【朗報】キラキラネームに終焉の兆し、古風な「子」や「太郎」に回帰傾向wwwwwwwwwwww

お知らせ
ニュー速クオリティのアンテナサイト始めました!

色々機能も増やしていくからぜひ見てね!
要望なんかも聞きますよん!



【朗報】キラキラネームに終焉の兆し、古風な「子」や「太郎」に回帰傾向wwwwwwwwwwww

b57b7412


1: ダイビングフットスタンプ(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:51:32.50 ID:5rc8kYuN0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
世界でひとつの名前だから。かっこいいから――そんな理由で子供につけたキラキラネームが増えつつあり、問題となっている。
その一方で今、「古い」「ダサい」と敬遠されていた「子」がつく名前をはじめ、昔ながらの名づけに回帰する流れが出てきている。

スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティングスタジオが11月5日に発表した「2015年赤ちゃん名づけ男女年間トレンド」によると、
漢字一文字の名前は相変わらず人気の中、9位に「文子」、19位に「徳子」が入り、「美由紀」も10位と懐かしい名前がランクインしている。

男の子の名前では、一時期少なくなった「〜太郎」「〜一郎」「〜之介」といった三文字名前を希望する人がかなり多く、
音読みの名前も好まれているという。例えば、“ひろき”など音読みと訓読みが混じった名前ではなく、“こうよう”“りょうせい”といった音読みのみの名前だ。
昔の芸術家や文筆家が使うペンネームのような、古風な雰囲気が好まれているのだという。

逆に言うと、キラキラネームというのははっきり言えば、あまりにも陳腐で軽い名前なのです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151114-00000006-pseven-life




引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447455092/




うん子




314: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 11:55:21.12 ID:TaMmfXc/0.net
>>3
満子は実在するね。




4: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:53:14.20 ID:N4x7UtU30.net
すでにDQNネームを付けられた奴原の今後やいかに――




388: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 13:46:47.25 ID:1oNysaMy0.net
>>4
全員底辺で




5: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:53:45.66 ID:Jl7VsySe0.net
しわしわネームも嫌だ




6: ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:54:36.81 ID:dZcrTlC60.net
>昔の芸術家や文筆家が使うペンネームのような

別ベクトルのDQNネームである可能性が…




351: 不知火(空)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 12:47:06.90 ID:kfNWMgc20.net
>>6
結局根っこは一緒なんで別のベクトルに振れるだけの気がするな




7: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:54:50.44 ID:uvUctZeN0.net
昔は名前を変えることもよくあったことだし
キラキラ嫌なら思い切って名前を変えてもいい




8: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:54:59.69 ID:EMN1HZT30.net
徳子はいかがなものか…




9: アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:55:01.67 ID:jeluLHxh0.net
光宙次郎




10: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:55:27.92 ID:GZcMBkia0.net
とりあえずルビ無しで読める名前ならいいよ




20: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:58:24.09 ID:vccE+UMo0.net
>>10
夜露死苦
こうですか、わかりません!!




63: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 08:22:32.35 ID:2OUWQsir0.net
>>20
それでいいよ読めるから




11: ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:55:28.28 ID:8D8hyvcZ0.net
キラキラ世代というのが出来上がったわけだw




12: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:55:49.52 ID:i0CNqp6J0.net
眞子
佳子
愛子




188: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:44:34.29 ID:V2HYlalw0.net
>>12
いい名前だ

平安時代から女の名前は子がつくに限る




392: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 13:51:03.78 ID:4nE9B+xf0.net
>>188
小野妹子




13: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:55:56.70 ID:imtxq+Vi0.net
DQNネームは上からも下からも笑われるようになるんだな




15: オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:56:07.02 ID:0eAXq3ul0.net
どうせ、池沼ネームの最後に太郎とか子つけるだけだよ




16: ローリングソバット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:56:35.77 ID:ziAc7p7U0.net
高学歴家庭の意味を持ったキラキラネームならいいな




42: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 08:10:53.62 ID:PItFmAqg0.net
>>16
弥生って書いてマーチって読むとかか?あ、マーチじゃ高学歴じゃないか




17: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:56:46.72 ID:tkPQ9uEa0.net
流行りってのはサイクルするものだからな
これで珍名世代の完成だ




18: ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:56:54.61 ID:AFTBNwPT0.net
〜衛門




19: ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:57:00.28 ID:8D8hyvcZ0.net
悪魔子




21: スリーパーホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:59:28.57 ID:3R3LxIdG0.net
五郎丸が増えるな





249: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:47:51.60 ID:RTRQKIRy0.net
>>21
節子、それ名字や




22: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 07:59:33.77 ID:sdIemF/S0.net
ぜったい突き抜けて「左衛門」とか付ける馬鹿のが出る




155: ムーンサルトプレス(西日本)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:28:44.15 ID:VNuPM3eI0.net
>>22
太ったらどざえもんというあだ名が付けられるの必至。




195: バックドロップ(玉音放送)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:50:52.73 ID:fudzc9mH0.net
>>22
近所に「左近」「右近」って双子がいるけど
やはり親はオラオラ系




197: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:52:39.41 ID:7js9xhNQ0.net
>>195
右往左往じゃなくて良かった




23: エルボードロップ(芋)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 08:00:15.36 ID:2+m+J1vR0.net
逆に言うと、はっきり言えば

文章が陳腐




25: ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 08:00:44.82 ID:8D8hyvcZ0.net
りあむ太郎




28: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 08:02:09.08 ID:vHJQkQKc0.net
源五郎丸人気から


五郎丸て名前つけられた赤ちゃんいたよな


のちにラグビーのヒーローになったが




29: ローリングソバット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 08:02:59.75 ID:ziAc7p7U0.net
>>28
五郎丸は苗字だろ




30: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 08:03:28.22 ID:crarwK4N0.net
漢字四文字名前ブームくるな




34: クロイツラス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 08:04:44.18 ID:Cez0VpO/0.net
流行り廃りとかこえぇー
おいおい一生背負ってくんだぞ




39: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 08:07:47.36 ID:GQZ+Wy4S0.net
キラキラ=親も馬鹿子供も馬鹿のイメージが定着したからな




<PR!>  どんどん増えてます!ニュー速クオリティLINE@のイカれたメンバー!冷やかし、おちょくり、タカリなんでも来やガレ、ダレノガレ!!

