ときめく物たち♪
着工は来年かな。。と思っていたキッチンのリフォーム☆
どうせなら新しいキッチンで新年が迎えられるようにと、工務店さんの計らいで、急ピッチで計画が進んでいる♪

そうなると、キッチンの片づけものんびりしていられない!

不燃ごみが出せる日も、年内はもう2回だけ。。
その貴重な日のために、夜な夜な片づけをした(^_^;)

今の家を新築してから26年。。
一度もリフォームしていないので、キッチンには不要物が山のよう!
26年の月日の長さ、不要物を処分しないままでいた自分のだらしなさを痛感しながら、せっせと始末する☆

捨てるものと残すものの見極めの基準は『ときめき』だって?
なんとかさんが言っていたらしい(笑)

絶対使わないものを不燃ごみの袋に詰め込みながら、絶対使わないだろうけど、ときめいてしまった物たちをピックアップ♪


(アンティーク加工してみた♪)

☆かつお節削り器☆ なんか素敵じゃない? 土鍋ラーメンのたけさんみたいに、シュッシュと削ろうかな♪
☆梅の種取り☆ 梅漬けないけど、あんずジャム作る時とか重宝するよね♪
☆アルマイトの弁当箱☆ いや、これでお弁当詰めたら渋すぎる? 牛乳寒とか作りたいね♪
☆チーズが波型に切れるナイフ☆ ☆グレープフルーツの皮と実を離すナイフ ☆種取り(?)☆櫛切りのレモンを絞るやつ(?)

結婚して33年、一度も使ったことがない物は、チエコさんが買ったものってことだよね?


なぁ〜んてのんびり感傷に浸ってる場合じゃない(^_^;)

まだ捨てられないでいるのは、朱塗りのお椀のセットとか。。
8セットくらいあった。。
捨てるのも忍びないけど、こんなのリサイクルできる?

あと、階段下の収納にも不要物がいっぱいだろうけど、12月の不燃ごみの日まで持ち越しだな。。

そして。。

一番怖いのは、もう長い間開けていない床下収納!
何が入っていたかも思い出せない(^_^;)
これは夫が元気になるのを待って、始末してもらうことにしよう(^_-)-☆ 

 
| 素敵な暮らし | 14:20 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
牛すじ味噌煮込みと帯状疱疹


乳白色の湯船に浮かぶバラの入浴剤♪
一瞬で溶けてしまう儚さ☆

三日くらい前から、右の肋骨下が痛いと言い出した夫。。
肝臓とか胆石とか内臓系の疾患だったら怖いから。。と無理矢理病院に行かせたが、土曜の午前中、激コミで断念!

背中が痒いから薬を塗ってほしいと頼まれて、背中を観たら異様な感じの発疹がプツプツとできていた!
もしや?と思い当り、実家の母に電話。。

母は今年の初めに帯状疱疹を放置して、悪化させてしまい入院。。
今も尚、帯状疱疹神経痛に悩まされている。。

母にとにかく早く皮膚科に行った方がいいと促され、夫は会社近くの皮膚科へ。。

案の上、帯状疱疹!

免疫力の低下やストレス、疲れとか。。原因はピッタリ!
最近、仕事忙しすぎるもんね。。

みるみる発疹は広がり、くっついてアザのように!
痛みもかなり出てきて辛そう。。

薬を飲んで様子を見るしかないらしい。。
実家の母も言っていたけど、お風呂に入っている時が唯一痛みが和らぐらしい☆

なので夫も朝に晩にお風呂に入っている☆
大人にはうつらないという話だが、なんとなく不安で、お風呂も都度入れ替え。。
だから、逆に私は冒頭の画像のようなちょっと優雅なお風呂が楽しめるんだけどね(^_^;)

本当に最近、周りでよく聞く帯状疱疹☆
予防注射もあるらしい☆
もし、原因不明の身体の痛みや、おかしな発疹を見つけたら、すぐに皮膚科に行くことをオススメします!


