【種別】
格付け
【解説】
学園都市では
能力者を、
能力の強さから以下の段階に分けている。
無能力者 レベル0(六割方はこれに当てはまる。全く『無い』という訳ではないが、能力的には所謂おちこぼれ)
低能力者 レベル1(多くの生徒が属し、スプーンを曲げる程度の力)
異能力者 レベル2(レベル1と同じく日常ではあまり役には立たない)
強能力者 レベル3(日常では便利だと感じる程度、能力的にはエリート扱いされ始めるレベル)
大能力者 レベル4(軍隊において戦術的価値を得られる程の力)
超能力者 レベル5(学園都市でも七人しかいない、人を超える強力な能力)
また、未だ辿り着いた者はいないが、
絶対能力者 レベル6(一方通行だけが安定して到達可能だった)
なお無能力者(レベル0)と言っても、
大半は「能力はあるにはあるが役には立たない」という意味合いで、
上条の様に何の能力も検出できない「真の無能力者」は逆にレアらしい。
小萌先生の発言からすると上条以外にも存在する様子だが、詳細は不明。
定期的に行われる『
身体検査(システムスキャン)』の結果によってランク付けは上下する。
本人の努力によって更に上のランクを目指す事も可能であり、
自身の研鑽に余念が無い学生がいる一方で、
逆に努力しても伸び悩んでいることを苦にする学生も存在する。
しかし、実際のところ各学生の成長できる上限は『
素養格付(パラメータリスト)』にて規定されており、
成長の見込みが薄い学生にはそれに応じたレベルのカリキュラムのみを受けさせている、という裏が存在する。
(あくまで上層部の意向であり、現場レベルの教師には知らされていないと思われる)
なお、数字は英語で発音する。ex)レベル5(レベルファイブ)
現在までにレベルが判明している登場人物をレベルごとに分けると以下の通り。
無能力者 レベル0
低能力者 レベル1
異能力者 レベル2
強能力者 レベル3
大能力者 レベル4
超能力者 レベル5
断片的に情報のある人物達
能力、またはレベルの明かされていない人物達