1: ストマッククロー(秋田県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:37:14.10 ID:IyPP5DEA0
東京へいく機会があると、ラーメンを食べることにしている。ラーメンは関西よりも東京の方がうまいと思う。
生まれ故郷の北海道ラーメンは、たまに帰省してもあまり食べたくならない。

 そばも東京の方がうまいと思うが、名店になりすぎるとちょっとよくわからなくなる。東京の料理は時に
素朴すぎることがあって、原料を食べている気分になったりする。

 鍋に入れるようなネギは、関東の方がよい。あの野太いやつである。これは土の問題なのではないかと思う。
これからの鍋の季節には是非とも欲しい。

 まあ、好みの話ではある。

 たまに東京に行くとひどく疲れることがあって、人と話しているとどっとくる。
どうしてかなと振り返ると、どうも話のテンポが違うせいらしい。

 純粋に言葉の速さ、口の回転ということだと大阪がやっぱり速いが、内容のとばし方が違う。
何かの話をするときに、東京だと話の前提が2段、3段と吹き飛ぶことがままある。

 1歩目を踏み出したとき、2歩目3歩目がどこへ行くかが明らかな場合、互いにその先へ回って会話が
進んでいくわけだ。忘れているとひどく疲れる。

http://www.sankei.com/west/news/151114/wst1511140003-n1.html


2: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:42:32.98 ID:J0HFad6h0.net
具体例を入れると伝わりやすくなりますよ
3: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:43:53.13 ID:mPeEGnyr0.net
コンビニの肉まんガタガタコピペが実はこれ
5: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:53.40 ID:G6gYs/Kv0.net
ごめん困らせてるクチだ
が、飛ばしてる人と話す分にはお互いが快適
6: ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:48:19.55 ID:Hb2SRUyX0.net
空気読めってやつか
8: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:29.18 ID:eAiKmVu50.net
こいつも飛ばしすぎだろ
9: 断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:45.34 ID:/OKGV0a00.net
1→5→3→4→2→6→7→10→8→9