息子が大信州のひやおろしの一升瓶を抱えて夫のお見舞いに(笑)
本当はお酒、控えたほうがいいらしいけど、少しだけ(じゃないかも)いただいていた♪



私は気の遠くなるようなキッチンの片づけをしながら、昼間から牛スジをコトコト煮て、大根、こんにゃく、豆腐も加えて、八丁味噌で味付け、ちょっと甘めの牛すじの味噌煮込みを作った♪
(みらい酒房仕様 笑)
卵とネギをたっぷりトッピング☆
七味唐辛子をかけていただいた♪
最後は白いご飯にかけて♪

山崎精肉店さんの牛すじはとても高品質!
おじさん、『うちはホンマもんしか扱ってないよ〜!』
 
| 健康 | 10:50 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
マスカットリキュール☆MISTIA


マスカットのリキュールのミニボトルを購入♪

ロックでもいけそうだったけど、ソーダで割っていただいた☆



これは美味い!!

マスカットの香りと甘さがちょうどいい(^_-)-☆
グビグビいくと、後からくるので注意!!

もっと飲みたいけど、カロリーオーバーしちゃうので、ぐっと我慢☆


ところで、私の写真、縦だとよくわかるにだけど、微妙に右肩下がり。。
きっと普段の姿勢が反映されちゃってるんだな(^_^;)

背筋を伸ばして、顎を引こう!!
| 美味しいもの求めて | 10:04 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ダイニングバー・エランドール


お寿司で一杯のお腹を抱えて、ほろ酔い気分、息子に連れられて行ったお店は。。

ダイニングバー・エランドール

細い路地から階段を上がって、ドアを開けるとなんとも素敵な空間が広がっていた♪
夫と私と二人じゃ、とても入れない感じのお店だな(^_^;)

通してもらったのはカウンター席☆
バーテンダーさんがちょうど目の前でお酒を作ってくれる♪



ケンコバに似たバーテンダーさんに(実はオーナーだった!)『写真撮ってもいいですか?』って聞くと。。

『OKですよ! どんどん撮っちゃってください♪』

と言ってもらえたので、それでは遠慮なく(笑)

最初のオーダーはやっぱりビール!
もうどれを頼んだらいいか迷うほどの種類☆
こんな時はお店の人に聞くのが一番!


私はチェリービール☆ 軽くてチェリーの香りが嬉しい女性向けのビール♪


夫は苦みの効いたドイツビール☆


息子は香りのいいドイツビール☆

こんなビールが飲みたいって言うと、瞬時にオススメのビールを挙げてくれる♪


カウンター隅にはオーナーの趣味だという、ワンピースのフィギュアがいっぱい♪


せっかくだから目の前でシェーカーを振ってもらいたくて、フレッシュカクテルをオーダー♪


ロザリオ・ビアンコをたっぷり潰して。。


はい!顔出しOK、ケンコバ似のオーナー☆


バーテンダーは人に観られるのもお仕事なんで。。とニッコリ♪
基本、目立ちたがり屋が多いんだそうな(笑)


ジンベースのロザリオ・ビアンコのフレッシュカクテル☆
美しい〜! いい香り〜! 美味しい〜!


ピンボケですが、マルゲリータも☆
あと、何種類か作ってもらった♪

息子はひたすらジャックダニエルをシングルで。。 強いなぁ!


ピクルスの盛り合わせがサッパリとして美味しかった(*^_^*)

周りを見渡すと、若者ばかり!
ちょっと小恥ずかしかったけど、なんかこんなバーでお酒を飲めていい経験だわ♪
一人カウンターでマティーニを飲む女性にもちょっと憧れちゃうな(^_-)-☆


しっかり酔っぱらって、日付の変わる前にお家へ。。
楽しい夜だった☆でも。。
1日で2日分のカロリー摂取だわ(泣)
ま、ゆっくり取り戻せばいいさ(←こういうゆるさが痩せない原因か?)



 
| お外ご飯 | 16:16 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
面白い人。。

トリミングの予約が取れなくて1ケ月半空いてしまったら、お腹の下の毛玉が酷いことに!
トリマーさん頑張ってくれたけど、『痛がってしまってやっぱり無理です!』と電話を頂き、お腹の下の毛を刈ってもらった。。
あら。。レディちゃん、こんなにスリムだったのね(^_^;)



さて、基本的に面白い人が好きだ♪
本人気づかなくても、やっていること、話していることがめちゃくちゃ面白い人っているよね(^_-)-☆

私んちのお隣さんのローズ姉さん(mixiのHNより)がそれ!

