを知って良かったと締めくくられているけれど
どっちにしろ転落死してしまい亡くなってしまったわけだからモヤッとするね
あと1話完結形式は見やすくていいと思う
櫻子さんの足下には死体が埋まっている はじまりの音 (角川文庫)
posted with amazlet at 15.10.22
太田 紫織
KADOKAWA/角川書店 (2015-09-24)
売り上げランキング: 2,214
KADOKAWA/角川書店 (2015-09-24)
売り上げランキング: 2,214
コメント(不適切なコメントは禁止)
1.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2015年10月22日 15:41 返信する
-
スッキリしないってコメ多いけど基本全部こんなだぞ?
死体発見→櫻子さんいい笑顔で状況分析→周りドン引き正太郎ツッコミ→死体を警察か関係者に回収される→櫻子さんガッカリ。
基本このパターン。
2.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2015年10月22日 23:24 返信する
-
「さあ謎を・・・」の行は、せっかく作ったバンクをこれでもかと入れてるだけだから
ロボット物の合体バンクとか魔女っ子の変身バンクとか
3.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2015年10月24日 19:50 返信する
-
尺が足りていないのか、ぽんぽん話が進みすぎて逆に何も残らない感じ
なまじ雰囲気な好きなだけに、すごくもったいない気がしてしまう
で、人情話がメインなんだったら「さあ謎を…」は不要なんじゃないかなあ
見ていて恥ずかしくなってしまうわ