1から10まで話すときに、こういう風にしゃべるときがある。
57: ウエスタンラリアット(奈良県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:09:21.14 ID:CmTdbdtG0.net
>>9
おまいは俺のカーチャンか!
59: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:37:43.81 ID:bzo5PalJ0.net
>>9
結論先にしゃべってくれ
71: ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:47:10.85 ID:Ybk91fHx0.net
>>9
点火順序かと思った
10: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:09.55 ID:9dPsKRvF0.net
え??何の話し??ってのは良くあるね。
団塊の世代に多いけど。
11: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:57.69 ID:Pzme/Nmc0.net
バカの壁
13: グロリア(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:52:40.89 ID:YaWhFquJ0.net
1聞いて10を理解するところから
0から∞へ
14: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:54:26.84 ID:T8jWNNtJ0.net
自分が飛ばしてるとオレ説明下手なのはセンスないのかな・・・それともただ頭悪いのかなって
真剣に悩む時がある。相手がどこまで認識してるかどうか考えるように配慮はしてるんだけど。
15: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:58:58.33 ID:zJDq3j630.net
初対面と女と話ときは相手がバカだと思って順を追って話さないとかえって時間がかかる
17: スターダストプレス(空)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:00:31.67 ID:Ij8xz7KT0.net
素数を数えるんだ!(´・ω・`)
18: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:21.42 ID:pMxsl9aL0.net
俺はむしろ途中で先が読めた場合いちいち説明されるとイラッとくる
そんな話3秒でするだろーが。みたいな
19: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:27.96 ID:P6NEjnUi0.net
アレだよアレそうコレなアレだよなマジでアハハ
20: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:03:51.39 ID:/PsrEYl10.net
東京が関係あるかどうかは分からないけど、
同じレベルの飛び方する人同士だとジョークが通じ合う
21: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:06:44.76 ID:a1T/MWeV0.net
話が飛ぶのは、天然だ。
22: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:07:58.95 ID:dyv9WNjF0.net
>>21
そっちの飛びじゃない
23: バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:21:06.95 ID:oThtCoRO0.net
主語と目的語がなくて、どーすんの?とかいきなり行ってくるやつとか多い
24: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:21:29.88 ID:ayifrfM00.net
うちの母親がそれだな。
聞かれたことに対して答えてやると、その話はもう終わっているとか言い出す。
25: リキラリアット(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:24:04.80 ID:8bQPR6ak0.net
>>24
うちの親父もそれ
質問されたから答えたらすでに眠ってる
26: ハイキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:30:38.06 ID:/DhKsYTq0.net
気を抜くと飛ばして話す癖が仕事にまで出てしまうから困る
27: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:33:48.54 ID:HifZqL+k0.net
話したいだけの奴と話すと疲れるってのはある。
本人はこっちが聞くことを前提で話しているつもりなのだろうが、その実態は独り言の目前に人形を立たせているだけ。即ち幼児の一人遊びと同じなのだ。
そういった手合いが少なくとも相手に理解を求めているわけではないらしいということが分かったので、適当な相槌しか打たないことにしている。
28: レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:34:31.63 ID:Gm7wemSm0.net
ジャグリングスレかと
29: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:36:35.85 ID:1RAZ6mH/0.net
小学校の時から担任からそういうこと言われてた
30: デンジャラスバックドロップ(芋)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:36:43.19 ID:+pTBhJPm0.net
>>1
もっと具体的に
31: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:31:35.03 ID:MRZviBfh0.net
IQが10も違えば会話にならないってやつかな
32: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:49:51.19 ID:38ePBMxp0.net
あーまたそこに戻る?
33: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:50:54.00 ID:X5wE6iXQ0.net
そもそも話す相手が居ない(´;ω;`)
34: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:52:27.73 ID:0IgIl0dY0.net
秋田は何でそう東京人と接触あるのか
35: エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:00:18.16 ID:bneuc5z40.net
大阪は3割伝えれば7割を理解してくれるが東京は7割伝えても3割程度しか理解してくれない
なぜなら聴き手側もキングクリムゾンしてくるから
36: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:00:33.18 ID:6qNq8boq0.net
秋田県民は北関東から中部まで全部東京と言う
37: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:10:10.62 ID:XnU3e+tJ0.net
これ、すごくわかる。
その代わり、趣味が合う人とスグに打ち解ける。
俺の服を見ただけで「じゃあ、音楽もそっち系?」みたいな会話の感じ
41: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行【緊急地震:薩摩半島西方沖M5.8最大震度3】)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:23:27.22 ID:O4FMFXG80.net
>>37
いきなりそう入られたら凄く困るなw
39: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:20:22.80 ID:8qf0H3OP0.net
>>37
どっち系なの
44: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:28:48.61 ID:XnU3e+tJ0.net
>>39
いや、それがさ
俺が全然ワカラン歌手の事を言われて
「いや、そっち系はあんまり…」みたいな
フニャフニャした返ししかできなかったら
「そっか~…」なんて、悲しそうな顔された…

たまたま、麻で出来たラスタカラーのハーフパンツ穿いててさ
多分、レゲエとかそっち系だと思われたんだと思う。
チャゲアスとかだからさ俺…
52: ランサルセ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:49:19.35 ID:aCsZF8fsO.net
>>44
ワロタ
72: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:47:11.96 ID:Uxo4rBmk0.net
>>44
ソッチ系ってどっち系なんだろうな。360度方向があるのでわからんよな。
38: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:13:58.29 ID:kPAqaDAH0.net
女は主語を飛ばして???な会話になる
40: アンクルホールド(九州地方【緊急地震:薩摩半島西方沖M5.8最大震度3】)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:22:39.27 ID:8RRyYpE6O.net
ひとの話しを聞いていない
結局、行動で遮って制限するしかなくなる
テメェは関係ないと思っているのか、王様か女王様かと思っているのか

