2015年11月16日(月) 閲覧:173回
里親募集の条件
飼い主が見つからない〜〜と騒ぐ前に、ご自分の立ち振る舞いを見直したら?という方の多いこと。
呆れますね。
こちらは正直に伝えたのに。
猫が可哀想。
そんなじゃなければ、良い飼い主が見つかるのに。
汚い段ボールのベッドに安いフード。
どうなの?
それがあなたのいう幸せ?
ところでボランティアが猫を家まで連れてくるというのは、いいとして、その時にどういう状態で連れてくるのかな?
★私の基本的なスタンス★
名前、年齢、住所、自宅電話番号、家族構成、勤め先をお知らせするのはかまいませんが、同様にボランティアの方の私に聞く内容と同等の情報も教えていただきます。
もしできない場合はできない理由も教えてください。
そして、ワクチンや手術台を負担する場合は、そのワクチンの予防接種証明書と獣医の健康診断書はいただきます。動物取扱業者登録をしていない場合はその理由も教えて下さい。している場合は、その証書の控えを撮らせていただき、所轄の保健所に確認させていただきます。
譲渡誓約書は読み合わせし、双方合意の元、原本を割り印で頂きます。
複製はボランティア側にお渡しします。
「こちらから自宅までお届けします。」で部屋に立ち入りの場合は、
いらっしゃるときに必ず、シャワー等で全身洗ってください。
洗い立ての服と靴下で、玄関を出る前までに一度もお見合い以外の猫を触らない状態でおいでください。
部屋に上がる前に、私の家の洗面所で手を洗い、こちらが用意した消毒液で消毒していただきます。
新品未使用のキャリーで猫を連れてきてください。
上着やコートやバッグなどは玄関に置いて、部屋には持ち込まないでいただきたいです。
「お見合い大歓迎です♪」でお預かりする時には、
私の掛かり付け獣医で健康診断(血液検査、検便、触診など)を一通りして問題がなければ、私のところの2段または3段ケージに2週間から1ヶ月間、入ってもらうことになります。
環境が変わって、潜伏期間を終えた後の発症する病気がないかの確認のため行います。
以上が私の条件です。
いい加減なボランティアでなければ、すべて飲める条件なはずです。
なぜなら私はそうしてきたからです。
呆れますね。
こちらは正直に伝えたのに。
猫が可哀想。
そんなじゃなければ、良い飼い主が見つかるのに。
汚い段ボールのベッドに安いフード。
どうなの?
それがあなたのいう幸せ?
ところでボランティアが猫を家まで連れてくるというのは、いいとして、その時にどういう状態で連れてくるのかな?
★私の基本的なスタンス★
名前、年齢、住所、自宅電話番号、家族構成、勤め先をお知らせするのはかまいませんが、同様にボランティアの方の私に聞く内容と同等の情報も教えていただきます。
もしできない場合はできない理由も教えてください。
そして、ワクチンや手術台を負担する場合は、そのワクチンの予防接種証明書と獣医の健康診断書はいただきます。動物取扱業者登録をしていない場合はその理由も教えて下さい。している場合は、その証書の控えを撮らせていただき、所轄の保健所に確認させていただきます。
譲渡誓約書は読み合わせし、双方合意の元、原本を割り印で頂きます。
複製はボランティア側にお渡しします。
「こちらから自宅までお届けします。」で部屋に立ち入りの場合は、
いらっしゃるときに必ず、シャワー等で全身洗ってください。
洗い立ての服と靴下で、玄関を出る前までに一度もお見合い以外の猫を触らない状態でおいでください。
部屋に上がる前に、私の家の洗面所で手を洗い、こちらが用意した消毒液で消毒していただきます。
新品未使用のキャリーで猫を連れてきてください。
上着やコートやバッグなどは玄関に置いて、部屋には持ち込まないでいただきたいです。
「お見合い大歓迎です♪」でお預かりする時には、
私の掛かり付け獣医で健康診断(血液検査、検便、触診など)を一通りして問題がなければ、私のところの2段または3段ケージに2週間から1ヶ月間、入ってもらうことになります。
環境が変わって、潜伏期間を終えた後の発症する病気がないかの確認のため行います。
以上が私の条件です。
いい加減なボランティアでなければ、すべて飲める条件なはずです。
なぜなら私はそうしてきたからです。
カリタ さんのコメント
2015年11月16日 15時22分
ID:EeOACH9OuMU
はじめまして、こんにちは。
失礼ですが、この日記はどなたか対象の方がいらっしゃいますか?
