はてなブックマークに追加
Facebookでシェア
Google+でシェア
Twitterでシェア
3.6 ワークブックを最大化、最小化
エクセルの中に開いているワークブックのウィンドウを最大化したり、最小化したりする方法です。早い話が右図のボタンを押す操作です。

この操作は、対象のワークブックをアクティブ(???.Avtivate)にした後、ActiveWindow.WindowStateへ各種の値を設定することで行います。
指定できる値
ActiveWindow.WindowStateに設定できる値は次の通りです。なお、ActiveWindow.WindowStateを参照すると、現在の状態を知ることができます。

xlMaximized 最大化
xlMinimized 最小化
xlNormal 通常
使用例
ActiveWindow.WindowStateの使用例です。例では、1番目のワークブックを最大化しています。それだけです(笑)

Sub prcActiveWindowWindowState()

    'ワークブックを最大化します
    Workbooks(1).Activate
    ActiveWindow.WindowState = xlMaximized

End Sub
 ※これはエクセルマクロです


Copyright(C) 1999-2015 結城圭介(Ver.3.51) All rights reserved