1 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:45:31 ID:kk5

http://imgur.com/OYPssyO.jpg



今の小学生はこれを何に使うものか知らないらしい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447584331/




2 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:46:24 ID:nBZ
あれだろ
饅頭とか餃子とかの
皮で餡を包むマシンの一部だろ




3 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:46:25 ID:WE7
スマホケースな




4 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:46:54 ID:ln1
これ美味いよな



5 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:47:00 ID:L1F
穴のところから目を出して記念写真撮るんだろ?




7 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:47:22 ID:pjt
ラジカ(ry




8 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:47:41 ID:EVV
>>7
ラジカル反応?




9 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:47:43 ID:3C2
スターウォーズに出てくるよな




10 :はなやに◆KQ12En8782:2015/11/15(日)19:48:09 ID:DCv
パソコンのデータを保存するんだよ。
小学6年の時にそれを知った。




11 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:48:10 ID:7Xl
ラ(ピー~ーーー)セ




14 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:49:35 ID:0qV
中高生知らないやろ




16 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:50:16 ID:pjt
>>14
(使ってるなんて言えない)




18 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:50:26 ID:CpQ
オーパーツだよな




19 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:51:15 ID:LUE
鉛筆の先っちょを綺麗にするやつに
決まってんだろバーカ




24 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:52:48 ID:hKm
なんだろそれ・・


http://i.imgur.com/aZ9yKVa.jpg
これに似てるけど・・・・まさかな・・・




30 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:55:02 ID:5QR
>>24
マジレスすんなよ




21 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:52:06 ID:0mS
戦後育ちはこれが何だか分からないらしい

http://i.imgur.com/PaFtNBa.jpg




47 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:14:28 ID:EaZ
>>21
さすがに戦後なめすぎ
FAXくらい見れば分かるわ




50 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:31:33 ID:LoG
>>21
マジレスしていいか?
これは構造的に見て編み機だ、
つまり紐を編んでロープにする機械

昔なら藁を使って縄を作るって機械だろ!




59 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)21:01:10 ID:ZvZ
>>21
何だろうこれ




25 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:52:53 ID:esM
トランスフォーマーにでてた




26 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:53:49 ID:Fx0
お裁縫で使うんだろ
NHKで見た




27 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:54:14 ID:wR9
なぜだろう?涙が・・・




35 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:58:18 ID:J8J

http://i.imgur.com/n6hA3Ya.jpg
これとか知らんだろ




37 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)19:59:38 ID:jwi
>>35
それハードデスクの円盤からデーターを読み込むのだろ




38 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:00:04 ID:uJr
>>35
松茸ごはんを作るときに入れると旨いんだよな




39 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:00:22 ID:hKm
>>35
便利だよなそれ




40 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:01:27 ID:BVC
今の小学生はこれがわからないらしい
逆に今になってから海外に行くときに愛用している


http://i.imgur.com/lDWzGzH.jpg




42 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:04:48 ID:3QX
>>40
マッサージ機は流石に知ってるっしょwww




43 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:05:37 ID:J8J
よくこのLEDで目を潰したなー

http://i.imgur.com/RMLuoB2.jpg




49 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:16:19 ID:ttp
>>43
懐かしすぎwww




48 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:15:11 ID:BVC
関係ないけどiPhone3gを久しぶりに起動して甥っ子(12)に渡したら
「おじちゃん、この懐中電灯のアプリなに?真っ白になるだけだよ?」って言われてちょっと悲しくなった
「昔はLEDないんだよ?代わりに白い背景だけを表示させてそれをライト代わりにしたんだよ」って言っても通じなかった




52 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:34:12 ID:fFS
>>48
ほんとに12歳かよそいつ
口調寺田心かよ




53 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:38:26 ID:MxP
>>1
こういうのが雑誌の付録だった

http://i.imgur.com/Tcz0tTw.jpg




55 :はなやに◆KQ12En8782:2015/11/15(日)20:48:44 ID:DCv
>>53
そういや、そんな感じだったねぇ、雑誌の付録




57 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:55:24 ID:CBT
>>53
いいねー鈴木英人かな




58 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)20:59:35 ID:gHv
>>53
懐かしいw
丁寧に切り取って使ってたわ




56 :らんらん◆IMWagR89Dsve:2015/11/15(日)20:52:34 ID:K4y

http://i.imgur.com/o8LBVQ7.jpg




61 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)21:14:49 ID:SmW
バーコードバトラーとかいまの小学生は知らないのかな




62 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)21:46:16 ID:jwi
昔の電話機は触っていないのにいきなり数字を読み上げ始めるんだぞ




63 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)21:49:46 ID:6bP
テープがほつれた時は鉛筆で巻く(あるある)




64 :はなやに◆KQ12En8782:2015/11/15(日)21:51:20 ID:DCv
>>63
鉛筆で巻き始めると、そのうち
鉛筆持ってテープをブルンブルン




65 :名無しさん@おーぷん:2015/11/15(日)21:51:31 ID:yJ0
先進的じゃなぁー




記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。

試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)

あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。

過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