それともあなた様のスタンスを発表してらっしゃるのですか?
もしどなたか宛の内容でしたら、その対象の方にメッセージするなりされた方がよろしいかと思います。
不躾なコメント、大変失礼しました。
失礼ですが、この日記はどなたか対象の方がいらっしゃいますか?
それともあなた様のスタンスを発表してらっしゃるのですか?
もしどなたか宛の内容でしたら、その対象の方にメッセージするなりされた方がよろしいかと思います。
不躾なコメント、大変失礼しました。
ねこザイル さんのコメント
2015年11月16日 15時43分
ID:xlCXp4Vmj6M
何もそんなに完璧なあなたが、保護猫を貰うことはないですよ
完璧なブリーダーからお迎えされたらどうですか。
同じようにシャワーを浴び、指定の消毒液で手洗いをし新品のキャリーを持参されたら完璧!
でも、すでに6頭もいるお家にお嫁にくれるかな?
ワクチンや手術費等の証明書をお渡しするのは常識です。
心配なら、ご自身のかかりつけ病院へ連れてきてもらい
ご自分でされたら更に安心ですね。
取扱業の件ですが、実費の負担のお願いであり、保護主さんの利益はないのですから
取り扱業の取得は必要ないと考えます。
何もイライラしながら、保護猫をもらうことはないですよ
ショップに行けばいかがです?
あ、そっか!ショップの子は健康診断できませんものね
じゃあ、やっぱりブリーダーさんですね~
ブリーダーさんのお知り合いはいませんか?
今の飼い猫ちゃん達は、どちらで?
猫ボランティアさんからの譲渡なら
その完璧な猫ボランティアさんにお願いするのも手ですね
「三毛猫が来たら声掛けてね」って♪
長くなりましたが、最後に。
完璧な隔離期間は、2週間~1か月では不十分ですよ
ご存知ですよね(^_^)
最低2か月は隔離しないと~。
それと、この事は気になさらないのでしょうか?
コロナウイルス・エイズ白血病の遺伝子検査・心エコー
この3つの検査はいらないのですか。
すでに6頭の愛猫達。
多頭飼育はFIP発症の確率が高いそうですよ。
室内の消毒加湿器は、何をお使いですか?
完璧なブリーダーからお迎えされたらどうですか。
同じようにシャワーを浴び、指定の消毒液で手洗いをし新品のキャリーを持参されたら完璧!
でも、すでに6頭もいるお家にお嫁にくれるかな?
ワクチンや手術費等の証明書をお渡しするのは常識です。
心配なら、ご自身のかかりつけ病院へ連れてきてもらい
ご自分でされたら更に安心ですね。
取扱業の件ですが、実費の負担のお願いであり、保護主さんの利益はないのですから
取り扱業の取得は必要ないと考えます。
何もイライラしながら、保護猫をもらうことはないですよ
ショップに行けばいかがです?
あ、そっか!ショップの子は健康診断できませんものね
じゃあ、やっぱりブリーダーさんですね~
ブリーダーさんのお知り合いはいませんか?
今の飼い猫ちゃん達は、どちらで?
猫ボランティアさんからの譲渡なら
その完璧な猫ボランティアさんにお願いするのも手ですね
「三毛猫が来たら声掛けてね」って♪
長くなりましたが、最後に。
完璧な隔離期間は、2週間~1か月では不十分ですよ
ご存知ですよね(^_^)
最低2か月は隔離しないと~。
それと、この事は気になさらないのでしょうか?