【悲報】携帯電話番号が080の奴が可哀想すぎるwww理由wwwwww

【裏山注意】家出少女16歳が俺の家に来た結果wwwガチで衝撃的な展開にwwwwwww

【画像】最近のエロ漫画シコリティ高すぎワロタwwwwww

【画像】LINEで乱交中の画像が流出されてるのみて悲しくなったんだが・・・・・

【朗報】最近のAV女優、ガチで女優を超えるwwww


【神スレ】お茶の間騒然なエロハプニング画像wwwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像大量)

  

この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 19:17

区別という名の差別をするやつが名前を理由にイジメを堂々とできる理由がなくなるな。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 19:19

西洋かぶれ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2015年11月15日 19:28

承太郎

4.  Posted by  名無し   投稿日:2015年11月15日 19:30

子のつく名前って貴人にすら許されなかったから庶民がつけたらキラキラネームだけどな
徳子とかお前は建礼門院かよって話ですよ
庶民はトメとかスエとかにしとけよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 19:35

子供はペットじゃねえんだぞ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 19:37

天使(エルフ)

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 19:42

流行は繰り返すんだな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2015年11月15日 19:49

名前は普通のにしておいて、呼び名やあだ名をキラキラにすりゃ良いんだよ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 19:49

ブラックラグーンみたく緑郎と名付ければ外人からはロックと呼ばれる

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 19:50

光太郎(ピカたろう)

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 19:56

五郎丸 五郎

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 19:56

やっぱりDQNネームで男の子だと天山カットなのかな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 20:05

長男でも五郎w

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 20:07

DQNネームつけられた世代はこれからも死ぬまでずっと後ろ指さされていくて行くんだろうな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 20:12

五郎丸ブームだが、
昔いた源五郎丸はどうした

16.  Posted by  名無し   投稿日:2015年11月15日 20:14

訳の解らないDQNネーム付けてたのが、
舐めネコ世代、バブル世代なたけだろ。
その下の氷河期世帯の価値観では、
夜露死苦とか死んでも使わない

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 20:15

五郎丸は中世あたりの人の通称が姓氏化したんだろ
元々がパーソナルネームの一種だ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 20:25

五郎丸が自分の子供に五郎丸って付けれるの?
丸五郎にしろとか言われるの?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 20:27

DQNネーム孤立www

20.  Posted by  名無し   投稿日:2015年11月15日 20:40

しわしわネームっていうけどさ、
何ならいいわけ?読めるけどホストやキャバ嬢みたいな名前とかがいいの?
キラキラネームは親共々品格や教養を疑われる上に、ちゃんと名前も呼んでもらえない、就活で不利になるとか色々あるけど、
しわしわネームでのデメリットってどこにあるの?
教養のない人が笑ってるくらいでしょ?
娘に漢字の成り立ちを元に「京子」ってつけたけど
会うまともな大人全てに「子がつくとほっとする。」って言われる。
わざわざ「なんでその名前にしたの?」って聞かれることもない普通の名前。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2015年11月15日 20:43

確かにその〜子とかはダサく感じるかもしれない、ただしっかり字の意味も考えて、子供の将来を考えてやってもカッコいい名前付けれるでしょ。読めないのは論外

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 20:46

どうせ読めるだけでめちゃくちゃな当て字をすること自体は続くんだろ?
あと、長男に進次郎とかつけちゃうんだろ?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 20:49

ここでコメしているお前らの大半だって
読めりゃいいだけくらいにしか考えていないんだから
本当はDQNなんだけれどな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 20:54

キラキラネームってのは全世代から侮蔑の意図が見えるが、
しわしわネームってのはそのキラキラネーム側からの悪意しか感じない。
キラキラネーム側以外にとって、しわしわネームに侮蔑の意図は感じられない。
中国人にとって日本鬼子は最大限の侮蔑だが、中国人以外の外国人や日本人にとってはマイナスイメージが無いのと一緒

25.  Posted by  名無し   投稿日:2015年11月15日 20:58

どっちも極端じゃないか?

26.  Posted by  名無し   投稿日:2015年11月15日 21:00

○○兵衛

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 21:19

どん兵衛!

28.  Posted by  名無し   投稿日:2015年11月15日 21:46

※20
デメリットを考えると、同級生から馬鹿にされるくらいかな。名前でいじられる程度。いずれにしても本人にしかわからないダメージがある。
あと、どのくらいのシワシワにもよるが、
例えば信子や茂子までいくと、さすがに周りからは名前の由来や家庭の事情を変に勘ぐられる。まぁネットのせいで子の付く名前は皇族だけって広まりつつあるけどね

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 22:07

※20みたいな人間に差別される

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 22:25

分かったからちょっとお前らのRPGのキャラ名晒してみろ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年11月15日 22:32

つーかDQNネームをキラキラネームとか和らげるのやめろ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2015年11月16日 00:50

※22
別にいいんじゃない?
イチローも次男だし

コメントの投稿