トップページ科学・医療ニュース一覧フィンランド 核燃料最終処分場を世界初の認可
ニュース詳細

フィンランド 核燃料最終処分場を世界初の認可
11月13日 20時05分

フィンランド 核燃料最終処分場を世界初の認可
k10010304911_201511140020_201511140026.mp4
フィンランド政府は、12日、原子力発電所から出る使用済み核燃料の最終処分施設の建設を世界で初めて認可し、2020年以降の稼働を目指す事になりました。
フィンランドでは、南西部のオルキルオトに、原子力発電所から出る使用済み核燃料を地下深くに埋める最終処分施設を建設する計画が進められています。
フィンランド政府は、12日、最終処分施設の建設に関する認可をこの施設の建設を担当する企業に与えた事を明らかにしました。
この最終処分施設では、使用済み核燃料を金属製の容器に密封したうえで、地下400メートルから450メートルの深さの岩盤の中に埋めることになっています。使用済み核燃料が発する放射線による影響が生物に害を及ぼさないレベルに下がるまで、およそ10万年かかるとされています。
使用済み核燃料の最終処分施設について、建設の認可がおりるのは世界で初めてで、この企業では、2020年以降の施設の稼働を目指しています。フィンランドのオッリ・レーン経済相は「最終処分施設の建設はフィンランドが責任を持って原子力エネルギーを利用する上で、重要な一歩だ。最終処分の長期にわたる安全性が極めて重要になる」とコメントしています。

関連ニュース

k10010304911000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