客でない限り、お客さま対応する訳ねぇだろ、っつーね…
42: ヒップアタック(芋)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:27:48.10 ID:9pFUhxxD0.net
標準的ニャー即民は回転速いから全然

逆に田舎のおじさんと話す方が苦痛
43: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:28:20.06 ID:8+x8Ktea0.net
トンキンはきっと喋ることが下手くそなんだと思う
会話がわからなくなったら「いいじゃん いいじゃん」って思考停止ワード連発してるし
45: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:29:04.93 ID:mLRb5k7r0.net
東京の方が要点だけまとめて話す感じかな?
46: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:35:22.84 ID:15hUwIKP0.net
分かり切った話なんかしないだろ?
結論言った方が早い
48: ジャンピングエルボーアタック(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:37:22.34 ID:iG42yCcg0.net
十月末の休日に外出しただけで
「何のコスしたん?(今日外出るって事はハロウィンのイベントで何かのコスプレするって事だよね、君は何のキャラになったの?)」
的なあれか
49: リバースパワースラム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:43:39.15 ID:uoAFiAm/O.net
結論から話し始めるやつwww
55: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:55:06.86 ID:6ad67k0q0.net
有吉の正直散歩で
サバンナの二人がゲストの時にそう思ったわ。
サバンナの高橋は確かにしゃべり速いけど
内容が目先のありのままを単に垂れ流してるだけで
有吉とのリズムがまっったく合ってなかった。
余裕の有吉とせせこましくしゃべるサバンナ高橋w
有吉は必要最低限な言葉だけで的を得てて面白い。
56: ブラディサンデー(北海道)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:09:06.83 ID:39s+hR8G0.net
仕事中にこれやられると殺意が湧く
で、確認作業しようとするとすげー嫌な顔される
事故が起きてからじゃおせえんだよクソ共
58: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:23:10.71 ID:j6xmR/P30.net
有吉とマツコの会話はバンバン端折るよな
下手するとアイコンタクトだけで会話3往復くらいしている
60: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:03:13.33 ID:bEVWudY10.net
のんびり生きてる人が羨ましい
62: ボ ラギノール(三重県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:49:00.98 ID:7aC/HQre0.net
東京から今超絶田舎に異動したけどまさにこれにあったわ

上司「いつも営業の喫煙所にいないけどここで吸ってんの?」
俺「いや、タバコ忘れてたんで」
上司「?」

この会話が通じなかったな
その、喫煙所は更衣室の下にあるから更衣室にタバコ忘れてるって都会の人間ならすぐに理解するけど田舎の人間は一から説明しないと分からないらしい
63: ハイキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:54:37.36 ID:/DhKsYTq0.net
>>62
「いつも」に対しての答えになってないわ。その日だけならともかく。
68: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:45:29.24 ID:gflQqy+G0.net
>>62
こうゆう奴が上司になると面倒くさい
73: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:59:24.21 ID:E/wZIpqG0.net
>>62
上司はお前が、普段どこでタバコを吸ってるのか聞きたかったという事は理解している?

まぁ理解出来てたら、そんな返事はしないだろうけど。
64: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:59:07.26 ID:bEVWudY10.net
>>62
いつもタバコ忘れてんのかよ
馬鹿かよ
65: ボ ラギノール(三重県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:02:00.77 ID:7aC/HQre0.net
>>63
>>64

お前ら田舎者確定だな
それか頭の回転が遅すぎるバカ
69: ショルダーアームブリーカー(広島県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:11:59.73 ID:97ZunNaU0.net
>>65
お前が田舎に飛ばされたのは「救いようのないバカだから」っていうのがよくわかる
66: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:03:12.40 ID:5+Wj9CTI0.net
そら疲れるわw
61: エルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:37:03.04 ID:75WwzAl00.net
>>1
東京で流通している高級ネギは、埼玉産の深谷ネギ

豆な
これ本当なんだが東京人はディアボロの様に会話を2手3手飛ばしながら話すよな。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447511834

人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する