-
655(最新)
> >「運営側」ではない、「一般ユーザー」に、
> 「書くな」と言われて、「書く権利」と「書く自由」を「妨害」されて、
> 「精神的レイプ」を受けたような「屈辱」を「感じて」ます。
>
> そのように感じていただいてまったく結構です。
> ここには書かないでください。
>
> 無視リストに入れますので、悪しからず。
そのように感じていただいてまったく結構です。
と仰ると言うことは
「精神的レイプ」を受けたような「屈辱」を「感じて」ください
との印象を受けます。
このような発言は、あなたの人間性を問われることと「思い」ます。 -
654
今後、何度も何度も何百回も、
>ここには書かないでください。
と、あなたが仰っても、なんら「効力」はありません。
スレッド作成者ではない可能性のある、IDが異なった一般ユーザーの、
「書かないでください」に従わないと、それが利用規約に反しているか、
運営側にお尋ねください。
あなたとは「価値観」が違うようです。 -
653
何度も言いますが、
この掲示板は、
表示名:七生
Yahoo! ID/ニックネーム:nanao_mina121version
様の、ご自宅のあなたの部屋の机の中にある、
あなたの個人的所有財産である、「個人の日記」を閲覧し、
あなたに無許可で執筆したのであれば、
あなたの「書かないでください」は当然の権利ではありますが、
この掲示板は不特定多数に向け作成されている、
言わば、「公」のコミュニケーションの場であると、わたしは認識しています。
「公」のコミュニケーションの場であるはずの掲示板において、
スレッド作成者ではない可能性のある、異なったIDの、
「一般ユーザー」から「投稿」の「制限」を受ける義務はありません。 -
652
スレッドを立てたユーザーと異なるIDのユーザーから
つまり、本人ではない可能性のある「別のユーザー」からの、
「書かないでください」の発言に従う「義務」はありません。 -
651
表示名:七生
Yahoo! ID/ニックネーム:nanao_mina121version
様からこのような返信を頂きましたが、
「返答しない」「自由」と「権利」を行使します。
> >「運営側」ではない、「一般ユーザー」に、
> 「書くな」と言われて、「書く権利」と「書く自由」を「妨害」されて、
> 「精神的レイプ」を受けたような「屈辱」を「感じて」ます。
>
> そのように感じていただいてまったく結構です。
> ここには書かないでください。
>
> 無視リストに入れますので、悪しからず。 -
650
>「運営側」ではない、「一般ユーザー」に、
「書くな」と言われて、「書く権利」と「書く自由」を「妨害」されて、
「精神的レイプ」を受けたような「屈辱」を「感じて」ます。
そのように感じていただいてまったく結構です。
ここには書かないでください。
無視リストに入れますので、悪しからず。 -
649
「運営側」ではない、「一般ユーザー」に、
「書くな」と言われて、「書く権利」と「書く自由」を「妨害」されて、
「精神的レイプ」を受けたような「屈辱」を「感じて」ます。 -
648
「一般ユーザー」からの、「理解」「し難い」「発言」を「浴びせ」られ、
「気持ち」「悪く」「なって」きました。
「吐き気」が「しそう」です。
「感性」と「価値観」が「異なる」「かた」は「苦手」です。
「今後」は「無視」するかも「知れ」ません。 -
647
>あなたと議論する気はありません。
スレッドを立てた本人ではない可能性がある
一般ユーザーのあなたが「意見」をする「自由」は
あるとは思いますが、
論議をする気はないのであれば、最初から「沈黙」すると言う「方法」もあります。 -
646
>あなたの人間性のおいて自由に選択できます。
人間性云々は関係ありません。
投稿する「自由」と「権利」と、「人間性」は無関係です。 -
645
>あなたの参加歓迎です、
>というユーザーが立てたスレに参加すればよいのです。
あなたの個人の意見であって、それに従う義務はありません。
意見は意見として聞いておきますが、
また、
このスレッドを作成したユーザーは
表示名:七生(mogmog)
Yahoo! ID/ニックネーム:mog_mog_kai
であって、
あなたは
表示名:七生
Yahoo! ID/ニックネーム:nanao_mina121version
です。
IDが違います。
よって、あなたはスレッド立てた本人ではない可能性があります。
一般ユーザーの1人です。
一般ユーザーの1人のかたの意見は意見として耳を傾けますが、
「従う」「義務」はありません。 -
644
あなたと議論する気はありません。
あなたが議論したのであれば
あなたが自分でスレッドを立てて
そこで思う存分コミュニケーションをとってください。
ここには書きこまないでください。
>運営者ではない一般ユーザーの「指示」に「従う義務」はありません。
その通りです。
義務はありません。
スレ主が嫌がるのを承知で直
ここに参加しつづけるのも
あなたの人間性のおいて自由に選択できます。 -
643
>自由にコミュニケーションを営む権利を妨害する発言は、
運営側に対してのサイト営業妨害の可能性があります。
いいえ、コミュニケーションを営む権利を妨害していません。
自由に「他のスレ」あるいは
「自分で立てたスレ」で
コミュニケーションをとっていだくことは可能ですので。
>スレッドを立てたユーザーが嫌がるか、嫌がらないかは
そのユーザーの価値観であって、
あなたの参加歓迎です、
というユーザーが立てたスレに参加すればよいのです。
このテキムには何万ものスレッドがありますので
何も「あなたの参加はお断りします」というユーザーが立てたスレに書く必要など何もないでしょう。 -
642
自由に書き込む権利も自由もある一般ユーザーに対して、
「個人」の「嫌」と言う「感情」で、
あなたが投稿制限をする立場ではありません。
掲示板はあなたの個人的所有財産ではありません。
「個人」の「嫌」と言う「感情」で、
「誰も投稿するな」と言う論理が正しいか正しくないか、
運営側に質問し、回答を求めてみてはいかがですか? -
641
> 書き込む自由もありますが
> 書き込まないでくださいと言う自由もあります。
書き込まないでくださいと言う「自由」はあると思いますが
運営者ではない一般ユーザーの「指示」に「従う義務」はありません。
> ようするに、スレッドを立てたユーザーが嫌がることを
スレッドを立てたユーザーが嫌がるか、嫌がらないかは
そのユーザーの価値観であって、
一般ユーザーはその価値観の限りではありません。
利用規約にのっとって、
自由にコミュニケーションを営む権利を妨害する発言は、
運営側に対してのサイト営業妨害の可能性があります。 -
640
このスレの参加はご遠慮ください。
書き込む自由もありますが
書き込まないでくださいと言う自由もあります。
ようするに、スレッドを立てたユーザーが嫌がることを
あえてするかしないかの問題ということです。 -
>このスレは書き込まないでください。
いいえ、誰でも書き込む権利も自由もありますよ。 -
七生以外のひとの気持ちはどうでもええのかな?
そうやって味を示させるから調子に乗って被害が広がるんだ。
ええ加減にしてくれない?
+090 -
636
混ぜる前に写真とれよ。
見た目が良くないだろう。 -
635
http://textream.yahoo.co.jp/message/552022804/d85d786c2e4ee3b3193a33c69b334611
こちらに引越しました。
このスレは書き込まないでください。
続きのスレッドの時に乗っ取られるのは勘弁ですので。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
ひとりごとでもいい
書いちゃいたい