1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:23:07.250 ID:JbMW/42v0.net
どうせ一生独身だし残業ほとんどないし趣味に浸れる時間が十分あるしで現状に満足してるんだけどこの考え方って後悔する?
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:23:34.638 ID:wRogrQtgp.netしない
今を存分に楽しめ
4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:23:39.233 ID:cGvYeOyr0.net今を存分に楽しめ
する
5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:23:48.775 ID:V/q68utg0.net楽しいんなら良いんじゃない
7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:25:17.840 ID:hEmHoKVf0.net
1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net
オススメ記事
ええとは思うが何歳まで契約して貰えるんやろなぁ
9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:26:10.124 ID:2Lf5u0cs0.net元気で幸せに暮らせてたら、それでいい
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:26:45.545 ID:iV7TgPf50.net俺も派遣だけど残業つらい
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:27:19.324 ID:3SaP0lPXd.net生きているからラッキーだ!
12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:27:50.101 ID:nvXFwBEr0.net5年後もその環境で居られるかはわからない
13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:28:47.307 ID:D3y1wi7H0.net老後こわくない?
今は働けるからいいけどさ
14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:29:36.069 ID:zaMqZqFs0.net今は働けるからいいけどさ
派遣で定年まで勤められるとでも思っているのですか?
16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:30:16.815 ID:iV7TgPf50.net定年まで働くわけなくね?
17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:31:21.398 ID:jSv004Sl0.net若いうちは独身でもいいしとか強がり言ってられるけど
35過ぎたあたりから多分すさまじい虚しさに襲われる
周りの友人たちがどんどん親として 大人として順調に歳を重ねていく中自分だけがいまだ自分の
ためだけにお金を使う子供のまま
20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:34:09.132 ID:0EyC3jnY0.net35過ぎたあたりから多分すさまじい虚しさに襲われる
周りの友人たちがどんどん親として 大人として順調に歳を重ねていく中自分だけがいまだ自分の
ためだけにお金を使う子供のまま
>>17
その歳になっても自分の幸福は他者との比較によって生まれるものなのか
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:32:56.208 ID:pkq3N1cYM.netその歳になっても自分の幸福は他者との比較によって生まれるものなのか
両親死んで自分が入院した時に後悔すふ
19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:33:05.816 ID:YDSW6EZmp.net君たちのお陰で我々資本家は潤っているわけだ
その考え方は非常に好ましいな
8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/14(土) 23:25:53.295 ID:5XQPm//r0.netその考え方は非常に好ましいな
人によるけど一生独身はたぶん後悔する
1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net
オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
ソーシャル
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/71260.html" target="_blank">年収240万くらいの派遣社員だけどwwwwwww</a>
コメント
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
- 5: 2chまとめのコメントさん :2015/11/15 20:27:20
- 7: 2chまとめのコメントさん :2015/11/15 20:39:09
- 10: 2chまとめのコメントさん :2015/11/15 20:51:16
- 13: 2chまとめのコメントさん :2015/11/15 21:23:26
- 17: 2chまとめのコメントさん :2015/11/15 22:05:51
- 24: 2chまとめのコメントさん :2015/11/16 00:07:15
- 25: 2chまとめのコメントさん :2015/11/16 04:58:16
1が30代半ば以上なら、好きにしたらいい。ただし親元暮らしは親が4んだら詰むので、自活はしておく。
でも30代前半以下だったら、正社員になれないか、結,婚できないか、もうちょっと奮闘したほうがいい。
年収240万だったらそんなに特殊性のある派遣じゃなさそうだし、一生働いていくのは無理。
あと結,婚も、低スペック男が20代~30代前半で子ど,も産める年齢のオ,ンナを捕まえるには、男側が30代前半なのがギリギリだからな。
いざ結,婚したいと思うときがきても、年収があって高スペックな男なら何歳になっても若い子が捕まえられるが、
低スペック男は年齢重ねるとガチで見向きされなくなる。
だから、ホ,,モじゃない限りは30代前半までは騙されたと思って婚活しておけ。
絶対、イオンの家族連れが羨ましく思えたり、新入社員の父親が自分より年下だと聞いて愕然とするときがくる。
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列