コロナウイルス・エイズ白血病の遺伝子検査・心エコー
この3つの検査はいらないのですか。
すでに6頭の愛猫達。
多頭飼育はFIP発症の確率が高いそうですよ。
室内の消毒加湿器は、何をお使いですか?
ひめいぴー さんのコメント
2015年11月16日 17時26分
ID:Gr5T5M56xrQ
7匹目・・・・私なら譲渡しませんわ、丁重にお断りします。猫ちゃんの幸せを考えるのなら4匹まででしょう?
私は仕方なく飼っていますが、究極の選択です。
キャリー新品がいるならご自分で調達して下さい。
いつもキャリーはバイオウィルで消毒してますが・・・
お風呂に朝から入って着替え?
獣医さんにもそうお願いしておられるんでしょうか?
2週間から1か月様子を見て返せる根性もおありなんですね?普通は情がうつったら返さないものですよ。
たとえ買った子でも先天性疾患なんて見えない病気もありますよ。
ご自分で拾うかされては如何でしょうか?
そのさいに何か病気を持っていたからって、現地に戻すのだけは止めて欲しいです。私達ボラもそのリスクを抱えて保護していますから。
私は仕方なく飼っていますが、究極の選択です。
キャリー新品がいるならご自分で調達して下さい。
いつもキャリーはバイオウィルで消毒してますが・・・
お風呂に朝から入って着替え?
獣医さんにもそうお願いしておられるんでしょうか?
2週間から1か月様子を見て返せる根性もおありなんですね?普通は情がうつったら返さないものですよ。
たとえ買った子でも先天性疾患なんて見えない病気もありますよ。
ご自分で拾うかされては如何でしょうか?
そのさいに何か病気を持っていたからって、現地に戻すのだけは止めて欲しいです。私達ボラもそのリスクを抱えて保護していますから。
べりる さんのコメント
2015年11月16日 18時57分
ID:xd79FtlhocE
なんでしょうか?
この書き込みは。
人の日記にあれこれ自己主張の書き込み。
変な人達が現れましたが……。
これが一般にいわゆる「愛誤」といわれる方達なのでしょうか。
はじめてのことなのでよくわかりません。
う〜ん、動物取扱業者の条件の解釈もずれていますね。
条例で年間何頭譲渡の場合は……と案が上がっているんですけど、知らないんでしょうかね?
今までグレーゾーンだったところが、だんだん厳しいことになってきているんだけど。
譲渡の時に金品も本当はダメだったりするのに。
それが獣医に直接払うのなら問題ないのですが……ま、ここもグレーゾーン。
2〜4週程度の隔離で確認できるのは、虫とか皮膚病でしょうね。それくらいのモノなら、早期治療である程度対応できるから書いてあるんだしねぇ。
遺伝的疾患は3年未満での発症が多いのは、猫飼いなら常識でしょう。
私のことをどんだけ無知なのかと思われているんでしょ。貧血が心配でPK欠損症の検査を、アメリカまで遺伝子検査出しましたけどね。
次亜塩素酸は希釈率によっては菌を増殖してしまうこともあるから、塩素系を使って除菌とか加湿をしている場合は気をつけた方がいいんだけど、まあ基本的なことだから知ってるだろう。
情が移って返さないと言っても、ボランティアが連れ去ったりするのはどう思うのかなぁ。
結構よく聞く話だよねぇ。
しかし……人の日記にあれこれご立派に文句を書き連ねるなら、きっちり読んで、理解してもらってからの書き込みをすべきではないですかね〜。
私は「猫を連れてくるなら、新品で」と書いてあるのが目に入らなかった(読めなかった?)らしい。
私が連れに伺うときは、もちろん新品のハードキャリーで行くし、今まで行ってきたし。
うちの猫の臭いをつけたモノを持って行って、訪問先の猫を緊張させるなんてもっての他だと思うしね。
ま、最後の一行の「なぜなら私はそうしてきたからです。」というところまで読んでたら、どうしてそうするかまで考えていないから、こんな書き込みが平気でできるんだと思う。
ところで、一番上に書いてある、個人情報の交換については誰一人答えてないのはナゼ??
