sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
最近、ファスナーのことをチャックって言う人少なくなりましたね。こんにちは、スタイリストの久保田(フランソワ)です。
服が時代に合わせて変化してきたのと同様に、その名称も変わってきています。つまり、同じ服でも呼び方の違いで世代が分かってしまうわけですね。
・ズボン→パンツ
・背広→スーツ
・とっくり→タートルネック
・パンタロン、ラッパズボン→ブーツカット、ベルボトム
・スモック→チュニック
・チョッキ→ベスト
上着→アウター
長靴→レインブーツ
耳当て→イヤーマフ
ランニング→タンクトップ
短パン→ハーフパンツ
ホットパンツ→ショートパンツ
トレーナー→スウェット
ジャンパー→ブルゾン
チャック→ファスナー、ジッパー
スパッツ→レギンス
ジーパン→ジーンズ、デニム(パンツ)
セーター→ニット
七分丈パンツ→クロップドパンツ
オーバーオール、つなぎ→オールインワン、サロペット
麦わら帽子→ストローハット
アンクルブーツ→ブーティー
エナメル革→パテントレザー
ベスト→ジレ
厚底サンダル→プラットフォームサンダル
ふくらはぎ丈→ミモレ丈
ヒョウ柄→レオパード
水玉模様→ドット
迷彩柄→カモフラ
ヘビ柄→パイソン
リラックス→エフォートレス
ごく普通の格好→ノームコア
|
|
レオパードってドイツ語読みなのかな
NTTをエヌテーテーと読むくらい古臭く感じる
伝わればいいんだよボケ
とっくりにチョッキ着てコウモリ持って出るわ
>>3
組み合わせとして疑問を感じる
ジーパンはジーパンだろ池沼
し、社会の窓… (震え声
レギンスってLeggingsなんだな
新しい言葉なのに訛りすぎだろ
レッギングスにするか語頭にアクセント持ってくるか
爺様しか使ってないような言葉もちらほら有るけど
カーチャンが買ってくる服は着る前に翻訳が必要だった。
・ズボン→パンツ
じゃあパンツはなんて言うんだよ
>>11
トランクス、ブリーフ、ボクサーパンツ
ショーツ
>>11
パンティー
>・スモック→チュニック
両方わからない
>>12
いつも幼女幼女言ってるくせにスモックも知らないのか
コール天
ストローのルフィ
サロペットジーンズが原因で捕まる
チュニックは、昔は「あっぱっぱ」と言ってたよ
語源は知らないけど
> 麦わら帽子→ストローハット
これだけは絶対に認めない
>>19
ハワイの女の人が着るようなゆったりしたワンピースのことだよな
ムームーとも言わない? 昔かーちゃんが言ってたんだけど
>>33
うむ、言うな。ムームーが正しいのかな。
ユニクロでじいさんがコールテンのズボンないか言ってて店員が困ってた
アッパッパーは?アッパッパーはなんて言うの?
>>25
ゲェーッ!我が家以外にアッパッパーを使う家庭があったとは。
うちの親父は、コーデュロイの事をコール天って呼ぶ
>>27
うちの母ちゃんもそうだわ
俺は そうび って呼ぶよ
名前が時代に合わせて変化してきたのと同様に、その名称も変わってきています。
つまり、同じ苗字でも呼び方の違いで世代が分かってしまうわけですね。
光宙→ぴかちゅう
金星→まぁず
久保田→フランソワ
ジレとか恥ずかしくて言えない
ズボン→パンツ
パンツ→?
>>35
パンティーだよ!高木先生を思い出すんだ!!
ももひき→パッチ
最後のあたり完全に悪ノリだろw
↓
ヘビ柄→パイソン
リラックス→エフォートレス
ごく普通の格好→ノームコア
カルト↔︎創価
背広はジャケットじゃねえの?
タンクトップ=ランニング
両方あわせれば良いんだよ
スモックチュニック
ランニングタンクトップ
ジャンパーブルゾン
セーターニット
リラックスエフォートレス
デザート→スイーツ
これも妙に納得いかない
>>61
デザートスイーツと呼べば良い
ポケット=隠し(うちのばーちゃん)
もんぺ→婦人標準服
チョッキ
スカジャン
越中とか六尺とか?
若者様には敵わないよな
危ない→ヤバい
カッコイイ→ヤバい
美味しい→ヤバい
ダサい→ヤバい
長靴は長靴でしょ
オサレ気取りは横文字に言い換えるけどよ
もう一つ、家の方はスキーウェアを子供の頃(30年位前)はアノラックと呼んでた
見事に漢字呼びが全滅しているな
ヤッケは?ヤッケは通じないの?
>>79
ユッケと間違われるぜ
俺は知ってるけどね
・防弾チョッキ → 防弾ベスト → ボディ・アーマー
べっちんの上着!
ホットパンツとショートパンツはちょっと違うものって感じがするなぁ
ショートパンツの方が意味が広い
イヤーマフってなんだよ。耳ホッカだろ。
ズボンがパンツならパンツは何なんだ?
オススメ記事紹介
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- お前らの上司、お偉いさんが発した迷言を晒してけ
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 警察剣道怖すぎワロタwwwwwwwwww
- レアチーズケーキを作ってる
- よく考えたらさ、木のでっかい一枚板ってどっから切り出してんだよ?
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- ムカデ人間を超えるカルト映画を教えてくれ
- デザイン系の仕事って実際どうなの?
- おまえらが寝付く時のコツ披露してけ
- 明日アパート見学に行くんだけど調べるべきことって何がある?
- おすすめのWeb漫画教えて
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 昔の日本の面白雑学書いてけ
集英社 (2015-11-10)
元スレ 服の「呼び方」で世代バレ!?なぜ言い方変えるか知らないけど新しい呼び方知っていますか?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447414695/
|
|
ノームコアでスナップで上がっている画像は、ほぼモデル並のスタイルを実現したゆきつくところまでファッションを知り尽くしたようなものばかりなんだけどね。
白人黒人相当のスタイルがなきゃそもそも無理、中肉中背の人がやればオタクまっしぐらだよ。
敷居が高いジャンルだから定着せず消えてゆくと思う。