長い間フルで仕事をしていると、ご近所さんや地域とのつながりが希薄になる。。
彼女とも普段は慌ただしく挨拶を交わす程度になってしまい、子どもたちが小さかった頃、手作りおやつを持ち寄ってお茶会をした頃が懐かしい。。
年に2回の地区のお掃除の時、半年分の話をしたりする(笑)

背が高くてスリムで美人、宝塚の男役のようなローズ姉さん☆
歳は私より1つ上☆

彼女がまた先日、笑かしてくれた(^_-)-☆


お休みの日、娘が遊びに来て夕食を食べて帰る時。。
自宅前の道を挟んだ向かいにあるわが家の駐車場においてある娘の車に、まず三男坊、1歳のユウと荷物を置きに行き、それからリクとハルを連れに来る☆

リクハル、帰るのを渋って玄関でダラダラ。。
ばぁばも外までお見送り☆

すると、暗闇の中、血相を変えたローズ姉さんが『ネコ! ネコ逃げてない??』と叫んでる!

えっ!? さっきまでストーブの前に居たけど、逃げ出した!?
どーしよう!!

テンパってるローズ姉さん、『たまたま通りかかったら、Kちゃん(娘)の車の下からネコがぎゃーぎゃー鳴いてるの聞こえてきたの!! ミロちゃんちのマロンちゃんじゃない?』

すると娘が隣で笑いを堪えている。。

『ローズおばちゃん、それたぶんうちの子!』

みんなで娘の車に駆け寄ると、先に連れてこられたユウが車の中でぎゃん泣きしていた。。
まぁネコの鳴き声に聞こえないことはないけど。。(^_^;)

状況が分かったところでみんなで大笑い!

ローズ姉さん、恥ずかしそうに。。
『いや〜なんだそうだったのか。。 てっきりネコだと。。お騒がせしました!』
と、去って行った(笑)

いやぁ〜こちらこそご心配かけてごめんね!

これからもいっぱい笑いを提供してね(^_-)-☆
| 日常 | 10:27 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
はらこ飯☆


秘密の県民ショーでやっていた、この時期に美味しい仙台のはらこ飯に挑戦♪

今年3回目のイクラの醤油漬けを作って、秋鮭切り身は削ぎ切りにする☆
醤油、ミリン、酒のだし汁で鮭の切り身をサッと煮る☆
その煮汁でご飯を炊く☆
炊きあがったご飯に鮭をのせ、イクラの醤油漬けをてんこ盛りに♪

炊きあがったご飯にオコゲができていたりして最高!!

なんとも贅沢で美味しい『はらこ飯』が完成!!

今年は自家製イクラの醤油漬け、堪能してるな〜♪
| おうちご飯 | 17:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
情熱寿司ダイニング☆蓮
夫がずっと行ってみたいと言っていた、寿司ダイニング『蓮』にようやく伺うことができた♪

小粋な店内はお客さんで満員!!
予約しておいてよかった〜♪

通してもらったのは2階の大広間を区切った一部屋☆
夫と、誘いに乗ってくれた息子と3人きりなのに広すぎて落ち着かないくらいだった(^_^;)

さて、この日は全力で飲むモード(笑)

大好きなイカのワタ焼き☆ 濃厚で美味しい〜!!


ウニほうれん☆


広島の牡蠣☆


お刺身盛り合わせ☆


めぎすの天ぷら☆


アナゴのっぐるぐる1本焼き☆


大好きな茶わん蒸しは上品な味わい☆ 器の蓋が可愛い♪


常連寿司と卵焼き☆


トロ鉄火巻きとままかりのお寿司☆


あ〜あ、昼の時点で1日のカロリーオーバーしてたのに、もう止まらない!



お酒もどんだけ呑んだことやら。。(男たちが)
最後の〆は大信州!!