おもしろい傾向ですね。
見ず知らずの人間の、しかもただの日記に、斜め上から書き込んでくるのはもしかして、自分たちに後ろめたいことが山ほどあるからだったりして……,と変な勘ぐりをしてしまうよ。
ま、たくさん余計な一言を書きました。
最後にこれは私の「ただの日記」。
自分が攻撃を受け不利を被っていないのに、土足で入り込んで踏みつけて良いと思っているんですかね?
この書き込みは。
人の日記にあれこれ自己主張の書き込み。
変な人達が現れましたが……。
これが一般にいわゆる「愛誤」といわれる方達なのでしょうか。
はじめてのことなのでよくわかりません。
う〜ん、動物取扱業者の条件の解釈もずれていますね。
条例で年間何頭譲渡の場合は……と案が上がっているんですけど、知らないんでしょうかね?
今までグレーゾーンだったところが、だんだん厳しいことになってきているんだけど。
譲渡の時に金品も本当はダメだったりするのに。
それが獣医に直接払うのなら問題ないのですが……ま、ここもグレーゾーン。
2〜4週程度の隔離で確認できるのは、虫とか皮膚病でしょうね。それくらいのモノなら、早期治療である程度対応できるから書いてあるんだしねぇ。
遺伝的疾患は3年未満での発症が多いのは、猫飼いなら常識でしょう。
私のことをどんだけ無知なのかと思われているんでしょ。貧血が心配でPK欠損症の検査を、アメリカまで遺伝子検査出しましたけどね。
次亜塩素酸は希釈率によっては菌を増殖してしまうこともあるから、塩素系を使って除菌とか加湿をしている場合は気をつけた方がいいんだけど、まあ基本的なことだから知ってるだろう。
情が移って返さないと言っても、ボランティアが連れ去ったりするのはどう思うのかなぁ。
結構よく聞く話だよねぇ。
しかし……人の日記にあれこれご立派に文句を書き連ねるなら、きっちり読んで、理解してもらってからの書き込みをすべきではないですかね〜。
私は「猫を連れてくるなら、新品で」と書いてあるのが目に入らなかった(読めなかった?)らしい。
私が連れに伺うときは、もちろん新品のハードキャリーで行くし、今まで行ってきたし。
うちの猫の臭いをつけたモノを持って行って、訪問先の猫を緊張させるなんてもっての他だと思うしね。
ま、最後の一行の「なぜなら私はそうしてきたからです。」というところまで読んでたら、どうしてそうするかまで考えていないから、こんな書き込みが平気でできるんだと思う。
ところで、一番上に書いてある、個人情報の交換については誰一人答えてないのはナゼ??
おもしろい傾向ですね。
見ず知らずの人間の、しかもただの日記に、斜め上から書き込んでくるのはもしかして、自分たちに後ろめたいことが山ほどあるからだったりして……,と変な勘ぐりをしてしまうよ。
ま、たくさん余計な一言を書きました。
最後にこれは私の「ただの日記」。
自分が攻撃を受け不利を被っていないのに、土足で入り込んで踏みつけて良いと思っているんですかね?
myataro さんのコメント
2015年11月16日 19時28分
ID:45z8WYTkyPg
こんばんは。はじめまして。
個人情報の交換はしていますよ!
ネコジでも誓約書がありますから、そこに記入します。
ところで 動物取扱業は取得しているんですよね?
1種ですか?
個人情報の交換はしていますよ!
ネコジでも誓約書がありますから、そこに記入します。
ところで 動物取扱業は取得しているんですよね?
1種ですか?