お腹も満腹、そして気持ちよく酔い酔い〜♪

こちらのお店のお姉さんたち(たぶん私よりかなり年上かな?笑)ものすごく個性的!(笑)
2階へ注文を取りに来たり、お料理を運んでくれるのにはぁはぁ息が切れちゃっていて。。
慣れてくるに従って、あまりの面白さに一同、どハマリ(笑)



大将、にこやかに写真撮影に応じてくださった♪

割引券にポイントカードもいただいたし、また是非お邪魔させていただきます!!
ご馳走様でしたm(__)m


さて、不良家族はこの後、息子オススメの隠れ家のような素敵なお店へと繰り出したのだ。。(つづく)


 
| お外ご飯 | 12:41 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
草木万里野☆上田


ハロウィンイベントの後、上田でランチして帰ることに♪

さて、どこで食べよう?
せっかく上田に来たのだから、長野にないところがいいよね☆
でも。。チビ連れなので、行けるところも限られちゃう。。

娘が前にお友達に教えてもらったファミレス(?)がいいかも。。
ということで、上田インター近くの『草木万里野(くさきまりの)』というお店に決定!

広い駐車場にはくるまがいっぱい!!
人気店なのね♪

お店もこじゃれてるな〜♪

リクハルが仮装したままだったので、お店の綺麗なおねーさんたちにいっぱい話しかけてもらって、二人ともご機嫌♪

半個室のような区切られたテーブル席だったので、チビズがいても安心☆

サーロイン和風ステーキランチをいただいたけど、お肉が柔らかくて美味しい♪
セットの料理ががすごく充実していて、ドリンクバーはないけどセットドリンクもお得♪
イタリアンから中華、アジアンまでメニューも豊富☆
そして、この内容で値段もリーズナブル!

なんかとてもいい感じでランチがいただけて、この辺に来たらまた行きたいね!ってお店だった♪




kaoponさんに影響されて、KONAMIの『カロリサイズ』というアプリで食事を記録しているんだけど、ランチの時点でその日のカロリーオーバーだわ!
この日の夜は。。更に摂取カロリー大幅オーバーな食事が待っていた!
その話はまた後日(^_-)-☆
| お外ご飯 | 14:03 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ユウ、1歳おめでとう!!


娘のところの三男坊、ユウが11月1日、1歳になった♪

なんか年々、月日の経つのが早くなってるけど、この1年もあっという間だったね☆

これといった問題もなく、スクスクと育っている♪
優しいお兄ちゃんたちに囲まれて幸せだね(^_-)-☆

逞しいところもあるけど、末っ子はやっぱり甘えん坊みたい(笑)

世間では男の子3人って言ったら、大変だね〜!って先ず言われるけど、ママ、本当に奮闘している☆
仕事で遅いパパは子煩悩だけど、とにかく子どもたちと一緒の時間が短い。。
そこでママはパパの分も頑張っている!

最近は長男リクが本当に頼りになって、弟たちの面倒を見てくれている☆

じいじ、ばぁばもできるだけ協力するからね(^_-)-☆

ユウ、いっぱい食べて大きくなってね!!
病気やけがもなく元気で過ごせますように(*^_^*)

| リク&ハル&ユウ | 11:49 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
HAPPY HALLOWEEN♪
しっかり市民権を得たハロウィン☆

リクの通っている英語教室の合同ハロウィンイベントが上田であったので、ばぁばも一緒に行って来た♪



会場のイオンの中の3ケ所をスタンプラリーして回って、最後にお化け屋敷に入るってイベント☆

リクはトイストーリ―のウッディに、ハルはカボチャのオバケの仮装で♪



2ケ所までは楽勝だったのだけど、3人目の先生が見つからずに歩き回る!
いい運動になるわ〜(笑)



ジェス先生、みっけ〜!!
簡単な英語の質問にスラスラと答えるリク!
すごいなぁ♪



スタンプ3つ集まったらお化け屋敷へ♪
出口にはドラキュラ伯爵が!!!

あ〜怖かった(^_^;)



お土産をいただいて、最後はくろねこ先生のしっぽ、引っ張っちゃった(笑)


4月から始めた英語教室だけど、ちょうどリクのやる気と興味がMAXだったということもあって、どハマリ☆
簡単な日常会話ができてしまってビックリ!
何よりリスニングの力がついているね♪

英語圏の行事にも触れられて、ネイティブの先生とも臆せず会話できている(^_-)-☆

大昔、英語の先生だったばぁばがボケる前に、英語で会話ができるようになるといいね♪


☆先生たちのお顔はネットやパンフで紹介されているので、今回はモザイクなしにさせていただいた☆
| リク&ハル&ユウ | 15:15 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2015 >>

PROFILE

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

Live Moon

SEARCH

SPONSORED LINKS

    無料ブログ作成サービス JUGEM